口コミ: つくば市の動物の耳系疾患 6件
茨城県つくば市の動物を診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (5件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つくば獣医科
(茨城県つくば市)
5.0
来院時期: 2021年04月
投稿時期: 2021年04月
7歳の雄犬です。外耳炎と皮膚炎を繰り返し、購入したペットショップ付属の病院に6年通い、抗生物質漬けで怖くなり違う医院に。そこは専門の皮膚科もありましたが、価格の高さにびっくりでした。人なつこいうちのワンコも診察室に入るのを嫌がるようになり、知人に紹介していただきこちらの医院に。1時間かけてよく見て下さり、小麦粉アレルギーではないかということに。餌を変えて、外耳炎の治療法も、他の2つの医院と違い、異臭が当たり前だったのが、ひと月で綺麗な状態に。価格も良心的で、本当に出会えて良かった動物病院です。
女医さん2人で診察券なし。患者と家族を覚えて下さる長くお付き合いするのが当たり前の雰囲気が良いです。
女医さん2人で診察券なし。患者と家族を覚えて下さる長くお付き合いするのが当たり前の雰囲気が良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4280円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
24人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ライフメイト動物病院つくば
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
引き取った子犬が耳や体をかいたり、体重が増えなかったりで、受診しています。
前の動物病院の先生とは合わず、ブリーダーさんのおすすめでこちらに行きました。
院長先生はとても人気があり、順番取りで受付した後2時間くらい待ちますが、幸い我が家は近いので、家で家事をして過ごしています。
本当に優しい先生で、子犬も前のところでは縮こまっていたのに、こちらでは安心んして診察台をうろちょろしだして驚きました。
耳の症状もあり得る経過など話していただき、納得の上薬を出してもらっています。
なにより、飼い主の不安にも寄り添ってもらえる対応で、初めての飼い犬でおろおろしている気持ちが落ち着きました。
看護師さんもとてもよいです。
混雑していますが、とてもよい病院です。
欲をいえば、このご時世なので、院長先生にもマスクをしてほしかったです。(ほかの先生や看護師さんはみなマスク着用)
前の動物病院の先生とは合わず、ブリーダーさんのおすすめでこちらに行きました。
院長先生はとても人気があり、順番取りで受付した後2時間くらい待ちますが、幸い我が家は近いので、家で家事をして過ごしています。
本当に優しい先生で、子犬も前のところでは縮こまっていたのに、こちらでは安心んして診察台をうろちょろしだして驚きました。
耳の症状もあり得る経過など話していただき、納得の上薬を出してもらっています。
なにより、飼い主の不安にも寄り添ってもらえる対応で、初めての飼い犬でおろおろしている気持ちが落ち着きました。
看護師さんもとてもよいです。
混雑していますが、とてもよい病院です。
欲をいえば、このご時世なので、院長先生にもマスクをしてほしかったです。(ほかの先生や看護師さんはみなマスク着用)
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | 現段階で不明 | ペット保険 | - |
料金 | 1500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2018年02月
飼い猫の耳周辺の脱毛と耳垂れが酷かったのでこちらに来院して診ていただきました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
先生に診ていただくと外耳炎と診断されましたが、確かに一ヶ月ほど前から頭を柱にこすりつけたり、左右に振ったり、耳周辺を足で掻くことが多かったのでもう少し早く気づいてあげるべきだったと思いました。
通院中は耳のお掃除をしていただき抗生物質と点耳薬を処方していただきました。
薬に関して効果や与え方などとてもわかりやすく説明してくださって良かったです。
その後一ヶ月半ほどで症状もなくなり通院も終わりました。
とても丁寧に診察していただきありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つくば学園ペットクリニック
(茨城県つくば市)
4.5
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年11月
洞峰公園に近く、科学の街つくばという場所柄からか、 専門的情報や症状を医学的にわかりやすく先生がいつも親切丁寧に説明して下さるので、後の処方やホームケアについて、とてもわかりやすくいつも納得できます。
ペットから離れられない飼い主さんのためにスタッフの方が座席まで会計を持ってきて下さったり、大きなワンちゃんやクレートを抱えた飼い主さんのためにはドアを開けてくれたり、
サロンのようなとても感じの良い病院です。
私のように予防薬と体重を計るだけでホームドクターとして通っているご近所さんもいますし、入院や手術、アトピーでお風呂に通わせている飼い主さんなど色々です。近所にドッグカフェや焼き立てパン屋さんもあるので、クリニックを出たらテラスでランチしたり公園散歩したり出来ます。大切なペットと楽しく安心して通える病院です。
ペットから離れられない飼い主さんのためにスタッフの方が座席まで会計を持ってきて下さったり、大きなワンちゃんやクレートを抱えた飼い主さんのためにはドアを開けてくれたり、
サロンのようなとても感じの良い病院です。
私のように予防薬と体重を計るだけでホームドクターとして通っているご近所さんもいますし、入院や手術、アトピーでお風呂に通わせている飼い主さんなど色々です。近所にドッグカフェや焼き立てパン屋さんもあるので、クリニックを出たらテラスでランチしたり公園散歩したり出来ます。大切なペットと楽しく安心して通える病院です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 耳垢 | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 2590円 | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かつらぎ動物病院
(茨城県つくば市)
3.5
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年10月
猫の耳がすごい悪臭になり受診しました。
耳に炎症が起きているということで抗生物質を一週間分の処方をもらい、
「一週後に来てください」ということなので伺い、また一週分の抗生物質を頂きました。その一週後「耳はまだ臭う?」と聞かれたので「少し臭います」と答えたところ「じゃああと一週間飲ませましょう」と言われ
またまた抗生物質を処方され、こんなに続けて大丈夫なのかなと思いつつ薬を飲ませたところその日の夜から猫がなにも食べなくなってしまいました。大好きなチュールさえ見向きもせず嘔吐を繰り返していました。そこから抗生物質は飲ませることをやめました。そうすると二日後に回復しました。
耳は治りましたが、猫に辛い思いをさせてしまいました。もう少しちゃんと考えて薬を処方してほしいです。
耳に炎症が起きているということで抗生物質を一週間分の処方をもらい、
「一週後に来てください」ということなので伺い、また一週分の抗生物質を頂きました。その一週後「耳はまだ臭う?」と聞かれたので「少し臭います」と答えたところ「じゃああと一週間飲ませましょう」と言われ
またまた抗生物質を処方され、こんなに続けて大丈夫なのかなと思いつつ薬を飲ませたところその日の夜から猫がなにも食べなくなってしまいました。大好きなチュールさえ見向きもせず嘔吐を繰り返していました。そこから抗生物質は飲ませることをやめました。そうすると二日後に回復しました。
耳は治りましたが、猫に辛い思いをさせてしまいました。もう少しちゃんと考えて薬を処方してほしいです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | 炎症 | ペット保険 | - |
料金 | 7560円 | 来院理由 |