犬の救世士
犬と一緒に暮らして9年程になり これまでは食欲旺盛ですごく元気に暮らしていましたが 最近になって食欲がなくなってきて動物病院に連れて行きました
診断はストレスと食べ物を変えてみて下さいとのことでした 家に帰って言われた様にリラックスさせたり 食べ物も色々変えてみたりしましたがだんだん元気がなくなってきました。何日か病院に通いましたが良くならず違う動物病院に連れて行きましたが よく似た診断でとうとう寝たまま動こうとしなくなりました
どうしょうかと途方に暮れていた所 たまたま「蓮岡動物病院」のテレビが放映されていて 一度この病院で助けてもらおうと電話をしたところ 混んでいるけど良かったら来て下さいと言っていただけたのですぐ連れて行ったところ 病院の中はすごく狭く病気になっている沢山の動物たちが診察を待っていました
私に番が回ってきて診察台に乗せ先生が頭の先から足の先まで丁寧に診察して下さいました
結果は 驚いた事にお腹の少し下の所に腫瘍があってその為に食欲不信と衰弱が関係していると思われるので食べ物を調合して見るのでしばらく様子を見てみようと言われました。
先生から調合して頂いた食べ物を食べ出してから10日頃から少しずつ歩き出し20日頃には走り回れる様になってきました 腫瘍の方もお腹の下あたりにピンポン玉の様なふくらみが出来てきましたが心配はいらないと言われています。
近くの動物病院3件程回りましたが腫瘍を発見出来ませんでした
この病院にして良かったです
11月から体調が悪くネットで検索して
コチラの病院を受診しました。
先生、看護師サン、スタッフの皆サンが大変優しく親切でどなたも丁寧な対応をして頂きました。残念ながら家の子は息を引き取りましたが、最後の最後まで手厚く最大限の治療をして頂きました事に大変感謝しております。最後も綺麗にして頂き可愛い寝顔でした。有難うございました。
まだ家にはお世話になるだろう子がいますので今後もコチラにお世話になります。
最後まで納得のいく治療と説明
犬の事、飼い主の事を考えた
愛情のこもった心のある診療でした
大変お世話になり感謝でいっぱいです
良い病院に出会えたと思っています。
医院の皆さま
本当に有難うございましたm(_ _)m
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 1時間〜2時間
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 糖尿病
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- 来院時期
- 2015年12月
親切。丁寧。安心。
この病院を知ってから、数匹ずっとお世話になっています。
院長先生は、とても丁寧に診てくださり説明もわかりやすく安心できます。薬の処方や飲ませ方、効き目、副作用もきちんと説明してくれます。検査のときもかなりの時間をかけて丁寧に説明してくださります。この先生に、命を助けていただいているのだと実感できます。
ただ、その分どんどん患者さんが増えて待ち時間は、かなり長く覚悟していかなくてはいけません。それでもやっぱりここで診ていただきたいですが。待ち時間が長いのだけが難点ですが、若い先生もやさしくとても好感がもてます。受付の方が愛想が悪いのは忙しすぎるのかと思いあきらめています。
多頭飼いなので、ワクチンのみや軽い病気なら近所の空いている動物病院で、高齢や重病の場合は必ずここでと使い分けさせてもらっています。
頼りがいのある先生ばかりです♪
生まれてすぐの予防接種から12年ほど通っています。最近では心臓が悪くなったので毎月診察してもらって、薬を定期的にもらって飲んでいます。日曜日も、祝日も診察してくれているので安心です。
近所の評判もよく、よく診て下さり、安いので私は気に入ってますが、清潔とは言い難い院内なので、嫌がる方もいるようです。
私も、愛犬が心臓病と診断された時に、これからずっとここに通い続けていいものか悩んで、セカンドオピニオンで近くのとってもきれいなところに連れて行ってみました。そこは女医さんで、丁寧というより無駄話が長すぎてこっちが疲れきってしまい、値段も数倍高かったし、見解が全く同じだったので、ふくいさんに戻りました。
時間外でも先生が医院にいたら診てもらえるし、先生方が本当に熱心で温かい方ばかりなので、安心してお任せしています。
僧帽弁閉鎖不全症のオペを受けました
執刀医の先生は日本に5人程しか居ない中のお一人だそうです。
オペの説明も素人の我々にもとても分かりやすくお話下さいました。
診察担当の先生は我々飼い主の気持ちを本当に良く理解して下さり、とても気遣いのある先生で何度も救われました。
とにかくいつも混んでいて、バタバタされてますが、不安な事をその...
執刀医の先生は日本に5人程しか居ない中のお一人だそうです。
オペの説明も素人の我々にもとても分かりやすくお話下さいました。
診察担当の先生は我々飼い主の気持ちを本当に良く理解して下さり、とても気遣いのある先生で何度も救われました。
とにかくいつも混んでいて、バタバタされてますが、不安な事をその都度質問しましたが嫌な顔一つせず対応してくれました。
入院の面会時にいつも会う看護師さんも何を聞いても、きちんとしっかり答えられる看護師さんで驚きました。
少し気になったのは、掃除面と補充面ぐらいですが、まぁとにかく「重病な子が集まる」という感じなので仕方ないのかなとも思いました。
ハウスキーパーみたいな人が居ればすぐに解決する感じです。
ペット保険は窓口精算不可なので後日、直接保険会社へ請求しました。
駐車場は5台、近くにコインパーキングも有りました。