診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA内科認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- アップフィールド動物病院
- 動物病院名(かな)
- あっぷふぃーるどどうぶつびょういん
- 住所
- 〒606-8111 京都府京都市左京区川端通り北大路上ル高野泉町40-1-1F (地図)
- 公式サイト
- https://upfield.jp.net
- 電話
-
075-703-1011
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 学位・認定・専門
- JAHA内科認定医
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:火曜午後・水曜・祝日 ※予約制。当日の電話予約可。診療の最終予約受付は18:20
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(2件)
丁寧に説明
21歳のオス猫です。突然、猫痙攣を起こし、診察をお願いしました。
まず予約制なので待ち時間は、ほぼ無いのはとても助かりました。調子が悪い猫を連れて診察するので時間はなるべく短いのがよかったです。
連れて行く途中で猫が吐いてしまい、体が汚れてしまったので診察前にきれいに洗ってくださり...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
その他一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長
お世話になりました。
夏の帰省で水をかけたり、扇風機の風を当てたり
日陰に居させていましたが、老犬には厳しかった
らしく、軽い熱中症の症状が出てしまったので
こちらにお電話で確認してから診察して頂きました。
幸いにも点滴する事も、お薬もなしで安心しました。
タイミング的にと、もう1匹の皮膚炎も診て貰え
と...
夏の帰省で水をかけたり、扇風機の風を当てたり
日陰に居させていましたが、老犬には厳しかった
らしく、軽い熱中症の症状が出てしまったので
こちらにお電話で確認してから診察して頂きました。
幸いにも点滴する事も、お薬もなしで安心しました。
タイミング的にと、もう1匹の皮膚炎も診て貰え
とても優しくてお薬もだしてもらい、助かりました。
また帰省の際に何かあれば、お世話になろうと思っています。