10件
愛媛県松山市桑原4丁目8-40
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
先生。ありがとう。
リュウが亡くなって、もうすぐ一年です(昨年10/12)
毎日毎日、先生にはご迷惑をお掛けしました。
覚えてますか? 先生。
この子は8歳の時、殺処分される前に引き取った子です。
噛み犬でした。僕も何度も噛まれましたが、いいヤツでした。
僕の不注意で、熱中症になって先生のところへ担...
リュウが亡くなって、もうすぐ一年です(昨年10/12)
毎日毎日、先生にはご迷惑をお掛けしました。
覚えてますか? 先生。
この子は8歳の時、殺処分される前に引き取った子です。
噛み犬でした。僕も何度も噛まれましたが、いいヤツでした。
僕の不注意で、熱中症になって先生のところへ担ぎ込んだときには、、時既に遅し。
多分、先生は理解してくれていたのですね。
多臓器不全になっているのを・・・
先生は僕に言いました。
「検査は治療代がかかる。それより治療を優先しようと」
その時は理解できませんでしたが、今になって先生の判断は良かったと感謝しています。
その後、三ヶ月点滴をしていただきながら、昨年の10/12にリュウは「虹の橋」に行きました。
素人から見ると、先生の "あっけない態度" は不安もありました。
だから一度は、設備の整った病院にも連れて行きましたが、リュウが完全拒否!
その後、また先生のところでお世話になりました。
最初、リュウは怖くて先生にも噛みつこうとしました。
でも、三回目ぐらいですかね。
病院にいったらリュウのほうが「早くドア開けて」って言うように、自分から入っていくのです。不思議でした。
リュウが亡くなって、先生のところへ行き僕は "悲しい気持ち" を話しました。
忙しい中、先生は時間を作ってくれて、いろいろアドバイスしてくれました。
感謝しています。
そして、「リュウ」本人が先生には絶大な信頼感を未だに持っていると思います。
"安楽死"を考え、先生に言った時、、先生は「リュウ頑張っているから、もーちょっと頑張ろう」と言って下さいました。
お蔭様でリュウは自分の「生」を全うできました。
感謝だけです。
"リュウだワン! 先生ありがとワン!"