診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:50 ~ 18:45 | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(4件)
心配りがある対応をしてくれる病院
院長先生がとても優しく明るいのがこの病院の良いところです。また、ワクチンも必要な時期になるとハガキで通知をくれるので、忙しい飼い主にはとくにありがたいサービスです。
また、便の色が心配なときは相談にのってくれますし、日常で気になることがないかも積極的に聞いてくれます。熱や体調を見ながら、ワクチンの接種や去勢手術をしてくれるので、安心です。
またワクチンの値段もそこまで高くないのは良心的です。
私の猫はとても人見知りするので、病院に入るとなかなかカゴから出てきませんが、先生は「大丈夫だよー。おいでおいで。」と明るく声をかけながらカゴからだしたり、熱をはかったり、口の中や目の中を見てくれるので、その堂々とした対応がとても安心します。
さらに良いのが、宿泊もできるので、ペットを預けて少しの旅行にも行けるというのが、さらによかったです。
うさぎ、ダメ
うさぎ診療可と書いてありますが、絶対連れて行かないで!!
先生も動物看護師もろくにうさぎを保定できない。
猫袋に入れて診ようとしていた。
人間の腰くらいの高さのつるつるの診察台で普通に診ようとしていた。
うさぎ飼いさんならこれがどれだけ危険かわかりますよね?
うちの子はここで診察台から逃げ出してしまい、
保定できない看護師や先生たちに追い回されて
もういいですやめてくださいと言うのも聞き入れてもらえず
ショックで亡くなってしまいました。。。
お詫びもなく、(されても納得いきませんが)
「うさぎさんにはよくあることです、ご愁傷様です」
と言われました。
他の動物の診察はどうか知りません。
が、うさぎさんだけは絶対に連れて行かないであげてください。
とても感じのいい先生です
実家の愛犬が日ごろから通っている病院です。
ダックスフンドのメス8歳になります。突然おっぱいから血が出始めたので受診いたしました。
出産の経験も、避妊の手術も受けていなかったのですが、犬も人間と同じで乳腺炎との診断でした。
日に日におなか全体がしこりができ、パンパンに腫れあがったので、
この先、避妊手術を受けていない犬は乳がんなどのリスクが高くなるといわれたので、
避妊の手術としこりのけんさをやっていただきました。
小さなころから通っている病院ですので、とても信頼できる先生です。
説明もとても詳しく行ってくれます。遠方からはるばるやってくる人も珍しくないようです。
術後の経過もすごくよくてこれからもお世話になります。
基本情報
- 動物病院名
- あさひ動物病院
- 動物病院名(かな)
- あさひどうぶつびょういん
- 住所
- 〒520-1532 滋賀県高島市新旭町熊野本1-7-20 (地図)
- 公式サイト
- http://www.asahivet.info
- 電話
-
0740-25-5675
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
※その他の動物の診療についてはご相談ください。
- 診察領域
- 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:45 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● ● 15:50 ~ 18:45 ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:木曜日、月・火・日・祝日の午後
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門
キャンプ中の不慮の怪我で。
愛犬達を連れて琵琶湖でキャンプ中に、いきなり愛犬の一匹が足を舐めだし見てみると、樹の枝を踏んづけた際に肉球が動いて爪が刺さり込んでしまいました。見ず知らずの土地で、近くの病院を探し、この病院を訪ねてみるとお盆前だったのですが、偶然空いていてすぐに診察してもらいました。肉球の爪の刺さりを抜くために爪を...
愛犬達を連れて琵琶湖でキャンプ中に、いきなり愛犬の一匹が足を舐めだし見てみると、樹の枝を踏んづけた際に肉球が動いて爪が刺さり込んでしまいました。見ず知らずの土地で、近くの病院を探し、この病院を訪ねてみるとお盆前だったのですが、偶然空いていてすぐに診察してもらいました。肉球の爪の刺さりを抜くために爪を少し短く切るとの話ですが、肉球の曲がり具合に驚いて早く処置をお願いしたのですが準備が長く臆病でおとなしい性格の小型犬のチワワですが看護婦さんの抑え方が足らずに少し処置に時間が掛かりました。
待ち時間は短くてお盆ギリギリまでやっていて助かったのですが、お値段が高く翌日に帰宅予定なのに次の治療経過観察の予約を勧められて疑問でいっぱいになりました。