北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医生命科学大学博士(獣医学) ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
16歳になるダックスフンドでしたが脾臓に大きな腫瘍があり、他の病院さんでは様子見と言われてしまいエアリーズさんならと受診させてもらいました。
院長先生は私達の意見を大切にして下さり、高齢でしたが手術をしてくれました。
とても優しい先生で説明も丁寧で安心してお願いできました。
術後はとても元気に...
院長先生はもちろんのこと副院長もとても丁寧で分かりやすく説明してくれて上の子もこっちにお願いすることになりました。
もう断然信頼しかありません。
スタッフさん達も話しやすくてみんなアットホームな感じで明確なアドバイスを貰えます。
人気なので多少は混みますが予約制になりました。
...
我が家のマルチーズが通っています。
元々の口コミが良すぎて…ん?となりましたが、本当に口コミ通りの素晴らしい病院です!
初診の頃は犬のすべてをまず診察していただき、私が知らなかった疾患もしっかりと見つけてくれました!
院内には3人の先生がいらっしゃいますが、どの方に当たっても診察の質は...
セカンドオピニオンで相談をしました。手術の方向性と費用で悩んでいました。院長や受付のかた、看護師のかたは、本当に丁寧で優しく涙が出ました。そのあと、院長のかたが親身になって聞いてくださって本当に驚きました。なぜなら、今まで他の病院で色々質問したら気分を損ねられていたからです。これからは、こちらに通い...
当院はオーナー様からのお話をしっかりお伺いしますが、病院では緊張して痛みや病状を我慢してしまう子もいます。
ですので、おうちでの様子をスマートフォンなどで撮影していただいておくのも有効です。
動画などを見させていただいて日ごろの様子や症状などを教えていただくと、より的確な診断をすることが可能です。
症状だけでなく、全身の健康チェックも行わさせていただきます。(聴診・視診・触診・体重測定・体温測定・必要があれば検便、尿検査、血液検査、レントゲン検査、超音波検査など)
考えられる病気、原因を説明した上でオーナー様のご要望をしっかりお聞きします。その上で最善と思われる治療方法の選択肢を提示させていただきます。
オーナー様とご相談しご希望に沿って今後の治療法を決めていければと思っております。
また、ご相談の結果、より高度な検査や治療が必要な場合は提携している大学病院などもご紹介いたします。
オーナー様のご要望の範囲内で、最大限の効果を得ることができる治療を提供出来るように努力してまいります。
病状によって外科手術をしないといけない場合があります。
当院は外科手術に力を入れており、外科手術の経験が豊富な院長が執刀いたします。
手術の前にはオーナー様としっかりインフォームドコンセントを行い、ご理解いただいた上で手術を行います。
ペインコントロールをし、痛みに配慮して最も善い治療ができるよう目指します。
当院の手術実績
避妊・去勢手術・椎間板ヘルニア・腫瘍・癌摘出・消化管内異物(腸閉塞)・骨折修復手術…など
※白内障、緑内障、網膜剥離などの眼科手術は、専門医をご紹介します。
動物たちは病院に来た理由をわかっていません。訳が分からず診察台に乗せられ、恐怖やストレスを感じてしまう事もあります。
病院は嫌な場所ではないと認識してもらうために、お散歩途中などでも立ち寄って頂いた時は、おやつをご用意しています。
私たちも普段の動物たちの様子を知ることができ、オーナー様とコミュニケーションをとる良い機会だと思っています。
しつけ相談やお手入れなど、いつでもお気軽にご来院ください。
当院は川崎市幸区役所すぐそば、矢向、鹿島田、
新川崎エリアの動物病院です。
「ご家族、動物、病院スタッフ皆で
一緒に病気と向き合う」
をモットーに地域密着の頼れる
ホームドクターを目指しています。
高度医療にも対応できるよう日々努力を続けております。
不安や疑問を気軽に聞ける、
話し合える雰囲気作りを大切にし、
丁寧な診療を心がけています。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
エアリーズ動物病院は、2014年4月に開院した犬猫専門病院です。 現在、獣医師3名・動物看護スタッフ5名・しつけインストラクター1名の9名体制ですが、地域の皆様により良い獣医療を提供すべく、獣医...
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。
札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。
名医!
会陰ヘルニアになってしまい、かかりつけの病院に行ったのですが、そこでは手術は出来ないとのことで、大きい総合病院を紹介していただきました。
紹介先が少し遠い、費用面で悩んでいたところ、お散歩仲間に紹介され、こちらの病院に転院しました。
手術の方法、リスク、費用などとても丁寧にお話ししていただき先生...
会陰ヘルニアになってしまい、かかりつけの病院に行ったのですが、そこでは手術は出来ないとのことで、大きい総合病院を紹介していただきました。
紹介先が少し遠い、費用面で悩んでいたところ、お散歩仲間に紹介され、こちらの病院に転院しました。
手術の方法、リスク、費用などとても丁寧にお話ししていただき先生にお任せすることにしました。
手術も無事に終わり今ではすっかり元気になりました。こんなにいい病院が近くにあっただなんてラッキーだったとおもいます。
大きい病院ではないのですが、とても丁寧で難しい手術にも対応していただけるので、手術でお悩みの方は、こちらの病院に相談されることをおすすめします!