口コミ: 京都市の動物の皮膚系疾患 (43件)

京都府京都市の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 43件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全43
串田動物病院 (京都府京都市西京区)
サフラワー205 さん 2025年01月投稿 イヌ
5.0

ネット予約

1歳の豆柴が耳をよく掻くので、受診しました。
検査をしていただき、アレルギーと判明したのでお薬が処方されました。
予約はネットでできるので、とても便利です。日曜も診察されているので大変、助かっています。
先生もスタッフの方もとても優しく、動物が好きなのがよく分かります。
また、去勢手術もこちらでお願いしましたが、安心して預けられました。ただ、エリカラはつけて貰えなかったので自分で用意しないといけません。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2024年12月
0人が参考になった(0人中)
にこ さん 2024年03月投稿 イヌ
5.0

継続略

チワワの皮膚の状態が悪く、今まで行っていた病院ではなかなか回復しなかったので、セカンドオピニオンとして当病院にきました!前回初めての診断では、症状のヒアリングや投薬、治療法の説明も丁寧で安心でした。
まだ経過観察中ではありますが、当面はこちらでお世話になり、皮膚の状態が改善することを期待したいと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
病名
-
ペット保険
アイペット
-
受診時期
2024年03月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2024年03月14日

院長の森です。
ご評価及びコメント、誠にありがとうございます。
ありがたいお言葉を頂き、大変うれしく思います。セカンドオピニオンで来院されたとの事ですが、以前に通われていた病院のデータと現状を細かく解析・診察し、その子にあった治療を行う事は、獣医師としての経験・知識が非常に重要になります。その上で、症状の改善を目指して努力していきたいと思いますので、今後とも、宜しくお願いいたします。

0人が参考になった(0人中)
みにはる さん 2023年07月投稿 イヌ
5.0

安心する!!!

愛犬に何かあった際は、いつもお世話になっております。
以前、緊急の場合も本当は駄目だったのに
診察して下さり、本当に助かりました!
先生方、受付の方には、丁寧に診察等して下さいます。
愛犬も、尻尾ぶんぶんに振りながら通院してます!
アドバイス等も、分かりやすく丁寧に最後まで
説明して下さいますので、本当に安心します!
今後とも、宜しくお願い致します!

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
目頭に赤い球ができる
-
受診時期
2023年07月
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年07月29日

院長の森です。
ご評価及びコメント、誠にありがとうございます。
ありがたいお言葉を頂き、スタッフ一同大変うれしく思います。これからも丁寧な対応と、安心と信頼を得られる診察を行っていき、通院を楽しみにしてくれるワンちゃん達に応えていきたいと思います。今後とも、宜しくお願いいたします。

0人が参考になった(0人中)
いなば動物病院 (京都府京都市下京区)
ピケ1027 さん 2019年11月投稿 イヌ
5.0

よく診てもらえます。

口コミとか見ていたらインコが得意なのかな?って思って行ってみたけれど、大型犬でもしっかり診てもらえました。
皮膚のシコリの細胞をとってすぐに何か調べてもらい、以前行ってたところと違い最善の治療を提案してもらえそうなので安心しました。
以前行っていたところは、大きくなって膿みたいなのが出ているにもかかわらず、大きくなったらまた来て下さいって言って、消毒液と生理食塩水を渡されただけ。この病院はきちんと投薬などの処置をしてもらえました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年11月
6人が参考になった(11人中)
フォレスト動物病院 (京都府京都市北区)
シャロン804 さん 2019年03月投稿 ネコ
5.0

信頼できる獣医さん

こじんまりとした病院ですが、待ち時間もなく、診察も無駄がありません。
人間の場合はじっくりしっかり診ていただく方がいいとは思いますが、猫にとっては病院へ行くことがストレスになりますので短時間で診ていただける方が助かります。

先生は、理系顔(?)で一見怖いのかな?と警戒してしまいますが、そんなことはなくとっても優しいです。
猫に対しても優しく話しかけてくれ、いきなり診察をすることはなく猫がリラックスできるように撫でてから診察をしてくれます。
元々あまり人見知りをしない我が家の猫ですが、以前通っていた動物病院では怖がっていましたが、こちらでは怖がることなく診ていただけます。

初めての受診は膀胱炎でした。
以前の病院では何度もたくさん検査をして診察料がかさみましたが、こちらでは不要なものはせず、猫にもお財布にも優しかったです。
以前は何度か再発しましたが、今は先生の診察通り食事療法で落ち着いています。
大変的確な診断をしていただき感謝しています。
(猫の膀胱炎は猫にとっても飼い主にとっても大変辛いです。)
定期的にワクチンも打っていただいていますが予約なしで一瞬で終わります。

脚を怪我した際にも診ていただき、その時もお薬を飲ませるのが大変なので注射にしていただきましたが、説明も丁寧でわからないことを聞けばすぐに答えてくださいます。
そして、薬の内容をメモに書いて渡して下さるのも丁寧だと思います。

受付の方もとても優しく、親切です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
-
ペット保険
あんしんペット少額短期保険
料金
2000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年02月
3人が参考になった(4人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール