診療動物 | イヌ / ネコ / 家畜 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
13:00 ~ 15:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
助けていただきありがとうございました
7歳の猫です。
体内に大量にガスがたまり、ご飯が食べられなくなっていたときにかかりつけの病院に見てもらい、原因を究明するために紹介状を書いていただき、受診することになりました。
神経科の先生は丁寧に話を聞いてくださり、そのうえで様々な検査をしてくださいました。
診察の段階ですぐに目に問題があることをご指摘くださったことはびっくり致しました。
今までどこの先生にも言われたことがなかったので流石だと感じました。
もともとてんかん持ちだったのですが、様々な検査の結果てんかんの他にも疾患があることがわかり、状態に合わせた治療をしてくださいました。
長年のてんかん発作により、頭に水が溜まり、それが原因で歩行も不安定だったのですが、適切な治療のおかげで歩行も安定し、ご飯も沢山食べられるようになりました。
あの時受診をしていなければ、きっと目の問題や他の疾患があることにも気づかず、苦しい思いをさせ続けてしまっていたかと思うと、みて頂けて本当に良かったと思っています。
MRIをはじめとした、さまざまな検査を行いますので
どうしても費用はかかりますが
的確に状況を掴んだうえで治療をするために必要な経費だと思っているので
全く不満はありません。
高額な費用が掛かる際には、事前に必ず説明をしてくださいましたし
クレジットカードも使えますので、一度に支払うことが難しかった私にとっては有難かったです。
興奮しやすく短気なうちの猫に
とても優しく丁寧に話しかけながら対応してくださった先生や学生さんたちには
心から感謝しています。
これからもよろしくお願いいたします。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- てんかん
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 100000円 (備考: MRI検査代)
- 来院理由
- 他病院からの紹介
- 薬
- -
- 来院時期
- 2021年01月
ありがとうございました。
我が家の小型犬が靭帯損傷で手術をしていただきました、大学病院なのでインターンや学生さんもいますが、先生がとても丁寧な説明をしてくださり安心してお任せし、今は元気に無理しない程度に走り回っています。
また、他の飼育犬が交通事故にあった際も、丁寧かつ迅速に対応くださり現在回復待ちです、何より「手術で治せばしっかりと歩けるようになりますよ!」と自信を持った説明をしてくださいましたので非常に心強く、安心してお任せすることが出来ました。実名をお書きしてよいのかわからないので、整形外科の先生、本当にありがとうございました。
検査を次々と勧められます
23歳の高齢な猫です。
目が見えなくなり、行きつけの獣医さんに診てもらいました。
年齢からも治る見込みがないとの事でしたので特に治療はしませんでした。
わずかな望みでもとネットで調べ、専門医のいる
北里大学獣医学部附属動物病院に行きました。
予約をしてからとの事だったので、その日は予約をして帰りました。
後日予約時間通りに行きましたが30分ほど待たされました。
目の検査をして結果を訊いたらやはり治る可能性がないと思われるが、
内科が原因も考えられるとのことで検査を勧められました。
猫のためと思い検査をすることにしました。
ロビーで待つように言われ、待っていましたが3時間ほど待たされました。
検査の結果はこれといったものはありませんでした。
1つの検査で約2万円、合計約4万円支払いました。
家に帰ってきたら北里大学獣医学部附属動物病院から電話がかかってきて
また別の検査をしませんかといわれました。
とても猫のことを考えているとは思えませんでしたので断りました。
助けて頂きありがとうございました
2月に急に愛犬が動けなくなり、かかりつけの病院に連れていき、診察してみたら、椎間板ヘルニアだとの事でショックだった時に、先生の判断で北里大学を紹介されたものの、日に日にあるけなくなり、心配でいたときに、すぐに大学で見てもらえるからいってくださいとのことで、連絡をもらい、急遽仕事も休み、連れていって観てもらって手術を受けることが出来ました。最初は心配で倒れそうになりましたが、先生の説明と学生さんのお陰で今は少しずつ歩けるようになりました。ホントに命を繋いで頂き感謝です。入院が長かったので、家に連れてくるときも不安でしたが、やっぱり我が家がいいのか、ぐっすり眠っていました。
入院中は大変お世話になりました😃
石野先生と学生さんの皆さん、ありがとうございました😃😃
お世話になっています
長い間お世話になっていますが、眼科の診察が週に一度しかないため、予約がなかなか取れません。取れても突然の出張や学校行事に日にちを延ばされる事もあります。
定期検診的なものならは良いですが、どうみても異常な症状が出ている時は本当に困ります…。
先生や学生さんの対応はとても親切で誠意があり、感謝しています。県外からも多くの人が来ています。
これからもお世話になりたいですが、診察日が少ないのだけが不満であり、困っています。
広々していて快適
実家で長年飼っている猫の口臭がひどくなってきたのでかかりつけであるこちらの病院へ連れて行きました。
大学の病院という事もあり、診察の際に中にいたのはお医者さんも含め4名でした。
(うち学生らしき人は2名。)
元々人に懐きにくい子なので、その状況にもかなり興奮したようで、終始威嚇しているような感じでした。
詳しい診察の時は外で待つように言われたので判断はできません。
右の奥の歯茎に炎症があるとの事で炎症止めのお薬と、缶詰めのペットフードが、出されました。
親身な体制
青森の実家に預けていた犬が、
交通事故に遭い、高齢の母がいつも猫を診てもらっている市内の別の動物病院に連れて行ったところ、注射を打って様子を見ててくださいと帰らされたそうです。
レントゲンを撮らないといけないと母に話し、いろいろ調べてこちらの病院に連絡すると
すぐ連れてくるよう話されました。
母が話すには とても丁寧な対応で診察してくださり、入院させていただきました。
遠方から駆けつけ面会した際も
病状や治療法をとても分かりやすく説明していただきました。
また、先生は 今後のことについても
とても親身になって相談にものってくださりました。
学生さんも自分の犬のように優しく対応していらっしゃいました。
安心して任せられます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 整形外科系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年01月
病気の時は最終的にはこちらにお世話になっています。
愛犬がとっても小さな子犬の頃(その頃は1000グラムもない程でした)嘔吐や下痢をして立てない程グッタリしてしまった時、
小さな動物病院を2件回りましたが、1件目では『もうダメでしょう。こんなに小さいとココでは何もできません』と言われ、
2件目でも体が小さすぎて難しいと言われ、最終的にこちらを紹介されて駆け込みました。
(行く前に電話で説明し、嘔吐物なども持って行きました。)二つの病院で『体も小さすぎなので手の施しようがない』との事だったので、
助からないのかもしれないと私も気力をなくしていたのですが『大丈夫です!!』『飼い主さんが諦めないでください!』と言われ、
どれ程安心した事か。嬉しくて涙が止まりませんでした。そして命を助けてくださいました。
どれ程感謝した事か。その後のアドバイスも親切にして下さり、とても助かりました。周りの評判もとてもいいですね。
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- -
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2009年04月
基本情報
- 動物病院名
- 北里大学獣医学部附属動物病院
- 動物病院名(かな)
- きたさとだいがくじゅういがくぶふぞくどうぶつびょういん
- 住所
- 〒034-0021 青森県十和田市東二十三番町35-1 (地図)
- 電話
-
0176-24-9436
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / 家畜
※原則としてエキゾチックアニマル(鳥類、ハムスター、ウサギ、フェレット、爬虫類、両生類など)の診療は行っていません。牛や馬などの大動物は「大動物診療センター」までお問い合わせください。
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん / 心の病気 / 東洋医学
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 13:00 ~ 15:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:土曜日、日曜日、祝祭日、大学の指定休日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル- 二次診療専門
助けていただき感謝しかない
2週間で尿が出なくなり、うちのネコが苦しむのをとても見ていられず、手術した病院へ相談したが、解決せず。
助けたい一心で、以前知人から「北里の病院に助けていただいた」という話を思い出し、電話で相談をした。
こちらの病院に受診し、その日に入院し手術をしていただいた。
先生から病状、手術、今後起...
2週間で尿が出なくなり、うちのネコが苦しむのをとても見ていられず、手術した病院へ相談したが、解決せず。
助けたい一心で、以前知人から「北里の病院に助けていただいた」という話を思い出し、電話で相談をした。
こちらの病院に受診し、その日に入院し手術をしていただいた。
先生から病状、手術、今後起こりうること、ケア面の注意点などの説明はいつも時間をかけてくれて丁寧だ。こちらの質問に対しても向き合って対応していただける。コミュニケーションを大事に診療してくれる。
本当に素晴らしい先生で感謝している。
手術の結果、尿道を再建していただき今のところおしっこが出ている。
こちらは紹介状持参が基本の大学病院であることはホームページなどで知っていたが、元の病院で書いてくれないため経過を説明し、受診できることになった。
最後に「あと聞き忘れたこと、お話ししたいことはないですか?」と聞いてくれたときにとても安心し救われた気持ちになった。
入院中も何度か電話で問い合わせをしたが、こちらの話を親身に聞いてくれる。
先生はもちろんのこと、受付の方の親切な対応にも感謝している。