お世話になりました
地域の方が通う動物病院です。先生はとても優しく、腕も良く信頼できると思います。
愛猫がエサを食べなくなり、受診しました。もともと腎臓が弱かったのですが、やはり腎臓の病気が悪化していました。おそらく手の施しようがなかったと思いますが、先生は色々な治療を提案してくれたり看病の仕方などを親身に教えてくださいました。この治療はきっと猫ちゃんにも苦痛だからオススメしません、など最良の治療方法を探してくれました。生まれつき腎臓が悪かったのに13年も生きてくれた愛猫に感謝です。
またいつかペットを迎えたら、お世話になりたいと思います。
とても親切な獣医さんとスタッフの方々
昔から通っています。今は猫ですが、きっかけはフェレットを飼っていたころです。(7年ぐらい前になりますが)当時はあまり小動物を診てくれる動物病院がなかったのですが、にしがさんは小動物も専門に診てくださる先生でした。そのころから信頼してずっと通っています。
先生はお二人いらっしゃいますが、どちらの先生もとても優しく丁寧で感じが良い先生です。スタッフの方も親切です。
去年、子猫を拾い、どんな状態か分からず診てもらいました。まだ小さくて一ヶ月くらいだとのことでした。オスかメスかもわからない小ささで薬も注射も何もまだできない状態でしたが、できる限りの検査をしてくださいました。首にマダニが吸い付いていて、上手に除去してくれました。ご飯もたべられることから『いいときに拾ってあげましたね』などと声もかけてくださって安心しました。その後、すくすくと大きくなり健康診断も、予防接種もできるようになりあっという間に大きくなりました。いつ行っても感じよく迎えてくれる病院があることがうれしいです。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- ダニ
- ペット保険
- -
- 料金
- 1000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年05月
やさしい先生です。
先生が穏やかでペットも警戒心なく診て頂きました。うちのペットは、入院になったのですがスタッフの方先生にもなついてました。治療も分りやすく説明してくれて安心できました。日曜日祝日もやっているのでとても助かります。夜も遅くまでやっているので仕事が終わってからも行けるので助かっています。
治療のための食事なども取り扱っているのでいつも一緒に購入しています。先生も二人いらっしゃるので2診体制で診察していますがいつも混んでいます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 糖尿病
- ペット保険
- -
- 料金
- 10000円
- 来院理由
- 看板で知った
- 薬
- 受診時期
- 2016年06月
安らかな体制を配慮してくれた獣医
寂しい別れが迫っている、末期の状態の中、痛みの軽減にと診察しました。途方に暮れ、せめて痛みや苦痛なく、無駄な疲労をなくしてあげたい、そんな思いでいっぱいでした。
他のペットと飼い主さん、家族の人達をうらやましくも感じながら、診察順番を待っていました。
状態を説明するよりも、一瞬で察知してくれた、さすがお医者さん(獣医さん)です。「薬を使うとどうしても、やはり副作用があります。どうしましょうかね?」静かにも優しい口調が染みました。
結果的には、痛み止めの注射をして帰宅しました。体に負担が大きくなる事や、延命を避けた、獣医さんと話し合っての結果でした。
事態は避けられませんが、優しく声をかけながら、優しく撫でながら実施してくれる、その姿にありがたさと切なさを感じました。
人気があるからか、混んでいますが、また機会があればたんぽぽ動物病院に行こうと思っています。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- 7850円
- 来院理由
- 看板で知った
愛猫がお世話になりました。
「新しい病院ができて優しい先生がいるよ」と友人に教えてもらいました。
うちの子は9年前に保護した時すでにお年寄りで、脱水症状もあり慢性の鼻炎持ちでした。それまでは少し遠い病院に連れて行ってましたが、高齢猫ちゃんで腎臓病も進行していたため、負担も考えこちらで診察していただくことに。
他の病院で処方...
「新しい病院ができて優しい先生がいるよ」と友人に教えてもらいました。
うちの子は9年前に保護した時すでにお年寄りで、脱水症状もあり慢性の鼻炎持ちでした。それまでは少し遠い病院に連れて行ってましたが、高齢猫ちゃんで腎臓病も進行していたため、負担も考えこちらで診察していただくことに。
他の病院で処方してもらっていた点滴や針のサイズ等を伝え自宅で補液をしていました。新しく使うお薬の説明から治療法や点滴の量、針の太さ、心配なこと等細かいことなんかにもたくさん相談に乗ってくださり、丁寧に診察していただきました。優しい先生に看護師さん。最期まで諦めずに治療していただき感謝しています。