眼科系疾患
低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術
眼科に注力する1.5次診療の動物病院。緑内障のレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供しています。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日、祝日 ※診療時間終了の15分前(はじめて受診される方は30分前)までに受付をお済ませください。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
うさぎの診察
エキゾチックアニマルを診てくれることでしられています。
犬だけでなく、うさぎやインコも診てくれる病院です。
中にはハムスターを連れてきている方もちらほら。
うちは、うさぎの診察に行きました。うさぎから、フケがみられたので診てもらったところ、ダニでした。
うさんぽをしたときについてしまったよう...
エキゾチックアニマルを診てくれることでしられています。
犬だけでなく、うさぎやインコも診てくれる病院です。
中にはハムスターを連れてきている方もちらほら。
うちは、うさぎの診察に行きました。うさぎから、フケがみられたので診てもらったところ、ダニでした。
うさんぽをしたときについてしまったようです。
うさんぽは、しない方がいいと教えてくれました。
注射を二回していただいたところ、ダニはいなくなり、フケもなくなりました。
診察ですが、重症な動物から、診察の順番をしていってほしいです。
重症な動物がきたら、優先して診察するなど、工夫していただけるともっといいと思います。
先生は毎回忙しそうで、開業したての頃のほうが、よく話をきいてくれていました。