口コミ: 札幌市の動物の内分泌代謝系疾患 (8件)

北海道札幌市の動物を診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
アイリス動物医療センター (北海道札幌市白石区)
ももた さん 2021年06月投稿 イヌ
5.0

感謝

愛息のシーズー 数年にわたる皮膚疾患と耳の不調。犬種独特の疾患と思い込み某クリニックではアレルギーやらと言われるがまま薬やら余計な検査の数年。一向に緩和せず、しまいには手術で顔面に麻痺が残るやら疾患部分を切除しなきゃならないと言われノイローゼになりました。愛犬(子供)と一緒に死にたい精神状態まで張り詰めた時にアイリスさんを紹介され藁にもすがる思いで病院の戸を叩きました。
倉本先生には足を向けて寝れません。
アレルギーでも何でもなくクッシング症候群でした。適切な診断、何よりも親の(飼い主とも言う)の声を真剣に聞いてくれる姿勢に涙が出ました。
現在の愛息は元気いっぱい走り回っております。感謝しかありません。
日本一の病院です。

(桃太)

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
フケが出る
病名
-
ペット保険
アイペット
-
受診時期
2021年06月
21人が参考になった(24人中)
屯田三番通動物病院 (北海道札幌市北区)
黄緑119 さん 2018年10月投稿 ウサギ
5.0

ピョン子

9歳の高齢ウサギ 急に具合悪くなり かかりつけ医院に連絡したのですが、先生不在 何件か連絡して やっと診察してもらえることになりました。体温も下がり 食欲もなく ぐったりして もう寿命かなと
あきらめてはいたのですが、 お願いして入院治療してもらうことにしました。
本当に 親身になって治療してくださり
元気になりました。 温かい いい先生です。救ってもらった命 これからも大事に育てて 10歳! それ以上 元気で長生きしてもらいたいです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
-
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
ぐったりして元気がない
-
受診時期
2018年10月
3人が参考になった(3人中)
あまない獣医科病院 (北海道札幌市中央区)
さっちー さん 2013年10月投稿 イヌ
5.0

命拾いしました!

地元では定評のある古い動物病院だそうで、転居前にかかっていた獣医さんに『信用できるよ』と紹介されて行きました。
チャコは特に具合が悪くはなかったのですが、2週間ほど元気がなくて、妙に寒がり元々食も細いのにさらに餌を残す様になって心配になり診てもらいました。

血液検査でアジソン病と診断されましたが、とても珍しい病気らしく以前の先生は『診断つけにくい病気なのによく分かったなあ。』言っていました。
先生もアジソン病は初めてだそうです。
チャコはここで早い治療を始められて、本当に命拾いしました。

先生の説明は丁寧でわかり易かったです。
チャコは薬さえ飲んでいれば大丈夫みたいですが、一生飲まないといけないとのこと。
しかも先生が心配するくらい高価な薬で、そのため薬代はほとんど原価にしてくれています。
その他に目や耳を診て頂いてますが、他の病院より安くて申し訳ないくらいです。

ワンコ仲間は『早い安いで予防接種の穴場よ』と言っていました。
地味な病院なので、おしゃれな人向きでは無いです。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
アジソン病
ペット保険
-
料金
5500円 (備考: ほとんど薬の料金)
来院理由
他病院からの紹介
受診時期
2013年02月
13人が参考になった(14人中)
しょうだ動物病院 (北海道札幌市白石区)
画架904 さん 2022年12月投稿 ネコ
4.5

病気を防げました

うちの猫は爪切りと、ワクチンに通っています。
先生も優しくて看護師さんも
うちの猫を名前で呼んでくれて
皆さん本当に優しいです。
10歳になるので、念の為と血液検査したところ、
腎臓の値が少し心配だと言う事がわかり、
すぐに療養食に全て切り替えました。
最初はあまり食べなかったんですが、病気になっちゃうよ、と言い聞かせてました。
その後検査したら全て正常に戻り、その後定期的に検査しても
正常ですっかり元気になりました!先生の勧めで
検査して早くわかったので本当に良かったです。
最初違うところへ行ってましたが、ここが一番です。知り合いもここに行ってます

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2022年12月
3人が参考になった(4人中)
しももと動物病院 (北海道札幌市東区)
みちこ05 さん 2016年10月投稿 ネコ
4.5

親切

以前飼っていた猫と現在飼っている猫がお世話になりました。
先代の高齢のチンチラは気づくのが遅かったんですが、糖尿病が進んでいました。インスリンを毎日自宅で注射する様指示されました。それを続けましたが、食事が摂れなくなり、最後は皮下注射で点滴を毎日自宅でしました。ある時点でそれをやめ最後は自宅で静かに家族で看取りました。説明も的確だったた思います。家族の希望をよく聞いてくれたと思います。今飼っているメス猫も避妊の手術を受け今元気にしています。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
尿量が異常に多い
病名
糖尿病
ペット保険
-
料金
3000〜円
来院理由
近所にあった
受診時期
2012年
5人が参考になった(6人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール