口コミ: 岐阜市のイヌの椎間板ヘルニア (4件)

岐阜県岐阜市のイヌを診察する椎間板ヘルニアに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
さかえ動物病院 (岐阜県岐阜市)
トイトイ さん 2022年10月投稿 イヌ
5.0

親身に夜間対応もして下さる頼れる先生です!

トイプードル7歳ですが、朝、主人に飛びついてジャンプをした拍子にキャンッと言った後、あまり動かなかったので、腰を痛めてしまったようでした。
その後、昼間は普段と変わりなくし過ごしていたので大丈夫だと安心していたのですが、夜になってガタガタ震えながら目を閉じて痛がり、触れるのも嫌がって噛もうとしたり、見ていられない程になってきました。
その時はもう夜の8時をまわっていましたので、かかりつけの病院は終わっているしどうしよう。このまま一晩中痛みを我慢させるしかないのか…もっと痛みが増してきたらどうすればいいの。と不安な思いで夜間対応して下さる動物病院を検索してみたら、こちらの先生にたどり着きました。

早速電話をしたところ優しく親切に対応して下さいました。
車で30分以上かかる事をお気遣い下さり、普段診て下さっている先生に一度連絡されてみては?僕は待っていますから大丈夫ですよ。と優しく話して下さいました。
結局普段診て下さる先生には繋がらずこちらの先生に再度連絡し診ていただきました。
痛みの箇所やどの程度の痛みなのか、神経は麻痺していないか等、怖がりのうちの子に声をかけながら時間をかけてゆっくり優しく触りながら診て下さいました。その後、痛み止めの注射をする事になりましたが、注射についての説明も詳しくして下さいました。
帰りの車ではすやすや眠ってしまうほど落ち着いてくれました。

本当にありがたい限りでした。痛がるからとすぐ痛み止めの注射をするのではなく、様子をじっくり診察され、対処法も分かり易く説明していただき、
安心することが出来ました。
夜間対応の病院と聞くと簡易的な対処しかしてもらえないというイメージでしたが、こちらの先生は夜遅くまで申し訳ないと思う位にありがたい熱心な先生です。
他の方の投稿にもありましたが、帰りも気をつけてお帰り下さいね。と優しく言って下さいました。

家に着いたら11時をまわっていましたが、思い切って行ってみて本当に良かったです。先生は今回のうちの子のような子を救う為に、毎日夜遅くまで病院を開けていらっしゃるんだと思うと本当に頭が下がる思いでした。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイプードル)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
けいれんする/ふるえる
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
5,555円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 痛み止め
受診時期
2021年
1人が参考になった(2人中)
jasmine さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

とても親切で信頼できる病院です!

愛犬が夜中の3時頃、急にグッタリして動けなくなってしまいました。
かかりつけだった病院はエキゾチック専門になってしまったため診てもらえず、夜間動物病院も時間外で連絡がとれず本当に困り、片っ端から色々な病院に電話をしました。
こちらの病院は留守電を入れるようになっていたので、メッセージを残したところ、すぐに折り返し連絡が貰え、診てもらう事が出来ました。
先生はとても優しい雰囲気で丁寧に診察、説明してくださり、安心することが出来ました。
その日は入院、大学病院に紹介状を書いてもらい、手術をしました。
おかげで、今は回復して元気に過ごしています。
先生も看護師さんもとても穏やかな雰囲気で、人見知りで決して家族以外には近づかないうちのワンちゃんも、なぜかこちらの病院のスタッフの方には大人しく抱っこしてもらい、舐めたりして、本当に驚きです!きっと、先生達が本当に寄り添って接してくれていることを感じて信頼しているのだと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年09月
7人が参考になった(8人中)
KY さん 2018年04月投稿 イヌ
5.0

丁寧で親切な対応で安心

愛犬が突然元気がなくなってしまい、震えていたので受診しました。
家からは少し遠かったのですが、他の病院が空いていない時間帯でホームページを探して行きました。

身体検査とレントゲンを撮ってもらい、腰の痛みだということで痛み止めと安静で様子を見れば大丈夫と言ってもらえました。家に帰るころには愛犬はすっかり元気になっており、あの不調が何だったのかと不思議なくらいです。

結果的に受診してとてもよかったと思います。最初にお電話した時も、病院へ到着したときも受付のスタッフさんの感じもよかったですし、他の診察をされていた先生もちらっと愛犬の様子を見て、緊急性はなさそうだから少し待っててくださいと声をかけてくれました。

初めて行く動物病院でスタッフも先生も若そうな感じでしたが、対応が丁寧でとても安心して待つことができました。診察も丁寧にしてもらえ、検査の必要性や費用、薬の内容など分かりやすく教えてもらえました。「夜も電話をつながるようにしておきます」と言ってもらえたのもとても安心でした。

幸い、それからは体調がとてもよく、今のところかかる必要はありませんが、何かあればまたお願いしたいと思います。先日はありがとうございました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
アニコム
料金
6000円 (備考: 自己負担3000円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年04月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2018年05月07日

KYさん

投稿ありがとうございます。
元気になってくれたようでよかったです。
今後とも飼い主様に安心していただけるような診察を心がけていきますので、また何かあればご相談くださいね。

8人が参考になった(13人中)
岐阜大学動物病院 (岐阜県岐阜市)
れんな。 さん 2015年12月投稿 イヌ
4.5

愛犬が急に

愛犬が先週の月曜日に、ヘルニアになってしまいました。急に立てなくなり、不安が込み上がり、小さな病院に通い、ヘルニアと疑いがあり、大学動物病院に紹介状を書いてもらいました。後日、大学動物病院に行きました。不安がある中、スタッフさんが丁寧に、携帯マナーやどのように診察するかを教えて頂きました。そして、待ってる時間はそんなに掛からずに、精神科担当の先生に診てもらい、ヘルニアと診断されました。手術や麻酔の負担や、入院で必要なものを詳しく教えてくださいました。そして、治るのかどうかは確証が低い中でも、この子は、歩く努力してるから、大丈夫ですよと安心感を覚えさせてくれる言葉をかけてくださり、嬉しく感じました。また、手術成功後はしたものの、尿の出し方、リハビリ等の仕方でも、親切に教えてくださるので、今後のリハビリで、頑張っていきたいと思えてきました。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
筋肉系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
ペットメディカルサポート
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2015年11月
10人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール