口コミ: 江東区の動物の呼吸器系疾患 (8件)

東京都江東区の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
東京猫医療センター (東京都江東区)
幸福 さん 2025年04月投稿 ネコ
5.0

助けてくれる病院です。

オス猫7歳です。今年始めから空咳や呼吸の音がおかしく、何だか痩せたようでしたので近所のクリニックで診てもらい、血液検査とレントゲンの検査をしたのですがはっきりしたことが分からず、とりあえず気管支をひろげる薬をもらい帰りました。しかし2日後、体調が悪くなり再び同じ病院に行き、3日ほど入院したのですが良くなったように見えなかったものの、退院していいと言うので退院しました。

ところがその日に明らかに容体が悪化したため、前から調べていたこちらの病院に診ていただけるようメールしてから来院しました。すぐに医院長先生に診ていただき、かなり悪いと言われ、お願いして入院させていただきました。

ステロイドのお薬や酸素室での治療、大きな病院での詳しい検査の予約など、本当に感謝しています。リンパ腫という結果でショックでしたが、今は医院長先生に抗がん剤治療していただきながら頑張っています。助けていただき本当にありがとうございます。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
-
病名
リンパ腫
ペット保険
アニコム
料金
22000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2025年02月
0人が参考になった(0人中)
まつばら動物病院 (東京都江東区)
すもーたま さん 2017年06月投稿 ハムスター
5.0

とても良い病院です

先生が1人でやっていますが定休日は水曜のみです。夜間も電話対応してくれて緊急時は夜間、定休日でも診てくれるそうです。ちょっと先生の体が心配になりますがとても親身になってくれます。自身も犬を飼っている若い男の先生で飼い主の気持ちを理解してくれる感じがします。忙しくてもしっかり相談にのってくれて安心できるまでアドバイスをしてくれます。近所の病院を探していると予約制ですぐいっぱいになってしまったり犬猫以外は新規お断りだったりするところが多く、今すぐ来ていいと言ってくれたのはここだけでした。少し先の予約やトリミング等はネット予約システムも取り入れています。でも小さなペットは昨日元気でも突然体調が変わるもの。すぐ診てもらえるところが見つからなくて泣きそうになっていましたがこんなに良くしていただけて感謝しています。院内も清潔感があり、待合室も光が入るので圧迫感なく快適でした。

動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
肺炎
ペット保険
-
料金
4000円 (備考: 初診料含む)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • シロップ
受診時期
2017年06月
3人が参考になった(5人中)
ガルシア動物病院 (東京都江東区)
Caloouser55808 さん 2015年03月投稿 ネコ
5.0

信頼してます

薬品の匂いで呼吸器がやられてしまったようで、肺にダメージを負いました。呼吸が浅く異常に早く、よだれが止まらない状態でした。
先生と看護師さんは、医療人としてとてもスキルがありました。先生はとても冷静で、説明も分かりやすく、経過も良くわかりリスクの説明もしっかりしてくれます。看護師さんはスゴく忙しいのに、隅から隅まで目を配り、笑顔を絶やさずいてくれて、心の支えになってくれました。
私は人間の医療に携わる仕事をしているので、医療を受ける時にどうしても先生方の人間性や志の高さに目を向けてしまいます。
本当に、自分や家族達を安心してお任せしてもよいのかを、疑ってかかってしまうのですが、愛情深く真剣に関わってくださっているので、今後もお世話になっていきます。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
薬品による中毒
ペット保険
-
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年02月
15人が参考になった(17人中)
磯貝動物病院 (東京都江東区)
姫ママ さん 2013年08月投稿 イヌ
5.0

本当のありがとうございました。

姫の避妊手術のため来院してから約9年間。予防接種・フィラリアの予防・病気・怪我・そしてトリミングにと、本当にお世話になりました。

8歳になってDOGドッグの検診で癌が見つかり、日本小動物医療センターを紹介されて通院している間も、常に気に掛けてくださいました。
7月9日に虹の橋に引越ししてしまう前日も、姫ちゃんが少しでも長くお家にいれるようにしましょう。と仰っていただき、姫の苦しさを和らげながら、一緒にいられるように配慮してくださったことは本当に感謝いたします。
嘔吐して汚れた姫の手を拭いてくださり、大切な家族を思う気持ちを本当に大切にしてくださいました。

いつか姫の兄弟を迎えるときが来たときは、またホームドクターとしてよろしくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウエルシュ コーギー ペンブローグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年07月
6人が参考になった(7人中)
こころ動物病院 (東京都江東区)
はるみん☆ さん 2018年02月投稿 ウサギ
4.5

毎日営業していて利便性が高いと思います

飼っているウサギをみてもらいに何度かこちらにかかりました。
先日もウサギがくしゃみをとても頻繁に繰り返していたので念のために見ていただきました。

スナッフルというお鼻の病気で、寒い時期やストレスの高い環境で生活していると免疫が下がってなってしまうとのことでした。
菌をやっつける注射をしてもらい、抗生物質の錠剤を処方していただきました。
今ではくしゃみもしなくなってほっと一安心しました。
スナッフルを再発させないよう、部屋の温度や餌についてなど色々と助言もしていただきありがとうございました。

エキゾチックアニマルは診療日が限られてしまうものの、土日や祝日を営業されていてとても便利で急な怪我や病気の時にすぐ見ていただけるのは飼い主としてはとても助かります。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
ペット保険
-
料金
3200円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生物質の錠剤
受診時期
2018年01月
2人が参考になった(2人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール