犬の救世士
犬と一緒に暮らして9年程になり これまでは食欲旺盛ですごく元気に暮らしていましたが 最近になって食欲がなくなってきて動物病院に連れて行きました
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなってきました。何日か病院に通いましたが良くならず違う動物病院に連れて行きましたが よく似た診断でとうとう寝たまま動こうとしなくなりました
どうしょうかと途方に暮れていた所 たまたま「蓮岡動物病院」のテレビが放映されていて 一度この病院で助けてもらおうと電話をしたところ 混んでいるけど良かったら来て下さいと言っていただけたのですぐ連れて行ったところ 病院の中はすごく狭く病気になっている沢山の動物たちが診察を待っていました
私に番が回ってきて診察台に乗せ先生が頭の先から足の先まで丁寧に診察して下さいました
結果は 驚いた事にお腹の少し下の所に腫瘍があってその為に食欲不信と衰弱が関係していると思われるので食べ物を調合して見るのでしばらく様子を見てみようと言われました。
先生から調合して頂いた食べ物を食べ出してから10日頃から少しずつ歩き出し20日頃には走り回れる様になってきました 腫瘍の方もお腹の下あたりにピンポン玉の様なふくらみが出来てきましたが心配はいらないと言われています。
近くの動物病院3件程回りましたが腫瘍を発見出来ませんでした
同じ先生に見てもらえたのは安心でした。
男の子のチワワを飼って6年目で、突然痙攣を起こしました。慌てて藤井寺動物病院へ行って検査をすると僧帽弁閉鎖不全症との診断。毎日食欲もあり、散歩が大好きで1時間は歩いていて病気の兆候は全くなく突然の痙攣です。
エコーや心電図、その他の検査の結果を見ると5段階中の5段階まで進行していて、薬で発作を抑えるしか方法がないとのことでした。病院へ行く度に酸素室に入り、食事も制限され散歩もトイレだけと言われ目の前が真っ暗になりました。
処方された薬はACE阻害薬で心臓の負担を減らし進行を遅らせるものです。週に1度の通院なのですが、なるべく同じ先生の方がいいので、お願いすると快く引き受けて頂けました。
そして、きつい発作を起こした時は、ニトログリセリンを指につけて歯茎のところに着けて下さいと言われました。病院へ行っても重い心臓病なので、優先的に見てもらえたのは有り難かったです。
週に1度でも病院へ行くと、かなり疲れているようなので、先生に相談すると酸素は医療用の酸素ボンベを使えば大丈夫とのことで、自宅で発作が起こった時は酸素を吸入させるようにしました。
そして、激しい発作が起こり、病院へ行くと肺に水が溜まっていると言われ、利尿薬も投与しましたが、改善されず、好きな物を食べさせてあげて下さいと言われました。5段階の診断を受けてから約1年間生きる事が出来たので、ずっと同じ先生に経過を見てもらえた事が一番よかったと思います。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 2時間以上
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 病名
- 僧帽弁閉鎖不全症
- ペット保険
- -
- 料金
- 40000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- ACE阻害薬
- ニトログリセリン
- 受診時期
- 2004年08月
心臓弁膜症
我が家のチワワ マヨちゃんがお世話になりました。
5年前、7歳の時に健康診断で心臓弁膜症と診断されました。ありがとうございました。
病院は先生1人と女性の看護師2人で経営をしています。受け付けの女性は覚えがよくて何回か行くと私の顔を見るなりマヨちゃんと声を掛けてくれます。
先生は動物側に立って治療をしてくれます、余計な事は言いません、どちらかと言えば治療に時間を使います
初診料は忘れましたが診察料は500円です、時間を掛けてちゃんと観てくれるのでありがたいです
いい先生が多い
チワワを何匹か診てもらいました。曜日によって担当医が違います。同じ時間に、2〜3人の医師が診ていますが、毎回主治医として同じ医師が診てくれるので安心です。
どうしても主治医のいる曜日に行けない時にら他の医師にもみてもらいましたが、どの先生も親切でした。動物に対する態度も優しくて好感が持てます。
特に若い男の先生が2人ともとても説明がわかりやすく、安心して大切な家族を任せられます。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 心臓疾患
- ペット保険
- -
- 料金
- 30000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
-
- 心臓病の薬
- 受診時期
- 2017年02月
暖かな感じの病院でした♪
飼ってるチワワの咳が増え、様子がおかしかったので、知り合いの方のかかりつけとゆうことで来院しました。
咳の原因は心臓が悪いからとゆうことでした。
私は病気について全く分からなかったですが、1から時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
レントゲンやエコー、心電図など設備も色々揃っているよ...
飼ってるチワワの咳が増え、様子がおかしかったので、知り合いの方のかかりつけとゆうことで来院しました。
咳の原因は心臓が悪いからとゆうことでした。
私は病気について全く分からなかったですが、1から時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
レントゲンやエコー、心電図など設備も色々揃っているようです。
検査に関しても内容、手持ちの料金等も考慮してもらえたので無理のない範囲でやってあげることができたと思います。
自分のできる限りの事を納得できた上でやってもらえたので、とても満足でした。
お薬が欠かせない病気なのでこれからも定期的にお薬を出してもらったり、チェックに連れて行ったりが必要になるのですが、ここを紹介してもらってよかったと思いました。
大きな病院ではないですが、先生も凄く優しい雰囲気の方で、男の人が苦手なうちのわんちゃんも怒ることなく診て頂くことができました。
診察に関しても親身になって考えてくださる素敵な病院だと思います。
これからも病気の時だけでなく、ワクチンやフィラリアなどの予防の時にもお世話になろうと思います。