ヤマ犬猫病院

やまいぬねこびょういん

4.06
飼い主の声5件:
5
長野県北佐久郡軽井沢町長倉4418
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30
アクセス数: 14,955 [6月: 107 | 5月: 73 ]

基本情報

動物病院名
ヤマ犬猫病院
動物病院名(かな)
やまいぬねこびょういん
住所
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉4418 (地図)
電話
0267-45-1122

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
16:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ヤマ犬猫病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(5件)

ビリジアン677 さん 2019年03月投稿 ネコ
5.0

厳しいと聞いたが

こちらの病院は地元で何十年もやっているとの事でおじいちゃん先生でとても厳しいとの事を聞きました。
覚悟して行きましたが良くわかりました。
厳しいのは動物の為、動物優先の考えだからでした。
飼い主が間違っている事は厳しく叱る、しかし、理不尽な事は1つも言いません。
何もなければ頼れる優しいおじ...

続きを読む
8人が参考になった(9人中)
黄茶569 さん 2018年04月投稿 ネコ
5.0

良心的な病院です。

以前飼い犬の病気で連れていきました。飼い主に厳しく動物に優しい先生です。年末年始休みの所診察して下さいました。少し前家のガレージで野良猫ちゃんが子猫を生んでしまいました。そのうちの一匹が目やにで目が開かない状態になってしまい先生に見てもらいました。すると先生は「良く連れてきてくれた。もう少しで開かな...

続きを読む
7人が参考になった(7人中)
シェルグリーン239 さん 2017年10月投稿 イヌ
5.0

感謝します。

キャンプ場で水を飲ませてから具合を悪くした犬を診ていただきました。ここの前に二軒行きまして、1軒目は点滴で2万、でも下痢は治らず、2件目では触診も無し体温も計らず検査だけで3万、その上「原因わかりませんでした」で帰され、散歩で会った方に紹介されこちらに行きましたら、とても優しく親切に診て下さり、薬を...

続きを読む
14人が参考になった(15人中)
まいきぃ さん 2017年07月投稿 ネコ
4.0

実直で丁寧な先生です

別荘に猫を連れてきていた間に具合が悪くなり(胃炎)、連れて行きました。
私が別荘を持った15年前から車で前を通っておりました。今回10年ぶりの来院です(10年前は足のけが)。

先生はもうご年配ですが、ほぼ初診で別荘のペット(リピーターになりにくい)にも関わらずとても丁寧にみてくださいました。...

続きを読む
11人が参考になった(11人中)
ひなちゃみー さん 2012年01月投稿 ネコ
3.0

野良猫のけがをみてみらいました。

 家の庭によく来ていた、野良猫が、頭に怪我をして庭のすみでうずくまっていたので、救急で連れて行きました。
 いつも、うちの飼っている犬を連れて行っている動物病院が臨時休業になっていてこまっていたところ、知り合いの方が、以前自分のうちの猫を連れて行ったらすぐに見てもらえたと言っていたのを思い出し、ヤ...

続きを読む
12人が参考になった(12人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

中軽井沢どうぶつ病院
3.00
5件
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1507-5
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット

ドクターズインタビュー記事

  • 歯と口腔系疾患
    犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について

    安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。

    パーク動物病院 愛知動物歯科
    • 奥村 聡基先生
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長
  • その他
    「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

    益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。

    伏見動物病院
    • 伏見 寿彦先生
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
  • 腫瘍・がん
    猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療

    世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。

    ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
    • 松原 且季院長