口コミ: 埼玉県のハムスターの歯と口腔系疾患 5件
埼玉県のハムスターを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (38件)
| 口コミ検索 ]
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
やつか動物病院
(埼玉県草加市)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2018年04月
7ヶ月のオスのハムスターが、餌を食べなくなり、回し車で遊ばず寝てばかりいるようになったので、予約は取れなかったのですが救急で診てもらうため連れて行きました。
30分ほどで、エキゾチックアニマル担当の院長先生が診察してくれました。
すぐに、下の歯が伸びすぎて噛み合わせが悪くなっていること、また、伸びすぎた歯が上歯茎にあたり出血していることを指摘されました。
その後、他にも異常がないか丁寧にチェックしてから、餌の食べ方を観察してから下の歯をカットするか決めましょうと説明されました。
全部で30分ぐらいかけて、丁寧に診てくれました。
パッと見、無愛想に見えるかもしれませんが、とってもいい先生でした。
下の歯をカットしたけれど、良くなる様子がなかったら、予約なしでまた連れてきてください、と言われ、抗生物質と痛み止めをもらって帰りました。
おかげさまで、徐々に食欲が戻り、今では元通りに元気になってくれました。
待合室は座れない人もいたほど、ものすごく混んでいましたが、もしまた機会があったら、こちらでお世話になろうと思います。
30分ほどで、エキゾチックアニマル担当の院長先生が診察してくれました。
すぐに、下の歯が伸びすぎて噛み合わせが悪くなっていること、また、伸びすぎた歯が上歯茎にあたり出血していることを指摘されました。
その後、他にも異常がないか丁寧にチェックしてから、餌の食べ方を観察してから下の歯をカットするか決めましょうと説明されました。
全部で30分ぐらいかけて、丁寧に診てくれました。
パッと見、無愛想に見えるかもしれませんが、とってもいい先生でした。
下の歯をカットしたけれど、良くなる様子がなかったら、予約なしでまた連れてきてください、と言われ、抗生物質と痛み止めをもらって帰りました。
おかげさまで、徐々に食欲が戻り、今では元通りに元気になってくれました。
待合室は座れない人もいたほど、ものすごく混んでいましたが、もしまた機会があったら、こちらでお世話になろうと思います。
動物の種類 | ハムスター (ゴールデン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 切歯不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 3990円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はらやま動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
4.5
来院時期: 2012年04月
投稿時期: 2014年04月
今回、初めてハムスターを飼うことになりました。
半年ほどしたら、ちょっと食欲がなさそうだったので、病院を探してましたらこちらの病院が一番近かったため、こちらに伺いました。
日中に入ったら、待ってる患者さんが3名。
スタッフさんが、「もう少しですのでお待ちくださいねー」等と声をかけて下さり、良い印象を持ちました。
20分弱待ったところで呼ばれました。
とても親切そうな先生で、私が説明する状況をきちんと聞いてくださりました。
そうして先生が「歯が痛いのかな?」と口の中を丁寧に診てくださり、歯茎の一部が炎症を起こしていたとわかりました。
抗生剤を頂き、また翌週通うことになりました。
お値段もお安めでした
半年ほどしたら、ちょっと食欲がなさそうだったので、病院を探してましたらこちらの病院が一番近かったため、こちらに伺いました。
日中に入ったら、待ってる患者さんが3名。
スタッフさんが、「もう少しですのでお待ちくださいねー」等と声をかけて下さり、良い印象を持ちました。
20分弱待ったところで呼ばれました。
とても親切そうな先生で、私が説明する状況をきちんと聞いてくださりました。
そうして先生が「歯が痛いのかな?」と口の中を丁寧に診てくださり、歯茎の一部が炎症を起こしていたとわかりました。
抗生剤を頂き、また翌週通うことになりました。
お値段もお安めでした
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
サム動物病院
(埼玉県新座市)
4.5
来院時期: 2010年02月
投稿時期: 2013年02月
ジャンガリアンハムスターを飼い、1年ほど経った頃から急に痩せ始めたため、何か病気ではないかと心配になりこちらの病院に伺いました。
近所にも動物病院はあったのですが、ハムスターなどの小動物を診てくれる病院はこちらしかなかったため、ゲージに入れて電車で向かいました。
電話で予約の有無やハムスターの診察が可能か確認したところ、予約はいらないが、小動物を診察できるのが院長だけということで、院長が不在の場合は診てもらえないため、行く前に院長の在院を確認した方がいいです。
待ち時間はその日によってまちまちでした。
混みあっていて30分~1時間近く待つこともあれば、誰もおらず5分ほどで診てもらえる日もありました。朝の診察開始時間と同時くらいに行けばそんなに待たないで済むと思います。
ハムスターを連れて行ったところ、前歯が伸びてしまい、かみ合わせることが出来ず食事が取れなかった事が、痩せた原因でした。これを不正咬合と言うそうです。不正咬合に一度なってしまうと、毎回歯が伸びてきたら切ってあげないといけない、と先生に教わりました。そういった説明もとても丁寧でした。それ以降は毎月1回歯のカットのため、受診していました。
近所にも動物病院はあったのですが、ハムスターなどの小動物を診てくれる病院はこちらしかなかったため、ゲージに入れて電車で向かいました。
電話で予約の有無やハムスターの診察が可能か確認したところ、予約はいらないが、小動物を診察できるのが院長だけということで、院長が不在の場合は診てもらえないため、行く前に院長の在院を確認した方がいいです。
待ち時間はその日によってまちまちでした。
混みあっていて30分~1時間近く待つこともあれば、誰もおらず5分ほどで診てもらえる日もありました。朝の診察開始時間と同時くらいに行けばそんなに待たないで済むと思います。
ハムスターを連れて行ったところ、前歯が伸びてしまい、かみ合わせることが出来ず食事が取れなかった事が、痩せた原因でした。これを不正咬合と言うそうです。不正咬合に一度なってしまうと、毎回歯が伸びてきたら切ってあげないといけない、と先生に教わりました。そういった説明もとても丁寧でした。それ以降は毎月1回歯のカットのため、受診していました。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 不正咬合 | ペット保険 | - |
料金 | 1,150円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あらい犬・猫・鳥の病院
(埼玉県熊谷市)
4.0
来院時期: 2010年04月
投稿時期: 2014年10月
不正交合で二週間に一度歯切りが必要なハムスターを飼っていました。
普段は家の近所の動物病院で切ってもらっていましたが、実家に帰省することになり、こちらの病院に歯切りをしてもらえるか聞くと「できる」との回答でした。
予約などは特に行っていなく、午後の診療時間一番にいきましたが、誰も待っている人はおらず問診票を書いてすぐに診察室に呼ばれました。
診察室は広くエコーなどの機械が置いてありました。
まずは体重を量り、獣医師が触診をしてくれます。後ろでは動物看護士が見ている感じでした。
歯切りは飼い主の目の前で行うのではなく、別の場所に連れていかれて切られていました。
普段の病院は飼い主の目の前で瞬時に切ってくれたのですが、ハムスターが一瞬苦痛で鳴いたのを聞いてあまりハムスターの歯切りは得意ではないのではという印象を受けました。
しかし色々な動物を見てくれるのはありがたい事です。
切った歯に関してはとてもきれいに切れていて、ハムスターも食事はしやすそうでした。
普段は家の近所の動物病院で切ってもらっていましたが、実家に帰省することになり、こちらの病院に歯切りをしてもらえるか聞くと「できる」との回答でした。
予約などは特に行っていなく、午後の診療時間一番にいきましたが、誰も待っている人はおらず問診票を書いてすぐに診察室に呼ばれました。
診察室は広くエコーなどの機械が置いてありました。
まずは体重を量り、獣医師が触診をしてくれます。後ろでは動物看護士が見ている感じでした。
歯切りは飼い主の目の前で行うのではなく、別の場所に連れていかれて切られていました。
普段の病院は飼い主の目の前で瞬時に切ってくれたのですが、ハムスターが一瞬苦痛で鳴いたのを聞いてあまりハムスターの歯切りは得意ではないのではという印象を受けました。
しかし色々な動物を見てくれるのはありがたい事です。
切った歯に関してはとてもきれいに切れていて、ハムスターも食事はしやすそうでした。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 不正交合 | ペット保険 | - |
料金 | 2100円 (備考: 歯切り代) | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院
(埼玉県さいたま市北区)
2.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
ハムスターを診ていただいてます。
まず、コロナ禍があったからなのか、それ以前からなのかわかりませんが、
徒歩で通院してる方しか、待合室で待てません。
車で通院した場合、まず受付で、駐車スペースに車を止められたか確認されます。
止められた場合、フードコートでよく渡されるようなピーピー鳴るベル?を持たされ
ペットと共に車の中で待機、
順番が来るとそれが鳴り、呼ばれたら待合室に入るシステムです。
今年は猛暑もあり、屋根のない駐車場で
結構な時間、ペットの体調を気にしながら クーラー全開で車中で待たされるシステムは、疑問に思います。
また、診療時間12:00までに対して、受付終了が11:30、初診の場合は更に11:00までとなっています。
我が家の場合、初診時、病院の場所を探しながら向かったのもあり、10:55に受付に伺ったところ、本来はもう診れないけど、今日だけ、と一言くぎをさされました。
そもそも初診の受付終了時間が早めに設定されているのに、
更にその5分前でも受付終了?と、
思えば、最初からそんな疑問は持っていました。
が、本日投稿をしようと思ったのは、
今回も上記のような状況で、
やっと診察となったのですが、
(診察中は、飼い主は待合室で待たされ、中にいられません。診察後に呼ばれます)
診察前に状況を伝える時もこちらの方を見ることもなく(カルテだけ見てる)、診察後も、背中を向けたまま説明に終始
結局一度もこちらを向くことさえなく診察終了。これには、さすがに失礼では、と思い、投稿してしまいました。
いつ行っても混んでいて、飼い主の顔など一人一人見てる暇もないのかもしれませんが、動物の病院とはいえ
体調を崩したペットの世話をするのは飼い主なのですから、目を合わせなくとも、
せめて飼い主の方を向いて
診察の結果や対応をきちんと説明してほしいと思います。
流れ作業で、とても雑に扱われている気分でした。
まず、コロナ禍があったからなのか、それ以前からなのかわかりませんが、
徒歩で通院してる方しか、待合室で待てません。
車で通院した場合、まず受付で、駐車スペースに車を止められたか確認されます。
止められた場合、フードコートでよく渡されるようなピーピー鳴るベル?を持たされ
ペットと共に車の中で待機、
順番が来るとそれが鳴り、呼ばれたら待合室に入るシステムです。
今年は猛暑もあり、屋根のない駐車場で
結構な時間、ペットの体調を気にしながら クーラー全開で車中で待たされるシステムは、疑問に思います。
また、診療時間12:00までに対して、受付終了が11:30、初診の場合は更に11:00までとなっています。
我が家の場合、初診時、病院の場所を探しながら向かったのもあり、10:55に受付に伺ったところ、本来はもう診れないけど、今日だけ、と一言くぎをさされました。
そもそも初診の受付終了時間が早めに設定されているのに、
更にその5分前でも受付終了?と、
思えば、最初からそんな疑問は持っていました。
が、本日投稿をしようと思ったのは、
今回も上記のような状況で、
やっと診察となったのですが、
(診察中は、飼い主は待合室で待たされ、中にいられません。診察後に呼ばれます)
診察前に状況を伝える時もこちらの方を見ることもなく(カルテだけ見てる)、診察後も、背中を向けたまま説明に終始
結局一度もこちらを向くことさえなく診察終了。これには、さすがに失礼では、と思い、投稿してしまいました。
いつ行っても混んでいて、飼い主の顔など一人一人見てる暇もないのかもしれませんが、動物の病院とはいえ
体調を崩したペットの世話をするのは飼い主なのですから、目を合わせなくとも、
せめて飼い主の方を向いて
診察の結果や対応をきちんと説明してほしいと思います。
流れ作業で、とても雑に扱われている気分でした。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 頬袋脱 歯 | ペット保険 | - |
30分ほどで、エキゾチックアニマル担当の院長先生が診察してくれました。
すぐに、下の歯が伸びすぎて噛み合わせが悪くなっていること、...