診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※14:00~16:00は予約診療です。お電話にて予約をお取りください。
この動物病院の口コミ(4件)
先生に会えなかったら死んでた
家の2匹の犬どもがお世話になってます。
二匹とも大きい病気を抱えながらも、14,13才と
長生きしてくれています。
うちの犬は他の病院で
重度の心疾患だ。長生きしない。と言われて泣きながらあっちこっちの病院を探して
やっと先生に巡り合えました。
あの日からもう、10年以上たちますが
うちの子は先生の的確な診断、治療の
おかげで今も元気に過ごしおります。
もう、一匹の犬も重い病気を抱えてますが
信じられないくらい元気に過ごしくれています
いつも、いつも大切な命を助けてくれる
心から信頼している先生です。
うちの王子達を元気に長生きさせて頂き
本当にありがとうございます。
ペットに優しく。
動物病院なのでタイトルにあえて「ペット」と書きましたが、
あわづ動物病院ではペットというよりは家族の様に動物に接して貰った記憶があります。
動物行動心理学に長けている先生と、
外科的治療に長けている先生がいらっしゃいます。
どちらの先生もペットに対しては本当に優しく、
とても丁寧に接してくれます。
体温を測る為に肛門に温度計を入れたり、
注射やその他の色々な治療の際も、
常にペットに声をかけながらして頂きました。
以前、便の検査をした際、顕微鏡検査で見て頂いてた所、
ペットには食べさせてはいけない物が便に混じっていたらしく、
(おそらく子供がおやつを食べた際に落ちたお菓子のクズをペットが勝手に食べた)
そういった物に気を付ける様に注意された事がありました。
注意される事は気分が良い訳ではありませんが、
それも全てペットの体調を第一に考えて貰えているからこその厳しさだと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 猫風邪・寄生虫・栄養失調
- ペット保険
- -
- 料金
- 20000円 (備考: 目が目ヤニで閉じている様な瀕死の子猫を拾った時の初回の治療費)
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2005年08月
女医さんです。
予防接種、健康診断・相談、捻挫のみで、
大きな病気でかかっておらず、設備についてはわからないので
真ん中の評価にさせていただきました。
処置室はガラス張りで、待合室から様子が伺えます。
今回は、フェラリアの検査と薬の処方、
ノミダニの薬の処方で受診しましたが
昨年の冬に後ろ脚の捻挫で受診した際も、
きちんと処置していただき、丁寧に対応、説明していただきました。
突然のことで不安な気持ちも、何度も確認するかのように丁寧に
診察していただいたおかげで少し和らぎました。
二年通っていますが、
スタッフの方はいつも笑顔で、雰囲気もとてもいいです。
先生も話やすく、食事や発育の相談も
親身になってのってくださいます。
待ち時間は、運がいいのか
今まですごく待たされたということはないです。
基本情報
- 動物病院名
- あわづ動物病院
- 動物病院名(かな)
- あわづどうぶつびょういん
- 住所
- 〒580-0012 大阪府松原市立部2-6-21 (地図)
- 公式サイト
- http://www.awazu-vet.com
- 電話
-
072-336-0099
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医循環器認定医
- 診察領域
- 循環器系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝日 ※14:00~16:00は予約診療です。お電話にて予約をお取りください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
的確な判断と指示をして下さいました
豆柴の仔犬を我が家に迎えて直ぐに下痢になり病院に行った時には低血糖で衰弱していました。直ぐに処置をして頂き元気になりました。
それからワクチン接種等で診療に行く度に躾の仕方や仔犬に対する接し方等ポイントを教えて下さいました。
女性の先生でサバサバしていてこちらが間違った躾の仕方をしていたら、それ...
豆柴の仔犬を我が家に迎えて直ぐに下痢になり病院に行った時には低血糖で衰弱していました。直ぐに処置をして頂き元気になりました。
それからワクチン接種等で診療に行く度に躾の仕方や仔犬に対する接し方等ポイントを教えて下さいました。
女性の先生でサバサバしていてこちらが間違った躾の仕方をしていたら、それはダメ!とバシっと指摘して下さいます。
仔犬でもダメな事はダメだと分からす事の大切さを教えて頂きました。
これからもずっと頼りにさせて頂こうと思っています。
看護師さんやスタッフの方々もとても優しく丁寧に接して下さるので安心出来ます。
(豆柴予定の男の子です)