診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(6件)
ミニピンのママ
今回飼っているミニチュアピンシャーの避妊手術を
杉浦犬猫病院でしてもらいました。
飼い主としては、手術と聞くだけで不安になり、心配しますけど
杉浦先生は、分かりやすく1から説明してくれて
安心して避妊手術を受けられました。
杉浦先生は、飼い主が分からない事とか聞くと
きちんと説明してくれます。
これからも安心して診てもらいます。
無事、抜糸も済みました。
ありがとうございました。
アシスタントの年配の方も面白い方です。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ピンシャー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 薬
- -
- 来院時期
- 2019年09月
丁寧に診てもらえます
ある日急に元気が無くなって心配だったので、杉浦先生に診て頂きました。最初は腸に何が詰まってるので切るかもしれないとのことでしたが、切らずに異物を押し出すことが出来、わんちゃんへの負担も最小限にしてもらえたので、日帰りで連れて帰ることができました。翌日からごはんも食べてすぐに元気を取り戻しました。
先生は優しく、いつも丁寧に診てくれますし、小さな体に負担がないかどうかを第一に考えてもらえるので、安心して診てもらうことが出来ます。今回もありがとうございました。
猫の避妊手術をしていただきました
猫の発情が始まったので、近所の病院で避妊手術をお願いしに通院しました。
大きな待ち時間もなく、スムーズに診察していただきました。
電話で手術を予約して、朝からごはん抜きのうちの子の元気がなくて心配でしたが、検査と注射の後にお預けして来ました。
退院の時もしゅんとしていて、涙が出そうになりましたが、翌日から元気にご飯も食べてくれてよかったです。
丁寧に手術の説明してもらえて、無事手術も終えることができました。
傷跡もきれいに治り、うちの子も今はすっかり元気になり、任せてよかったです!
注射時の保定は飼い主
ネットで調べたところ、注射時の保定は飼い主がする病院もよくあることだそうですが杉浦動物病院もそうでした。
今まで行っていた病院は看護師さんと先生二人体制ですが看護師さんの手が空いていない治療時には先生一人でも全て任せられる方でした。
子猫を迎え入れてから2回目の通院時、ワクチン接種の予定でしたが私は時間が取れなかったので、母は動物が苦手で抱き上げたりはできないのですがそういうときは以前の病院でも母に連れていってもらっていたので今回も母にお願いしました。バスケットにはふたを開けると猫が自ら入ってくれるので母はカゴを移動させるだけです。
病院で暴れる子ではないのですが「抑えてと言われて、私が押さえられなかったので注射してもらえなかった」と。「次は猫を抑えられる人と来てください」と言われました。
なので後日私が連れていって注射しましたが、その時も私が猫に手をそえていました。
先生の対応からは動物への優しさも感じられずにむしろ不安を感じたので病院は変えることにしました。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年05月
抗生剤の注射をしていただきました
猫のミーちゃんが吐くことが続いた為、通院しました。
以前も吐いたことがあり、その時に通院したこちらの病院で見ていただきました。
血液検査をしていただき、腎機能が低下してるということで、抗生剤の注射を打ってもらいました。
抗生剤の薬をいただいたんですが、飲む時ににがくて失禁するほど嫌がったので、2回ほど注射をしに行きました。
とても優しい先生で、18時以降の診察だったにもかかわらず、快く治療してくださいました。
受付の方も親切で、たくさんの看畜ちゃん達が入院している様子もちらっと見えました。
腎機能が低下しているので、キャットフードは、「グリーンフィッシュ」というものがいいと勧めていただき、試供品を頂いてかえりました。
抗生剤が効いたのと、そのキャットフードを食べるようになってから、吐くのも落ち着き元気を取り戻しました。
基本情報
- 動物病院名
- 杉浦犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- すぎうらいぬねこびょういん
- 住所
- 〒557-0032 大阪府大阪市西成区旭3-7-22 (地図)
- 電話
-
06-6561-5234
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
丁寧で親切
初めて利用しましたが、先生が親切で丁寧で、看護師さんたちも感じよく、とても良い印象でした。
三代に渡って経営されているようで、病院自体の古さはありますが、素人からみても、獣医師としての腕は確かなんだろうなと思いました。誠実さがわかるというか…。
そしてお代も安い方ではないかと思います。
多々引...
初めて利用しましたが、先生が親切で丁寧で、看護師さんたちも感じよく、とても良い印象でした。
三代に渡って経営されているようで、病院自体の古さはありますが、素人からみても、獣医師としての腕は確かなんだろうなと思いました。誠実さがわかるというか…。
そしてお代も安い方ではないかと思います。
多々引っ越ししてきた関係で病院も色々かかってきて、これまでの経験からこれくらいかもと予想していたのですが、初診料と診察と一週間分の薬込みで予想額の半分もしませんでした。
もちろん診察内容にもよるのだろうとは思いますが、クレジットカードも使えますし、付近の動物病院探しに迷っておられる方がいらっしゃいましたら、ぜひオススメしたい病院です!