口コミ: 横浜市旭区の動物の歩き方がおかしい 13件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 横浜市旭区の動物の歩き方がおかしい 13件(2ページ目)

神奈川県横浜市旭区の動物を診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

[ 病院検索 (24件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
癒し系の先生 イヌ 投稿者: エルフ262 さん
4.5
来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2020年01月
とても小さい、先生のご自宅兼用の病院です。

うちはトイプードルを2匹飼っておりましたが2頭ともこちらでお世話になりました。1頭は18歳で6年前、もう1頭は17歳で去年亡くなりましたので犬の世界では大往生と思います。最終的に老衰でしたが、その前に皮膚疾患やら歯槽膿漏やら腰痛から腸の病気まで何でも見てくださいました。とにかく動物1頭1頭の診察にかける時間が長く、丁寧。穏やかな話口調で素人にも丁寧に説明してくださいます。ペットとて大切な家族の一員です。病気の時は不安でたまりませんのでこちらの先生のような親身になって説明して下さる先生はとても安心できます。助手の方もとてもお優しい印象です。近隣に駐車場が無く、コインパーキングも近くにあまり無い事から雨の日などは受診するのが大変といえば大変でしたが、それを差し引いても、また将来動物を飼うような時があったらこちらにお世話になりたいと思っております。旅行の時など預かって下さったこともありました。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
万騎が原動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
ヘルニア治療 イヌ 投稿者: ローズクォーツ006 さん
4.5
来院時期: 2009年 投稿時期: 2017年09月
以前住んでいた町にある動物病院で、実家の犬やウサギもお世話になり長い付き合いになります。
私たち家族は転居して約10年経ちましたが、車で片道1時間半くらいかけて、何かあるたびに未だお世話になっています。

うちにはダックスが2匹おり、そのうちの1匹が2回ほどヘルニアを発症し、8年くらい前、1回目の発症の際には下半身麻痺にまでなりました。

大抵の病院では手術を勧めると思うのですが、この病院では内科治療を勧めてくださいました。理由やメリデメやリスクなどの一通りの説明を受けて納得し、私たちは内科治療を選択し、それから片道1時間半かけて治療をする日々が始まりました。

犬のことを考えて状態に合わせて治療を進めてくださいました。犬はとても辛そうでしたが、治療を繰り返すたびに日々回復が見受けられたので、私たち家族は希望が見えました。麻痺していて足裏の毛を引っ張っても無反応だった足が、徐々に反応を見せ、ちょっとずつ動けるようになり、歩けるようになり、走れるようにまで回復しました。
ただ、それから数年後、私たちの不注意で2度目のヘルニアに。もうダメかと思いながら病院へ連れて行き、その場で内科治療をしていただき、麻痺になる前に回復することができました。
今では、15歳になっても元気で走り回るくらい足腰が強くなり、定期検診でもお墨付きをもらうことができました。

先生は、動物第一に考えてくれる人かつ現実的な人でもあるので、無理なものは無理、下手に希望を持たせることは言ったりしたりはしませんが、逆にリスクをきちんと説明してくれて、一番合った治療を勧めてくれるので感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
リバーズ動物病院 (神奈川県横浜市旭区)
綺麗な病院です ネコ 投稿者: Caloouser56996 さん
4.5
来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年02月
私は多くの野良猫を保護しているので、様々な年齢に合わせて猫のフードを選んでいるのですが 近くにある病院にいつも買っているフードがなかったので、新しく出来たこちらの病院にフードを頂きに行きました。内装はとても清潔感があり 新しい病院ですがたくさんの方々が来院されていました。

初めて訪れましたが、フードの相談にものってくださりいくつかのご飯のサンプルをいただきました、。年齢別のフードについても説明をしていただいて大変参考になりました。

その後老猫の巻きづめも見ていただいて、いつは爪切りをいやがり病院で大暴れするのですが、珍しく大人しくしていました。先生は無理矢理押さえつけての診断はしなかったので、それがよかったのかもしれません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兵藤動物病院 本院 (神奈川県横浜市旭区)
4.5
来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2014年04月
以前飼っていた柴犬が10歳の 時、夜中に突然むくっと立ち上がり、クルクル回りはじめました。
オシッコやウンチをする前にやるクルクルではなく、明らかにふらついていて気分が悪そうにしていました。
しばらくすると、バタッと倒れてしまい起き上がれなくてドタバタもがきはじめました。
私たち家族はこれは大変だと、大慌てでこちらの病院に電話するとすぐに連れて来て下さいとのことで、夜中に車をとばして連れていきました。

点滴をしてもらい、しばらくすると、落ち着きました。
年で三半規管が麻痺し、平衡感覚が失われたことが原因だったようです。

この子は13歳で亡くなりましたが、このあとも何回か同じような症状がでました。
目玉ががクルクル回って倒れてしまったこともありました。
その都度こちらでお世話になりました。
とにかく夜中に診て頂けるのは老犬の飼い主としては とても安心で、有り難いことです。
とても感謝しています。
動物の種類 イヌ《純血》 (柴犬) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ファミリアペットクリニック (神奈川県横浜市旭区)
犬の怪我は治療が要らないこともある イヌ 投稿者: もりあずさ さん
4.5
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
ミックス犬のコロの歩き方が少しおかしかったので調べると、後ろ足のつめがはがれて血が出ていました。
ばい菌が入るといけないと思い、次の日いつもかかっているファミリアペットクリニックへ連れて行きました。
このクリニックは自宅からも近く駐車場もあるので、我が家の猫も、犬も通院しています。先客が
2匹いましたが、先生に診察していただき、単につめがはがれただけなので心配ないとおっしゃって特別な治療はされませんでした。
動物は怪我はなめて治すといわれてますが、我が家のコロもほおっておいても治るそうです。
今回は薬もないので診察代だけでした。とりあえず先生に診てもらったので安心でした。余計な治療をしないのも治療のうちなのでしょう。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 足のつめをはがした ペット保険
料金 550円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ