口コミ: 青森県のネコのてんかん (2件)

青森県のネコを診察するてんかんに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
ねこねこ さん 2021年03月投稿 ネコ
5.0

助けていただきありがとうございました

7歳の猫です。
体内に大量にガスがたまり、ご飯が食べられなくなっていたときにかかりつけの病院に見てもらい、原因を究明するために紹介状を書いていただき、受診することになりました。
神経科の先生は丁寧に話を聞いてくださり、そのうえで様々な検査をしてくださいました。
診察の段階ですぐに目に問題があることをご指摘くださったことはびっくり致しました。
今までどこの先生にも言われたことがなかったので流石だと感じました。

もともとてんかん持ちだったのですが、様々な検査の結果てんかんの他にも疾患があることがわかり、状態に合わせた治療をしてくださいました。
長年のてんかん発作により、頭に水が溜まり、それが原因で歩行も不安定だったのですが、適切な治療のおかげで歩行も安定し、ご飯も沢山食べられるようになりました。

あの時受診をしていなければ、きっと目の問題や他の疾患があることにも気づかず、苦しい思いをさせ続けてしまっていたかと思うと、みて頂けて本当に良かったと思っています。

MRIをはじめとした、さまざまな検査を行いますので
どうしても費用はかかりますが
的確に状況を掴んだうえで治療をするために必要な経費だと思っているので
全く不満はありません。
高額な費用が掛かる際には、事前に必ず説明をしてくださいましたし
クレジットカードも使えますので、一度に支払うことが難しかった私にとっては有難かったです。

興奮しやすく短気なうちの猫に
とても優しく丁寧に話しかけながら対応してくださった先生や学生さんたちには
心から感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
てんかん
ペット保険
アイペット
料金
100000円 (備考: MRI検査代)
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2021年01月
10人が参考になった(10人中)
こなか動物病院 (青森県青森市)
ソメ さん 2013年02月投稿 ネコ
4.5

おかげさまでもうすぐ17才!

こなか動物病院へは、ウチの子が我が家にきて1週間くらいの時に初めて行きました。下痢が止まらずに連れて行ったのですが、最初は先生に「何でもっと早く連れて来なかったの」と叱られました。その時は怖い先生だなぁと思いましたが、ウチの子は下痢が続いて肛門が真っ赤に腫れてしまっていたので、叱られてもしかたがない状態でした。それ以来、何かあるとこなか動物病院へ連れて行きます。説明も丁寧にわかりやすくしてくれるし、こちらの質問にもきちんと答えてくれる。安心して受診することができます。
何年か前にてんかんになってしまい、先生には「多分、治らないと思う。今までにてんかんになって治った猫は1匹しか見たことがない」と言われ落ち込みましたが、投薬を続けて2年経った頃から発作が出なくなりました。飲ませていた薬はてんかんを治す薬ではなく、発作を抑える薬だったのですが何故治ったのかは今でも不思議です。
料金は私には少し高いように感じます。ペット保険に加入することをおすすめします。
病院ができて間もなくの頃にいたスタッフは丁寧な対応でしたが、最近のスタッフはあまり好感を持てないです。
今は別の場所で新しい病院を建て、常に患者さんがいるような感じなので先生の腕がいいのかなと思います。
ウチの子ももう少しで17才。今のところ元気ですが、また何かあったらこなか動物病院へ連れて行こうと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
9000円 (備考: 初診料、薬代)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2010年02月
40人が参考になった(44人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール