7件
大阪府大阪市天王寺区寺田町2-4-14
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
獣医腫瘍科認定医 II種
院長以外は駄目
ずっと院長に診てもらってます。月2回通院し、治療費は月6万ちょっとを毎月支払っています。
それでも、ラスティがなければもうこの子はいないだろうと思うくらい何度も命を助けてもらっています。
高いし、待ち時間も長いですが、原因を調べないまま、薬を適当にだす病院より、お金分しっかり検査して治療...
ずっと院長に診てもらってます。月2回通院し、治療費は月6万ちょっとを毎月支払っています。
それでも、ラスティがなければもうこの子はいないだろうと思うくらい何度も命を助けてもらっています。
高いし、待ち時間も長いですが、原因を調べないまま、薬を適当にだす病院より、お金分しっかり検査して治療してくれます。
ずっと通ってると、時間を取られる事にも、支払いも、色々な事において疲れる事も多々ありますがとても感謝しています。
ただ、院長が不在だと、忙しい中、わざわざ朝一に並んで行ってるにも関わらず、順番を抜かされる。
その日始めての診察のはずが、診察室は毛だらけ、埃だらけ…とても不衛生。
嫌がって怒ってる子に対し、なだめるどころか、声すらかけず真顔で待つ先生…院長が居るときはそんな態度ではないんです!奥の治療室は話し声が聞こえて大きな笑い声まで…
うちの子が院長担当だから嫌なのでしょうか?面倒臭い子!と後回しされたとしか思えず、とても悲しかった。出来るだけ院長の時に行きたいですが、薬の都合と私の都合が合わず、どうしても院長不在の時に行かないといけないときもあります。
経済的にも、時間的にもゆとりがある方、おおらかな方にはお勧めだと思います。