口コミ: 京都市北区の動物の腎・泌尿器系疾患 4件
京都府京都市北区の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
牛若通りどうぶつ病院
(京都府京都市北区)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
何度もトイレに行くので膀胱炎かと思い診察を受けました。すぐにエコー検査と尿検査をしていただいて、尿にできる石が原因であることがわかりました。膀胱炎の治療と合わせて尿石ができないためのフードに、切りかえるようにと教えて頂きました。
定期的に尿検査とエコー検査をしていますが、再発もなく調子がよいです。
うちの子はチャカチャカして、落ち着きがないので連れていくのが恥ずかしいのですが、獣医さんに上手に遊んで頂いて、病院の看板犬とも楽しく遊べて楽しく通院しています。今後もお世話になろうと思います。
定期的に尿検査とエコー検査をしていますが、再発もなく調子がよいです。
うちの子はチャカチャカして、落ち着きがないので連れていくのが恥ずかしいのですが、獣医さんに上手に遊んで頂いて、病院の看板犬とも楽しく遊べて楽しく通院しています。今後もお世話になろうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ビーグル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | ストラバイト尿石症 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物病院京都
(京都府京都市北区)
5.0
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年10月
いつも時間をかけて丁寧に説明して下さり、親バカな話にも付き合って下さったりと細かな所までケアしていただいて本当に信頼の出来る病院です。
看護師の皆さんもとても優しく笑顔の素敵な方ばかりでとても安心です。
初診で診ていただいた中西先生も優しく丁寧な先生で不安な気持ちでいっぱいでしたが、丁寧な診察でとても安心しました。
現在の担当の小川先生も優しく丁寧で、とても親身になってお話して下さるので色々な相談をさせていただき、病気の事だけでなく、日々の生活面でもたくさんアドバイスいただいて本当に感謝しています。
特に、精神面で色々不安のある猫ちゃんだったので、そのことに一番気を使って診察していただけるのがとても嬉しく、安心しています。
看護師の皆さんもとても優しく笑顔の素敵な方ばかりでとても安心です。
初診で診ていただいた中西先生も優しく丁寧な先生で不安な気持ちでいっぱいでしたが、丁寧な診察でとても安心しました。
現在の担当の小川先生も優しく丁寧で、とても親身になってお話して下さるので色々な相談をさせていただき、病気の事だけでなく、日々の生活面でもたくさんアドバイスいただいて本当に感謝しています。
特に、精神面で色々不安のある猫ちゃんだったので、そのことに一番気を使って診察していただけるのがとても嬉しく、安心しています。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ソマリ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | TV・新聞・雑誌で知った |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ベトカム動物病院
(京都府京都市北区)
4.5
来院時期: 2016年
投稿時期: 2020年01月
愛犬(ヨークシャーテリア♂)と(マルチーズとトイプードルのミックス♂)の受診です。
ヨークシャーテリアの子の方は、高齢だったので色々な不調がありましたが、丁寧に診てくださりました。
マルチーズとトイプードルのミックスの子は、仔犬の時から診ていただき、予防接種なども全てお願いしていました。
とても話しやすい先生で、病気以外の事(多頭飼育の注意点など)何でも相談出来たし、スタッフさんの対応もとても良かったです。
院内もとても綺麗で清潔感があり、また駐車場もありますので便利でした。
ヨークシャーテリアの子の方は、高齢だったので色々な不調がありましたが、丁寧に診てくださりました。
マルチーズとトイプードルのミックスの子は、仔犬の時から診ていただき、予防接種なども全てお願いしていました。
とても話しやすい先生で、病気以外の事(多頭飼育の注意点など)何でも相談出来たし、スタッフさんの対応もとても良かったです。
院内もとても綺麗で清潔感があり、また駐車場もありますので便利でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ヨークシャーテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
料金 | 約1万円 | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
芝動物病院 西賀茂センター病院
(京都府京都市北区)
3.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2018年10月
友達の薦めで転院しました。何人か先生がおり、相性があると思います。内科系に強い先生がいて、免疫不全の猫を連れて行きました。転院した時はすでに遅く、良くなることは無かったのですが、ジカンガイデモ親身になって対応して下さった先生には感謝です。病院はいくつか系列がありまして、先生の移動があります。検査機器など新しいものがあり、しっかり検査したい人向けだと思います。交通の便が言い訳ではないのに、それなりに混んでいて、人気の高さを伺わせます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
病名 | 免疫不全 腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
定期的に尿検査とエコー検査をしていますが、再発もなく調子がよいです。...