口コミ: 福岡県のウサギのフンの量が減る 3件
福岡県のウサギを診察するフンの量が減るに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (133件)
| 口コミ検索 ]
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター春日
(福岡県春日市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
我が家のピョン吉が急に体調を崩してどうしたらいいか悩んでいた時、ネットで近くでいい病院がないか調べてたら、口コミで小動物でも診てくれましたとの投稿があり、すぐに電話したら症状を聞いてくださり、すぐに来てくださいとのこと。親切に診てくださり本当に助かりました。言葉がしゃべれない動物には真剣に診てくださる先生が必要だと思います。これからは主治医として利用させていただきたいと思ってます。看護婦さんたちもとっても優しい人たちでした。
おすすめの動物病院です。ホテルもあるし、リハビリセンターもあるし、信頼できる病院です。
おすすめの動物病院です。ホテルもあるし、リハビリセンターもあるし、信頼できる病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
病名 | 胃腸のうっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高尾動物病院
(福岡県久留米市)
4.5
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2018年07月
うさぎのうっ滞で数回お世話になりました。院長先生は丁寧な診察で、処置も丁寧迅速です。うさぎにも声をかけながら処置をして下さいます。
遠方から来ているうさぎを気遣い、診察に来るべきか様子を見ていいか電話で症状をきき、判断して下さる病院です。動物のことを第一に考えているなと感じます。
うさぎを診るといっても、満足な診療を受けれない病院がある中で、良心的な病院だと思いました。今まで数箇所、うさぎを診察している病院に行きましたが、個人的には1番信頼して通院できる病院です。
遠方から来ているうさぎを気遣い、診察に来るべきか様子を見ていいか電話で症状をきき、判断して下さる病院です。動物のことを第一に考えているなと感じます。
うさぎを診るといっても、満足な診療を受けれない病院がある中で、良心的な病院だと思いました。今まで数箇所、うさぎを診察している病院に行きましたが、個人的には1番信頼して通院できる病院です。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
15人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉塚ペットクリニック
(福岡県福岡市博多区)
4.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
犬猫だけではく、ハムスター、うさぎ、チンチラ、モルモットなどの小動物や鳥、爬虫類などエキゾチックアニマルも診てもらえる珍しい動物病院です。
病院は大通り沿いにあり、人気なので待合室はいつも人と動物でいっぱいです。
そのため待ち時間はあり、診察までにいつも1時間以上はかかってしまいます。
まれに座れないこともありますので、ある程度覚悟が必要です。
原則予約なしで受付順に通されますので、急患でも同じと以前言われました。
先生は数人おり、どの先生になるかはわかりません。皆さんきちんと診てくださり、診察時間は短めですが、質問などには答えて貰えます。
お腹のうっ滞ぎみだったので注射してもらい、お薬をもらい、数日でよくなりました。あと、以前の病歴やご飯の相談もさせてもらいました。
病院は大通り沿いにあり、人気なので待合室はいつも人と動物でいっぱいです。
そのため待ち時間はあり、診察までにいつも1時間以上はかかってしまいます。
まれに座れないこともありますので、ある程度覚悟が必要です。
原則予約なしで受付順に通されますので、急患でも同じと以前言われました。
先生は数人おり、どの先生になるかはわかりません。皆さんきちんと診てくださり、診察時間は短めですが、質問などには答えて貰えます。
お腹のうっ滞ぎみだったので注射してもらい、お薬をもらい、数日でよくなりました。あと、以前の病歴やご飯の相談もさせてもらいました。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | フンの量が減る |