年々進化する腫瘍治療。1頭1頭に合った治療法を提案し、完治・症状の緩和を目指しています。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 21:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜・祝日 ※水曜日は電話予約診療です(急患の場合はこの限りではありません。まずはお電話下さい。) ※午後の診療受付時間は16:00~20:00までとなります。
基本情報
- 動物病院名
- さかえ動物病院
- 動物病院名(かな)
- さかえどうぶつびょういん
- 住所
- 〒502-0847 岐阜県岐阜市早田栄町3丁目33 (地図)
- 公式サイト
- https://www.sakae-ah.com
- 電話
-
058-213-6180
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他小動物は来院前にご相談ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 12:00 ● ● ● 16:00 ~ 21:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・祝日 ※水曜日は電話予約診療です(急患の場合はこの限りではありません。まずはお電話下さい。) ※午後の診療受付時間は16:00~20:00までとなります。
診察時間以降、緊急等につきましては、岐阜県獣医師会夜間救急動物病院(☎058-242-9915 事前に電話予約が必要です)をご検討ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
毎回心優しく誠実に対応してくれます
本当に動物が大好きで、動物病院をやっているといった感じの先生です。
休日でも祭日でも時間外でも、電話さえ繋がれば、自分が飛んでいって診てあげたいと考えてくださるような先生です。
実際、うちも休日急患でお世話になり、猫が一命をとりとめました。
感謝の一言につきます。
院内はかなり散らか...
とっても良い先生です。お礼の手紙を送りたいくらい!
生後半年の猫の元気が無くなり、血尿が出ているのを気付いたのが仕事から帰ってきた夜7時頃でした。
すぐ病院に行こう!と思ったのですが最寄りの動物病院は休診で、家から2時間も離れている岐阜市、各務原市にしか夜間診療の病院がありませんでした。
いくつかお電話をしましたが、どこも時間外…そこで、こちらの...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
その他「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
-
- 伏見 寿彦先生
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
-
その他西洋医学と東洋医学でアプローチ、病気にならない生活を目指して
横浜市都筑区にある「横浜もみじ動物病院」は西洋医学と東洋医学を取り入れている病院だ。西洋医学に鍼灸、漢方を加えることで治療の幅が広がるという。「病気にならない飼い方を伝えたい」と話す中西啓介院長、中西由佳梨副院長にお話しを伺った。
- 横浜もみじ動物病院
-
- 中西 啓介院長
- 中西 由佳梨副院長
-
その他人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
- アリス動物病院
-
- 竹島 昌俊院長


親身に夜間対応もして下さる頼れる先生です!
トイプードル7歳ですが、朝、主人に飛びついてジャンプをした拍子にキャンッと言った後、あまり動かなかったので、腰を痛めてしまったようでした。
その後、昼間は普段と変わりなくし過ごしていたので大丈夫だと安心していたのですが、夜になってガタガタ震えながら目を閉じて痛がり、触れるのも嫌がって噛もうとしたり...
トイプードル7歳ですが、朝、主人に飛びついてジャンプをした拍子にキャンッと言った後、あまり動かなかったので、腰を痛めてしまったようでした。
その後、昼間は普段と変わりなくし過ごしていたので大丈夫だと安心していたのですが、夜になってガタガタ震えながら目を閉じて痛がり、触れるのも嫌がって噛もうとしたり、見ていられない程になってきました。
その時はもう夜の8時をまわっていましたので、かかりつけの病院は終わっているしどうしよう。このまま一晩中痛みを我慢させるしかないのか…もっと痛みが増してきたらどうすればいいの。と不安な思いで夜間対応して下さる動物病院を検索してみたら、こちらの先生にたどり着きました。
早速電話をしたところ優しく親切に対応して下さいました。
車で30分以上かかる事をお気遣い下さり、普段診て下さっている先生に一度連絡されてみては?僕は待っていますから大丈夫ですよ。と優しく話して下さいました。
結局普段診て下さる先生には繋がらずこちらの先生に再度連絡し診ていただきました。
痛みの箇所やどの程度の痛みなのか、神経は麻痺していないか等、怖がりのうちの子に声をかけながら時間をかけてゆっくり優しく触りながら診て下さいました。その後、痛み止めの注射をする事になりましたが、注射についての説明も詳しくして下さいました。
帰りの車ではすやすや眠ってしまうほど落ち着いてくれました。
本当にありがたい限りでした。痛がるからとすぐ痛み止めの注射をするのではなく、様子をじっくり診察され、対処法も分かり易く説明していただき、
安心することが出来ました。
夜間対応の病院と聞くと簡易的な対処しかしてもらえないというイメージでしたが、こちらの先生は夜遅くまで申し訳ないと思う位にありがたい熱心な先生です。
他の方の投稿にもありましたが、帰りも気をつけてお帰り下さいね。と優しく言って下さいました。
家に着いたら11時をまわっていましたが、思い切って行ってみて本当に良かったです。先生は今回のうちの子のような子を救う為に、毎日夜遅くまで病院を開けていらっしゃるんだと思うと本当に頭が下がる思いでした。