本当にありがとうございました
始めて哺乳類の動物を飼ったのがこの子でした。
始めてだった上に、うっかりで大怪我をさせてしまって、真っ青になって姉妹で駆け込んだのを、丁寧に緊急に対応してくださいました。
かかったこともなく、予約もなく、しかも小動物専門といってもやはりハムスターほど小さい動物は少し専門外だったようなのですが、後日あらためてネズミ類専門の先生がいらした時にみてもらって「適切な処置だった」と絶賛するくらい、しっかりした処置をしていただいて。
動物のお医者さんにであったのは山崎先生がはじめてではありましたが、今までかかったお医者さんの誰より、真摯で柔軟な対応をしていただいたと思っています。
ハムスターへの愛を語ると、鼻で笑う方も多いんです。でも、小さな命に一喜一憂する私たちをあたたかく見守ってくださいました。
もうその子は天寿を全うしてしまったのですが、家族でずっと感謝しています。
- 動物の種類
- ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 病名
- 骨折
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円 (備考: 正確な金額を覚えてないです、すみません)
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2010年03月
安心できる先生です
坂本先生は2代目です。近所と言うこともありそこにあることは知っていましたが、ペットを飼っていなかったので、お世話になることはありませんでした。でも、とても気のいい先生であることは知っていました。
ハムスターを飼うようになって何度か健康相談にお伺いしましたが、そのたびに親切に教えていただきました。うちの子が夜中に狭いところに入り込んで足を痛めてしまったときも早朝の電話にもかかわらず、診察前に見ていただきました。結局処置ができるものではなく、かんたんな添え木で様子を見ることになりました。(動き回ってすぐ取れてしまいましたけど)。ですが、一晩「キューキュー」ないているのを聞いていただけに、なんだかほっとしました。
ハムスターの定期健診&骨折治療
ハムスターを3匹買っております。
ジャンガリ白とゴールデンのキンクマの定期健診をする病院を探していたところ、こちらの病院を発見しました。
金額もお手頃で、問い合わせれば、費用も適切に教えてくれます。
先生のハムスター扱い?も慣れたもので、ジャンガリは太りすぎなので今ダイエット中です。
...
ハムスターを3匹買っております。
ジャンガリ白とゴールデンのキンクマの定期健診をする病院を探していたところ、こちらの病院を発見しました。
金額もお手頃で、問い合わせれば、費用も適切に教えてくれます。
先生のハムスター扱い?も慣れたもので、ジャンガリは太りすぎなので今ダイエット中です。
12月の頭にペットショップでジャンガリのノーマルの子と出会いました。
片方の後ろ足が腫れ上がり本人は元気で動き回っていましたが、時々足をひきづっていました。
店員さん曰く、ペットショップに来たときには足が腫れ上がっており、四か月かけて動き回れるまでに回復したとのことで、店頭には並んでいましたが訳ありBOXにおり、今月末までしかペットショップにいられないときき、その日のうちの購入。
すぐに先生のもとに見せに来ました。
案の定、後ろ左足骨折。レントゲン見たら骨ぐちゃぐちゃでした。
すぐに注射と炎症止めをもらい、炎症が治まれば骨もくっつくということで、毎週通っております。
今のところ経過も良好でほっとしています。
先生は、不安なことは聞いたら答えてくれます。
ハムスター初心者の私は、近くにこの病院があったことに本当に感謝しています。
ハムスターを診療してくれる病院はとても少ないので、ご近所で不安を感じる方がいたらぜひ診療しに行ってあげてください!