口コミ検索: 北海道のウサギの眼科系疾患 7件
北海道のウサギを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あまない獣医科病院 (北海道札幌市中央区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ロール00 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
札幌でウサギを診てくれる動物病院は少ないので、いつもお世話になっています。 目の赤みが濃くなっていて、凄く心配でこちらの病院に連れていきました。 治療が凄く的確でしたし、先生が私にウサギの病気について説明してくれました。日常生活で気をつけるべき点や、対策法などもきっちり説明してくれたので本当に親切な先生だと思います。 アクセスも便利なので、通いやすいですし本当に助かっています。 また何かあればすぐに連れていきたい病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
森林公園どうぶつ病院 (北海道札幌市厚別区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 堅雪669 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年05月
投稿時期: 2016年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
うさぎを飼っているのですが、目ヤニと鼻水がひどく心配だったので1度病院で診てもらいたいと思っていました。 なかなか小動物を見てもらえるところが少なく、電話で確認したところ小動物も診て頂けるということだったので少し家からは遠かったのですが向かいました。 病院へ着いて30分くらい待ち、呼ばれました。先生は男性でとても感じが良く、怯えていたうさぎにも優しく話しかけながら隅々までみて頂きました。目と鼻を繋ぐ管が狭いことが、鼻水や目ヤニが出る原因だとわかり目薬を処方して頂き、ついでに足についた毛玉や爪も切って頂けました。目薬をさして目ヤニと鼻水は治りました。今では定期的に健康診断をしに行っています。とても感じが良くなんでも聴きやすいので通っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
まえたに動物病院 東豊病院 (北海道札幌市東区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: モカうさぎママ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
私が初めてまえたに動物病院さんに、お世話になった時の話です。 私の家のうさぎの目が、 腫れてしまいました。 当時、存在を知らなかったので、まずは家の近くの動物病院に行きましたが、細菌からだと診断されました。 貰った目薬を使ってみたのですが、治ることは無かったです。 なので、ネットで大至急探して、 うさぎの専門医さんがいるという、 まえたに動物病院さん(東豊)を、 見つけました。 (かなり評判の病院で、すぐにヒットしました) 早速行ってみると、うさぎさん用の待ちスペースと、犬猫などの動物待ちスペースが分かれていました。 分かれているのですが、区切りに何かがあるわけではないので、ワンちゃんネコちゃんの、鳴き声が聞こえてしまうのが残念な所でした…。 そして、待ち時間は、評判のいい病院なので仕方ないのですが、かなりの人が来ています。待っていてもかなり時間が長かったです。 ↑うさぎの方は特に長いです。 診察室に入ると、一通り全て見てくれました。 医療設備はちゃんと整っており、 普通の動物病院で見ることの少ない、 うさぎの奥歯などもしっかり見てくれました。 そのときの処置も凄く良く、 医療技術も流石うさぎを得意としている先生だなぁと思います。 しっかりと原因を説明してくれて、 とても安心できる先生です。 薬の方法も、実演しながらしてくれて、分かりやすいなと思いました。 無事治り、本当に感謝しています。 先生も、優しい先生でこれからもお世話になろうと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
昭和動物病院 (北海道函館市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser58257 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2015年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ウサギの目やにが多く連れていきましたが、食生活が原因で歯が原因でないかとレントゲンを撮り、丁寧に説明してくれ、食生活を改善し、内服薬を処方してくれました。 ほぼペレットだけを、与えていたため肥満で歯が伸びすぎてきていて目から鼻、口の中に涙を通す管が詰まっているためだと教えていただきました。 また、普段ペレット、野菜、チモシーをどれくらいの割合であたえるといいかも教えてくれたので、帰って早速計算してその通りやってみました。1、2週間実践したところすこしづつ体重がへり、目やにが出なくなってきました。内服薬はスポイトで与えるのですが先生のマネをして口元にスポイトの先を充てるとおいしそうにのんでくれました。今ではかなりスマートになり目やにもまったくでなくなりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
まえたに動物病院 太平病院 (北海道札幌市北区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: abc0611801 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
夜遅くにペットのうさぎの目が普段より赤くなっていることに気付き、夜間もやっている動物病院を探していたのですが、どの病院も家からかなり遠く困っていたところこちらの病院を見つけました。 距離的にぎりぎり閉まる前に行けそうだったので電話をしたところ「うさぎは専門外だが見れないこともないので、大丈夫だったら来てください」と言われたので、とりあえず診察だけでも頼もうと思い行きました。 到着した頃には診察時間を少し過ぎていたのですが、嫌な顔せず受け入れてくれました。 院長先生も丁寧に診察してくれて、普段は知らない人に触られると暴れるうちのうさぎもその時はおとなしくしていたので驚きました。 軽い結膜炎だということで目薬を処方してもらい、2、3日後に治りました。 飼い始めたばかりでのことだったのでかなり慌てていましたがそれも落ち着かせてくれるような言葉かけや、うさぎに対する丁寧な接し方を見て、専門外であっても通い続けたくなるくらいの好印象でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||