口コミ: 横浜市旭区の動物の歩き方がおかしい 13件(3ページ目)
神奈川県横浜市旭区の動物を診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。
[
病院検索 (24件)
| 口コミ検索 ]
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさひのどうぶつ病院
(神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2012年08月
以前からかかっていた病院です。外猫の避妊手術や、交通事故でお世話になりました。
多分交通事故だったと思いますが外猫が歩けなくなっていました。あさひの動物病院は
家から近いので連れて行きました。内臓にダメージがあり手術しなければだめだと
いわれたのですが、外猫に何万円もかけることができないのでとりあえず応急処置と
薬を処方してもらいました。その効果が出たのか元通り歩けるようになりましたが、
やはり野良猫なのでしょういつの間にかいなくなってしまいました。先日は雑種の
大型犬の歩き方が何か不自然だったのでよく調べてみると異常につめが伸びていました。
里親探しの犬をもらい5年間一度もつめをきっていないので、切ってもらいました。
つめきりだけでしたが親切に対応してくださいました。
多分交通事故だったと思いますが外猫が歩けなくなっていました。あさひの動物病院は
家から近いので連れて行きました。内臓にダメージがあり手術しなければだめだと
いわれたのですが、外猫に何万円もかけることができないのでとりあえず応急処置と
薬を処方してもらいました。その効果が出たのか元通り歩けるようになりましたが、
やはり野良猫なのでしょういつの間にかいなくなってしまいました。先日は雑種の
大型犬の歩き方が何か不自然だったのでよく調べてみると異常につめが伸びていました。
里親探しの犬をもらい5年間一度もつめをきっていないので、切ってもらいました。
つめきりだけでしたが親切に対応してくださいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | 400円 | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あさの犬猫病院
(神奈川県横浜市旭区)
2.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
口コミを見て一年位前からこちらの病院に変更しました。
評判通り値段は良心的で薬だけ貰うことも出来るのは助かります。
うちの猫(18歳)だけかもしれませんが、何度かケンカ傷を診てもらった時に先生の触診がなく違和感を感じました。
先日、突然歩けなくなり診てもらったところ、脱水状態なので水分補給のため夕方まで預かりになりました。何かあればご連絡しますと言われ、連絡がなかったので回復したのだろうと疑いもせず迎えに行ったところ、実は痙攣を起こしたとのこと。預けた時は意識もあったのに昏睡状態で帰ってきました。何故痙攣が起きた時に、もっと早くに連絡して頂けなかったのか、何かあればの何かはなんだったのかとても疑問です。
連れて行った時に体温が32度だったのですが、低体温だという話も急いで処置して頂くこともありませんでした。
もう行きません。
評判通り値段は良心的で薬だけ貰うことも出来るのは助かります。
うちの猫(18歳)だけかもしれませんが、何度かケンカ傷を診てもらった時に先生の触診がなく違和感を感じました。
先日、突然歩けなくなり診てもらったところ、脱水状態なので水分補給のため夕方まで預かりになりました。何かあればご連絡しますと言われ、連絡がなかったので回復したのだろうと疑いもせず迎えに行ったところ、実は痙攣を起こしたとのこと。預けた時は意識もあったのに昏睡状態で帰ってきました。何故痙攣が起きた時に、もっと早くに連絡して頂けなかったのか、何かあればの何かはなんだったのかとても疑問です。
連れて行った時に体温が32度だったのですが、低体温だという話も急いで処置して頂くこともありませんでした。
もう行きません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リバーズ動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
1.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2024年09月
8才の愛犬が突然ヨロヨロ歩けなくなり腰なのか足なのか痛そうだったのでリバーズ動物病院へ連れて行き診察してもらいました。レントゲンなどは撮らず触診やこちらの説明でヘルニアと診断されました。私も初めての事だったので言われるがまま痛み止めとビタミン剤を2週間分出され家で安静にしていて下さいと言われ様子を見ていました。薬がなくなり症状もよくならなかった為、再度診断してもらいましたが結果は同じ。また痛み止めとビタミン剤をもらい安静にしてくださいとのこと。さらに3度目に診断してもらった時には「薬を飲ませ続けるのは良くないしヘルニアになる犬種ではないのでしばらくしたら治りますよ」とビタミン剤のみになりました。
言われるがまま様子をみつつも自分自身が無知だった事もあり暫く放置してしまい症状は悪化してしまいました。
すぐにセカンドピニオンを受けなかった事を後悔しています。
もっと早く病院を変えて適切な処置をしてあげれていたら今ももう少し元気に歩き散歩もできていただろうなと考えると可哀想な事をしてしまいました。
こちらの病院は新しく綺麗なのでトリミングや狂犬病の注射など日常用で利用者するのには良いかと思いますが、病気や怪我などの手術や診断に関してはオススメしません。
いくら先生とはいえ経験がないことには頭の引き出しが少ないのでこちらが納得できるまでの答えを持っておりません。
愛犬の為にもとにかく経験豊富な信頼できる先生がいる病院を探すことをおすすめします。
口コミを書く事も面倒だったり嫌な気分になったりするので躊躇しましたが
うちのように手遅れになる愛犬が増えてしまわないように。少しでも飼い主様達の病院選びの参考になればと思います。
言われるがまま様子をみつつも自分自身が無知だった事もあり暫く放置してしまい症状は悪化してしまいました。
すぐにセカンドピニオンを受けなかった事を後悔しています。
もっと早く病院を変えて適切な処置をしてあげれていたら今ももう少し元気に歩き散歩もできていただろうなと考えると可哀想な事をしてしまいました。
こちらの病院は新しく綺麗なのでトリミングや狂犬病の注射など日常用で利用者するのには良いかと思いますが、病気や怪我などの手術や診断に関してはオススメしません。
いくら先生とはいえ経験がないことには頭の引き出しが少ないのでこちらが納得できるまでの答えを持っておりません。
愛犬の為にもとにかく経験豊富な信頼できる先生がいる病院を探すことをおすすめします。
口コミを書く事も面倒だったり嫌な気分になったりするので躊躇しましたが
うちのように手遅れになる愛犬が増えてしまわないように。少しでも飼い主様達の病院選びの参考になればと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シー・ズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 整形外科系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
多分交通事故だったと思いますが外猫が歩けなくなっていました。あさひの動物病院は
家から近いので連れて行きました。内臓にダメージがあり手術しなければだめだと
いわれたのですが、外猫に何万円もかけることができないのでと...