診療動物 | イヌ / ネコ / 家畜 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00 ~ 15:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 北里大学獣医学部附属動物病院
- 動物病院名(かな)
- きたさとだいがくじゅういがくぶふぞくどうぶつびょういん
- 住所
- 〒034-0021 青森県十和田市東二十三番町35-1 (地図)
- 電話
-
0176-24-9436
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / 家畜
※原則としてエキゾチックアニマル(鳥類、ハムスター、ウサギ、フェレット、爬虫類、両生類など)の診療は行っていません。牛や馬などの大動物は「大動物診療センター」までお問い合わせください。
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん / 心の病気 / 東洋医学
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 13:00 ~ 15:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日、大学の指定休日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル- 二次診療専門
この動物病院の口コミ(9件)
助けていただきありがとうございました
7歳の猫です。
体内に大量にガスがたまり、ご飯が食べられなくなっていたときにかかりつけの病院に見てもらい、原因を究明するために紹介状を書いていただき、受診することになりました。
神経科の先生は丁寧に話を聞いてくださり、そのうえで様々な検査をしてくださいました。
診察の段階ですぐに目に問題がある...
ありがとうございました。
我が家の小型犬が靭帯損傷で手術をしていただきました、大学病院なのでインターンや学生さんもいますが、先生がとても丁寧な説明をしてくださり安心してお任せし、今は元気に無理しない程度に走り回っています。
また、他の飼育犬が交通事故にあった際も、丁寧かつ迅速に対応くださり現在回復待ちです、何より「手術で治...
検査を次々と勧められます
23歳の高齢な猫です。
目が見えなくなり、行きつけの獣医さんに診てもらいました。
年齢からも治る見込みがないとの事でしたので特に治療はしませんでした。
わずかな望みでもとネットで調べ、専門医のいる
北里大学獣医学部附属動物病院に行きました。
予約をしてからとの事だったので、その日は予約を...
助けて頂きありがとうございました
2月に急に愛犬が動けなくなり、かかりつけの病院に連れていき、診察してみたら、椎間板ヘルニアだとの事でショックだった時に、先生の判断で北里大学を紹介されたものの、日に日にあるけなくなり、心配でいたときに、すぐに大学で見てもらえるからいってくださいとのことで、連絡をもらい、急遽仕事も休み、連れていって観...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
-
その他常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい
広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。
- konomi動物病院
-
- 栗尾 雄三院長
助けていただき感謝しかない
2週間で尿が出なくなり、うちのネコが苦しむのをとても見ていられず、手術した病院へ相談したが、解決せず。
助けたい一心で、以前知人から「北里の病院に助けていただいた」という話を思い出し、電話で相談をした。
こちらの病院に受診し、その日に入院し手術をしていただいた。
先生から病状、手術、今後起...
2週間で尿が出なくなり、うちのネコが苦しむのをとても見ていられず、手術した病院へ相談したが、解決せず。
助けたい一心で、以前知人から「北里の病院に助けていただいた」という話を思い出し、電話で相談をした。
こちらの病院に受診し、その日に入院し手術をしていただいた。
先生から病状、手術、今後起こりうること、ケア面の注意点などの説明はいつも時間をかけてくれて丁寧だ。こちらの質問に対しても向き合って対応していただける。コミュニケーションを大事に診療してくれる。
本当に素晴らしい先生で感謝している。
手術の結果、尿道を再建していただき今のところおしっこが出ている。
こちらは紹介状持参が基本の大学病院であることはホームページなどで知っていたが、元の病院で書いてくれないため経過を説明し、受診できることになった。
最後に「あと聞き忘れたこと、お話ししたいことはないですか?」と聞いてくれたときにとても安心し救われた気持ちになった。
入院中も何度か電話で問い合わせをしたが、こちらの話を親身に聞いてくれる。
先生はもちろんのこと、受付の方の親切な対応にも感謝している。