口コミ: 市川市の動物の循環器系疾患 (9件)

千葉県市川市の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ALL動物病院 行徳 (千葉県市川市)
Riku さん 2019年01月投稿 イヌ
5.0

トリミングも安心です!

石井先生が開業される以前から、
愛犬のチワワを診療していただいております。

うちの子は心臓疾患があり、
定期的に検査を受けながら、毎月トリミングもお願いしています。
トリマーさんはとても優しく、
インスタグラムでトリミング中の様子なども伝えて下さり、そちらも楽しみです。

うちの子のように心臓に不安を抱えていても、いつも診ていただいている先生がいる病院でのトリミングなので、安心してお任せできます。

診察は予約制で待ち時間は少なく、
先生方もスタッフの方々も皆さん明るく親切丁寧です。





動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年01月
8人が参考になった(10人中)
ALL動物病院 行徳 (千葉県市川市)
緑665 さん 2018年02月投稿 イヌ
5.0

近場にいい病院ができました。

咳が気になることがあったので来院しました。
咳の原因とこの先の起こりうるであろう症状を、丁寧にお話ししてくださったうえで、治療を提案してくださり、治療の選択がしやすかったです。私の質問にも丁寧に答えてくださったので安心できました。

偶然診察してくださった先生が、皮膚の認定医の先生だったので、皮膚の湿疹?についてもお聞きしたら、家でのケアなど丁寧に教えてくださいました。湿疹は特に夏に繰り返す事が多かったので、ひどくなった時にお願いしようと思いました。

近くに頼りになる病院ができて心強いです!

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年02月
7人が参考になった(12人中)
マーシー動物病院 (千葉県市川市)
らん413 さん 2017年10月投稿 イヌ
5.0

明るい雰囲気で良い院長先生

飼っているチワワのかかりつけとして利用しています。
とても明るい雰囲気でいつも先客の方がいる人気の病院です。
診察室も広く、スタッフの方がペットに優しく声をかけながら抱きかかえて診察をしてくださいます。
先生には気さくに質問もでき、無駄な投薬や治療はされず必要な処置だけしてくださる印象でとても安心できます。本当に動物が好きな先生なのだと思います。

以前かかっていた病院では診察の後は分離不安になってしまったかのように過剰な室内ストーカーや姿がみえなくなると吠えたりで大変だったのですが、こちらでお世話になってからはそのような事は一切なく帰宅後もとてもリラックスしていつも通り過ごしています。

本当にペットを安心して預けられる病院です。
待ち時間は長くなりますが、必ずお勧めできる病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
吐く
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
200円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年10月
1人が参考になった(1人中)
ムク さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

咳!治らないと言われた咳が治った。

ポメラニアン雄14才。半年前から咳をする様に、かかりつけ医は、歳だしこの咳と上手く付き合って行くしか無い。治る事は無い(≧∇≦)と。薬代が月に1万円。徐々に咳が酷く夜中は1時間起きに20-30分もの酷い咳であまりにも可哀想、私も眠れずに体調壊しそうでした。思い余って、セカンドオピニオンでこちらを。初日3万円レントゲンその他、これは想定内。咳の原因を調べるためと舌が紫色だったので入院、3日分で6万程。退院日の帰宅中に家族で9万円払って咳が同じなら、無駄だけど治れば安いよね。と不安な気持ちで帰宅。あらまぁ、ほとんど咳し無い(^ ^)。初日だけかなぁ〜。とまだ不安。えーー、7日目、全く咳無し、夜もぐっすり、犬も私も!咳は治らないと諦めていたけど、ホットしてます。高いのを覚悟で受診した方が良いですよ!

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
病名
心臓疾患、気管支炎
ペット保険
-
料金
5万円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年12月
18人が参考になった(21人中)
かおりん さん 2012年08月投稿 ウサギ
5.0

ウサギの急患として受け付けてもらいました。

ロップイヤーオスが急に餌を食べなくなり、近所の病院で診察をうけていました。
3日後ぐらいに、夜間、ぐったりして動かなくなりました。

動物病院の救急は近所になく、さらに小動物という特殊な状態だったところ、
この病院を見つけて、約1時間かけて向かいました。

結局、状態は悪くなくなってしまいました。

しかし、「ウサギは診てもらえにくい」というイメージが強かったのですが
危篤になってからとても懸命に蘇生のための心臓マッサージや投薬をスタッフ全員で行ってくれていました。
おそらくとてつもない時間30分近く、心臓マッサージしてくれていたと記憶しています。

結果は何であろうと、とても嬉しかったです。

設備も、とても立派でしたが、それよりも、
やはりどんな動物であれ、親身になって診てくれる病院が大事だと思います。
もう一匹いるのですが、何かあったとき、遠くてもこちらを選ぶと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
不明
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • なし
受診時期
2011年10月
10人が参考になった(12人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール