診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- アイランド動物病院
- 動物病院名(かな)
- あいらんどどうぶつびょういん
- 住所
- 〒870-0263 大分県大分市横田2-18-43 (地図)
- 電話
-
097-593-5321
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(15件)
市外からでも行く価値あり
いつもお世話になっています。
生後4ヶ月位のうさぎを2匹保護しました。
最初に行った病院では2匹とも女の子と言われ、その2週間後には別の場所で男の子と言われました。
飼い主としては不安になり、ペットショップの小動物に強い方に相談すると、アイランド動物病院さんを薦めてくれました。
本当に行...
動物想いの優しい先生です!
愛犬、ダックス10歳男の子
2日前から嘔吐下痢、下血があり
食欲不振、体力低下で元気のない様子であった為、動物病院を探していたらこちらの病院の口コミが高く、診てもらいました。先生の対応は優しく、犬に接している様子を見て、動物が好きなんだな〜と伝わって来て安心できました。診断内容や普段の生活上での...
セキセイインコ2歳
うちのセキセイインコが何度かお世話になっている病院です。
今回は急な体重増加とフンの出が悪い事で診察してもらいました。結果は太り過ぎでしたが腫瘍や腹水が心配だったのでひとまず安心しました。
きちんと保定して体中を触診していただきエサの事も教えてくれて目からウロコでした。
爪切りもとても上手で家...
同じ目線で接してくれる。
イングリッシュモルモット♂6歳の長男君がお世話になりました。今朝出血が見られたため受診しました。乳腺腫瘍で貧血気味との事でしたので、飲み薬をもらいました。
初めての動物病院だったため緊張しましたが、とても丁寧に診察してくださいました。ケージから出して動物用の診察台に乗せて診るのかと思いきや、床にケ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
皮膚系疾患犬のアレルギーと皮膚疾患
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
- アルフペットクリニック
-
- 松葉 洋宗院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長


ワクチン同時接種
狂犬病と、混合ワクチンの時期になったので、ワクチンを打ちに病院に行きました。
去年はどっちかを先に打って、もう1つを日にちをあけて打ちました。なので、今回も先にこっちにしましょうと言われると思い行ったのですが、何も言われず両方いっぺんに打たれました。せめて打つ前に一言、今日いっぺんに2本打ちますか...
狂犬病と、混合ワクチンの時期になったので、ワクチンを打ちに病院に行きました。
去年はどっちかを先に打って、もう1つを日にちをあけて打ちました。なので、今回も先にこっちにしましょうと言われると思い行ったのですが、何も言われず両方いっぺんに打たれました。せめて打つ前に一言、今日いっぺんに2本打ちますか?それともどちらかにしてまた来ますか?と聞いて欲しかったです。
その後急変し嘔吐し元気が無くなったので慌てて違う病院で、診てもらうと、熱も出ていてアナフィラキシーだと言われ治療してもらいました。何件か電話した時にどこの病院も、一緒に打つことはないのにどうして?と言われました。早く気づけたので1日ICUに入って何とか一命をとりとめましたが1歩間違えば死んでいたかもしれません。
愛犬を家族だと思うなら是非違う病院をオススメします。私も注射を打つ時に先生を止められなかったことを後悔しています。でも、余り愛想の良くない少し怖そうな先生なので言うことが出来ませんでした。愛犬には可哀想なことをしたと思ってます。病院選びはとっても大切だと思いました。