口コミ: 滋賀県のネコの眼科系疾患 3件
滋賀県のネコを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (26件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
草津犬猫病院
(滋賀県草津市)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
猫風邪治療歴のある3か月の子猫の里親になったのですが、迎えてすぐに(おそらく環境が変わったストレスで)猫風邪の症状がぶり返してしまいました。
昼間はなんともなかったのに、買い物から帰宅すると、片目が目やにで半分くらいしか開かない状態に。祝日の夜でしたのであわてて病院を探して電話しました。19時ごろだったと思います。
診療時間内でしたが、遅い時間でしたので嫌な顔をされるかな‥と不安でしたが、丁寧に対応してくださりました。症状の説明や、投薬の仕方などわかりやすく説明していただけました。
昼間はなんともなかったのに、買い物から帰宅すると、片目が目やにで半分くらいしか開かない状態に。祝日の夜でしたのであわてて病院を探して電話しました。19時ごろだったと思います。
診療時間内でしたが、遅い時間でしたので嫌な顔をされるかな‥と不安でしたが、丁寧に対応してくださりました。症状の説明や、投薬の仕方などわかりやすく説明していただけました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 猫伝染性鼻気管炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4620円 (備考: 初診料1000円、便検査500円、目薬1500円、内服薬700円、調剤料500円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
近江八幡動物医療センター 森動物病院
(滋賀県近江八幡市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年06月
先日、殺傷処分される前の子猫ちゃんを愛護団体から引き取り、我が家に来て2日目!突然、くしゃみと涙が止まらなくなり、次第に右目が腫れてきました。くしゃみが酷く、息も乱れてきたので、これはヤバイと、もう18時前に診てもらえる病院をググってみたところ、森動物病院がヒット!早速、電話!
受付の方がとても優しい声で、「診察6:30までですけど、大丈夫ですので、慌てず気を付けて来てくださいね!」とのこと!ホットしながら、早速車で18:30ギリギリセーフで病院に到着!
他に患者はおらず、すぐに診察台へ!
若い助手の女の子と先生が出てきて、すぐ診察!
事情を話し、診察を受ける中で、保健所から来てる子だからと、
「何か、病気がないか便の検査もしておくね!血の検査もね」と、とても、優しく丁寧に診てくれました。
目薬とお薬を頂き、目薬の指し方と、「目薬を鼻から入れてあげると、少し鼻が通って苦しさがマシになるからね!薬も、無理やり飲ますと嫌がると可愛そうだから、缶詰のご飯にかけてあげればいいよぉ!」と、これまた神対応!
診察の結果、異常も感染もなく、「きっと、環境が変わったから、この子の弱いところに精神的不安が出たんだねぇ!大丈夫ですよぉ!でも、帰ってからまだ、様子がおかしいとか、息が苦しそうとかなったら、診察時間関係なくすぐ電話してね!」と、またまた神対応!
診察が終わり、帰りの受付でも、薬の飲ませ方、目薬の指し方の確認!そして、小さい子猫用のオススメの餌を一袋いただき、営業時間外でも連絡くださいと笑顔で見送られました。
いろいろ、診てもらった動物病院の中で、私の中ではパーフェクトに近い対応で、今後も絶対ここで診てもらいたいと思いました。
診察の他に、ペットホテル。カットシャンプーなんかもお願いできるそうです。
最後に、診察時にこれといって暴れることもなかったうちの猫ちゃんを見て、先生が「この子、結構じゃじゃ馬ちゃんだから、クタぁーってなったら元気ないってすぐわかる子だよぉ。」って、その時は、小さすぎたのもあるし来たばかりだったからおとなしい子だと思ってたから、じゃじゃ馬?って、思ったけど、今となりゃ、先生の言う通り、かなりのじゃじゃ馬ちゃんで、ちょー可愛く暴れまくってくれています 笑
受付の方がとても優しい声で、「診察6:30までですけど、大丈夫ですので、慌てず気を付けて来てくださいね!」とのこと!ホットしながら、早速車で18:30ギリギリセーフで病院に到着!
他に患者はおらず、すぐに診察台へ!
若い助手の女の子と先生が出てきて、すぐ診察!
事情を話し、診察を受ける中で、保健所から来てる子だからと、
「何か、病気がないか便の検査もしておくね!血の検査もね」と、とても、優しく丁寧に診てくれました。
目薬とお薬を頂き、目薬の指し方と、「目薬を鼻から入れてあげると、少し鼻が通って苦しさがマシになるからね!薬も、無理やり飲ますと嫌がると可愛そうだから、缶詰のご飯にかけてあげればいいよぉ!」と、これまた神対応!
診察の結果、異常も感染もなく、「きっと、環境が変わったから、この子の弱いところに精神的不安が出たんだねぇ!大丈夫ですよぉ!でも、帰ってからまだ、様子がおかしいとか、息が苦しそうとかなったら、診察時間関係なくすぐ電話してね!」と、またまた神対応!
診察が終わり、帰りの受付でも、薬の飲ませ方、目薬の指し方の確認!そして、小さい子猫用のオススメの餌を一袋いただき、営業時間外でも連絡くださいと笑顔で見送られました。
いろいろ、診てもらった動物病院の中で、私の中ではパーフェクトに近い対応で、今後も絶対ここで診てもらいたいと思いました。
診察の他に、ペットホテル。カットシャンプーなんかもお願いできるそうです。
最後に、診察時にこれといって暴れることもなかったうちの猫ちゃんを見て、先生が「この子、結構じゃじゃ馬ちゃんだから、クタぁーってなったら元気ないってすぐわかる子だよぉ。」って、その時は、小さすぎたのもあるし来たばかりだったからおとなしい子だと思ってたから、じゃじゃ馬?って、思ったけど、今となりゃ、先生の言う通り、かなりのじゃじゃ馬ちゃんで、ちょー可愛く暴れまくってくれています 笑
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 精神的 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
栗東動物病院
(滋賀県栗東市)
1.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2023年06月
診断前の検査で高額請求。院内入って初めてレシート、領収書は発行しないと張り紙。診断前に主治医の経歴、これまでの経験など信用する為の説明と猫の症状で不安な項目の可能性を多数話される。眼球検査で時間をかけて検査されるが病状の特定ないままで、これまでの経験上で原因を予想。様子見で経過診断と目薬を処方されましたが、改善無く、逆に悪化した事と、再診で更に高額請求を恐れて他院に変えました。病気であれば治らない事もありますが、長時間掛けてペットにも負担を掛けているにも関わらず成果がなく、且つ初診で高額請求を告知しないやり方が横行している事を周知したく再度コメントします。このサイトが再び掲載しないのであれば、このサイトの運営自体を見直す必要があると思います。病院側のためかユーザー側のための運営か、見定めさせてもらいます。以上宜しくお願い致します。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 不明と診断 | ペット保険 | - |
料金 | 24800円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
昼間はなんともなかったのに、買い物から帰宅すると、片目が目やにで半分くらいしか開かない状態に。祝日の夜でしたのであわてて病院を探して電話しました。19時ごろ...