診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- はち動物病院
- 動物病院名(かな)
- はちどうぶつびょういん
- 住所
- 〒770-8070 徳島県徳島市八万町犬山232-5 (地図)
- 電話
-
088-678-4028
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコム- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
感謝してます。
元々心臓肥大でしたが、それ以外に疾患がわかり治療していましたが、一昨日旅立ちました。高齢(15年4ヵ月)だったのですが濃密な時間を過ごすことができました。薬も1ヵ月分貰っていたのですが、残った分は払い戻しをしてくれました。何より感動したのは薬を返しに行った時、先生がその時の状況とか、聞いてくれ、励ま...
凄く良い病院です。
昨年末からお世話になっています。以前診て頂いていた病院では希望する治療をして頂けず、お正月休みに入ってしまい、どんどん膨らんでいくお腹と辛そうな様子を見ているのが辛くて、こちらの口コミを見て はち動物病院に来院しました。院長先生は親身に話を聞いて下さり、私が希望する処置をして下さいました。15歳と言...
優しい先生です。
すごく優しい先生です。
移転されてきれいな病院になっています。
うちはプードルの親子がいつもお世話になっています。
診察料も良心的で、いつも助かっています。
この間は皮膚病でお世話になりましたが、
「これは痒いね」と親身になって下さりました。
お金儲けに走ってるな~って思う病院もある中、...
とてもいい動物病院です
すごく親身に対応してくれる先生にいつも感謝しています。
時間外でも嫌な顔せず、先生も看護師さんも優しく対応して頂いて年末年始も休みなしで こちらとしては凄く助かりました。
話してくださる内容も知識のない私達飼い主に丁寧に教えていただきとてもわかりやすく助かっています。
いつもたくさんの人が来院...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
-
腎・泌尿器系疾患犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
- 羽根木動物病院 本院
-
- 有井 良貴院長
-
その他飼い主、そしてペットと時間をかけてじっくり向き合いたい
根津駅から歩いてすぐにある「上野の森どうぶつ病院」は、ジェネラリストの内村祐介院長と循環器のスペシャリストである諌山紀子副院長が診療を務める。年中無休、夜間救急対応、セカンドオピニオン等、頼りになる動物病院作りを続けるお2人にお話を伺った。
- 上野の森どうぶつ病院
-
- 内村 祐介院長
- 諌山 紀子先生
-
歯と口腔系疾患犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。
- かしわだい動物病院
-
- 土屋 典和院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長


子猫 FIPの治療について
他の病院に通っていましたが FIPに効く未認証薬を取り扱ってなかったので子猫を譲っていただいた保護団体に相談し未認証薬を扱っている病院として伺いました、
腹水が急に溜まりだし、食欲もなく、寝てばかりでしたが状態を説明し症状の確認、検査をしていただきました。
抜いた腹水にウイルスが居ないかを...
他の病院に通っていましたが FIPに効く未認証薬を取り扱ってなかったので子猫を譲っていただいた保護団体に相談し未認証薬を扱っている病院として伺いました、
腹水が急に溜まりだし、食欲もなく、寝てばかりでしたが状態を説明し症状の確認、検査をしていただきました。
抜いた腹水にウイルスが居ないかを確認していただいて症状、腹水の溜まり具合、溜まりだした期間にて FIPの可能性が非常に高いと教えて頂き 即未認証薬の注射を打っていただきました。
この書き込みはまだ注射を3日間打っただけですが、2日目からは食欲はだいぶん増えてき、歩くのが辛そうな状態が普通に動けるようになりました。
早期対応、判断をしていただき感謝してます。3日間の治療でも可愛がっている子猫がみるみる良くなってきてるのがよく分かります。
FIPの治療は まだまだ高額な治療になりますがしっかりと通院して完治させていきたいと思います。
また他に3匹猫を飼ってますので順次こちらの病院に切り替えていこうと思います。