口コミ検索: 青森県のネコの肝・胆・すい臓系疾患 2件
青森県のネコを診察する肝・胆・すい臓系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
本田動物病院 (青森県三沢市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ちゃとら さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2017年03月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
17歳になる猫を飼っていましたが、別の病院では脾臓が腫れていて、手術しないと長く保たないと診断されました。術中死の恐れもあると言われてしまい、どちらも決められずに、泣くばかりでしたが、サイトでこちらの病院の評判を見て、わらにもすがる思いで診て貰ったところ、とても親身に話を聞いて下さり、歳なりの治療をしながら、神様から貰ったこれからの時間を有意義に過ごしていきましょうと言って下さいました。それからの治療は、薬物と食事療法になりましたが、去年の暮れに息を引きとるまで、うちの猫はとても自分らしく穏やかに過ごすことができました。最期の瞬間を病院で迎えることになりましたが、私も妹も自分達では諦められなかったことでしょう。先生には辛い診断をさせてしまいましたが、おかげでしっかりと受け止めることが出来たと思っています。自分が飼っているペットの事のように考えて頂き、飼い主の私達には、本当に慰めになりました。今でも感謝の気持ちしかありません。本当に良い病院と先生に巡り会えたと思っています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
21人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
こなか動物病院 (青森県青森市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Caloouser60800 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2015年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||
とても腕が良いと評判で、かかりつけを替えました。 猫を飼っているのですが、他でずっと通っていても治らなかった食欲不振が、こちらで見ていただいたら、なんとすい臓の炎症から来るものだと判明。 点滴を受けてすぐに食欲が回復し、通うのも2回程度で済みました。 動物を病院に連れて行くのは簡単ではないし、出費もかさみます。 でも、最初きちんと対応していただければ、かえって回数が減る分、猫も飼い主もお財布も楽なんだなと実感しました。 他の患者さんも、1時間かけてきたという方も少なくありません。 住宅地で交通量も多いところで、目印は白いぶち模様のワンチャンの看板です。 なかなか症状が良くならない、という方にぜひおすすめしたい病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||