診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※午前8:00、午後13:00に入口にタブレットをお出しします。お早めに来院された方は、電話番号またはLINEを必ず入力して診察時間までお待ちください。
基本情報
- 動物病院名
- ライフメイト動物病院つくば
- 動物病院名(かな)
- らいふめいとどうぶつびょういんつくば
- 住所
- 〒305-0814 茨城県つくば市西平塚560-3 (地図)
- 電話
-
029-875-8101
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※午前8:00、午後13:00に入口にタブレットをお出しします。お早めに来院された方は、電話番号またはLINEを必ず入力して診察時間までお待ちください。
夜間診療について(詳しくは公式サイトをご確認ください。)
提携している都内の動物救急センターから夜間専任獣医師と夜間専任看護師がそれぞれ 1 名ずつ診察にあたります。
診察可能な曜日:月・火・水・土・日
時間帯:20:00~翌 4:00
★基本的に、夜間救急外来はライフメイト動物病院つくばに通院いただいたことがある方を対象としております。
夜間のスタッフ数は多くないため、初診の方は診察をお受けできない場合がございますのでご了承下さい。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
- 救急・夜間
時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(10件)
数年前から……質が…。
思えば、前院長が体調を崩されてから、病院の質が下がってきたように思います。
診察に行くたびに先生がコロコロ変わり、言うことも様々。何回も同じ説明をさせられ、うんざりするという状態でした。そんな中、私はここの判断ミスで、2年前に大事な愛猫を失ったのです。
「数値的には大丈夫なので、様子を見まし...
誤診多過ぎ
生命に関わる誤診を2回されました。まずは、意識不明となり伺う。院長が対応。ヘルニアになり痛くて意識失っていると診断。舌も白く貧血しているのではと問うもヘルニアの一点張り。不信に思い別病院に直行。脾臓破裂で即手術でした。そのままアレフを信じていたら数時間後に死んでいました。脾臓破裂していた旨をアレフの...
とても良い先生です!
引き取った子犬が耳や体をかいたり、体重が増えなかったりで、受診しています。
前の動物病院の先生とは合わず、ブリーダーさんのおすすめでこちらに行きました。
院長先生はとても人気があり、順番取りで受付した後2時間くらい待ちますが、幸い我が家は近いので、家で家事をして過ごしています。
本当に優しい先...
はじめての通院
ブリーダーさんの元にいるときから
こちらの病院でワクチンを打っていたようなので
猫自身の負担が少なければいいな、と思いながら受診しました。
軟便に血が混じるような様子が2日続き 食欲がなかった我が子ですが、
丁寧に診て頂いて、少し肛門付近が傷ついているようなのでお薬を処方して頂きまし...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
- アニマルクリニック イスト
-
- 金子 泰広院長
-
呼吸器系疾患犬と猫の救急医療、呼吸困難を起こす肺水腫と誤食の治療
群馬県富岡市の「さいとう動物病院 富岡総合医療センター」は北関東で数少ない夜間救急を行っている。犬猫で呼吸困難や意識障害が見られる症状は緊急性が高く、速やかに病院に連れて行くことが重要だ。緊急症例で多い肺水腫と誤食について、救急科を担当する髙垣伸吾先生に伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 髙垣 伸吾先生
-
その他飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい
川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。
- めい動物病院
-
- 竹内 潤一郎院長


動物病院の関係者の方へ

有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 東洋医学 |
オススメはしません。
以前、実家の犬を診てもらいました。血液検査をしてもらうために後ろ足から採血しましたが、止血異常を起こし結果陰部から下半身のあたりまで赤黒く変色し腫れた後3日後に亡くなりました。高齢な事もあり因果関係は分からないのでクチコミで留めますがとても痛がっていて歩く事もしなくなってしまったので此処で採血しなけ...
以前、実家の犬を診てもらいました。血液検査をしてもらうために後ろ足から採血しましたが、止血異常を起こし結果陰部から下半身のあたりまで赤黒く変色し腫れた後3日後に亡くなりました。高齢な事もあり因果関係は分からないのでクチコミで留めますがとても痛がっていて歩く事もしなくなってしまったので此処で採血しなければ、他に処置を行えばまだ長生きできたかもしれないと考えると自分をとても責めました。この病院ではもう診察をお願いしないと思います。