口コミ: 福岡県のハムスターのぐったりして元気がない (5件)

福岡県のハムスターを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全5
カドル動物病院 (福岡県北九州市小倉南区)
ゆーとん さん 2022年10月投稿 ハムスター
5.0

ハムスターの診察をしていただきました

急に我が家のハムスターの容体が悪くなり、予約をして診察をしていただきました。
診察を待ってる間も、定期的にハムスターの様子を見に来てくださり、すごく対応はよかったです。
容体を一緒にみて、しっかり話も聞いてくださり、またしっかり意見も言ってくださり非常に印象はよかったです。
やさしい先生と助手の方々でした。

また、病院内の衛生面もしっかりしており、とてもきれいです。


丁寧にしっかり診察してくださるので、安心して来院できます。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
呼吸器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
8888円 (備考: 初診、レントゲン、点滴、酸素カプセル)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2022年10月
4人が参考になった(4人中)
オークどうぶつ病院 (福岡県福岡市西区)
めいこうたん さん 2020年08月投稿 ハムスター
5.0

行って良かった

小学生の娘が、初めて自分だけでお世話して、溺愛していたハムスターが急にぐったりしていたので連れて行きました。残念ながら到着時には息を引き取ってしまっていましたが、若い女性の先生に、腫瘍の可能性が高いけど、昨日まで遊んでいたこと、痩せていないこと、頬袋に少しエサが入っていること等を教えて頂き、お顔も綺麗に拭いて頂きました。「幸せな人生を送った」と言って貰えたことが、心を軽くしてくれて、初めてのペットの死を経験した娘も、病院に行く前と行った後の精神状態が全く違い、親子共々本当に連れて行ってよかったと思えました。初めてのペットの死と、その死を考えた時に、この病院での優しい対応も必ず一緒に思い出す出来事。悲しい思い出だけど、小さな命の最期を優しく見守れた1日となりました。本当に本当にありがとうございました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2020年08月
7人が参考になった(7人中)
16動物病院 (福岡県福岡市西区)
Caloouser60806 さん 2016年03月投稿 ハムスター
5.0

ハムスターも診てくれます

普段と変わりないと思っていたハムスターが、数時間見ないうちにぐったりしていました。
もうだめだろうとあきらめていましたが、体を温めていたら少し動いたのでハチミツを舐めさせました。
まだ望みがあるかもと診察を受けました。

この病院は場所は知っていたのですが、ハムスターを見てくれるか分からなかったので電話すると、連れてくるようにとのことでした。
予約制かは分かりませんが、この時はそのまま行き、受付をしてしばらく待って診察してもらいました。

先生はハムスターの扱いにも慣れているようで、こちらの話を聞きながら詳しく診てくれました。
ハムスターはレントゲンなどでの診察ができない(小さすぎるため危険)ので、目視や触診で全体と口の中も診てくれました。

ぐったりしていたのは低血糖に陥ったためで、その根本が病気の場合はなかなか診察や手術はできないが、何らかの原因で消化不良や栄養の取り込みが不十分だったら回復の見込みはあるとして、消化を助ける薬を出してくれました。

考えられる可能性と、ハムスターにできる治療の範囲を説明してくれて、できるだけのお世話をすれば長生きできなくてもあきらめがつくと子どもも納得しました。
液体の薬の与え方を、体の持ち方から教えてくれ、役に立ちました。
低血糖で動かない時には砂糖水を与えてみてと言われました。

もうあきらめていたのに、食欲と体重も回復してきて元気にしています。
病気でもしダメだったとしても、診察に連れて行って良かったと思うと感じま
す。

動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
4100円
来院理由
看板で知った
受診時期
2016年03月
16人が参考になった(17人中)
有田動物病院 (福岡県糸島市)
savingmoney さん 2012年04月投稿 ハムスター
5.0

大変優しい先生でした

偶然こちらの動物病院の近くでペットの具合が悪くなりました。
すぐに電話をして、ほとんど飛び込みで見てもらいました。
先生は嫌な顔一つせずすぐに診察して下さいました。状態はかなり悪く、待ち時間なしに処置室に通されました。
飼っていたハムスターを車の中において買い物に行ったことが原因での
熱中症でした。私の責任だったのに、そんなことは責めず、ただひたすら処置をしてくださいました。
先生は、このあとどういう処置をすればいいのか、帰ってからの適切な温度、
食事、水の与え方など事細かに説明して下さいました。
残念ながら、数日後にハムスターは息を引き取りましたが、先生のおかげでしばらく生きながらえる事が出来たと思います。
ありがとうございました。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
熱中症
ペット保険
-
料金
1500円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年08月
8人が参考になった(10人中)
七隈どうぶつ病院 (福岡県福岡市城南区)
savingmoney さん 2012年05月投稿 ハムスター
4.0

近所の病院

学校の帰りになんとなくあるのを見つけていました。
たまたま飼っていたハムスターが元気がなかったようなので
電話で予約を入れて診察に行きました。
受付の方も先生も親しみやすい雰囲気の方でした。
アットホームな感じで、たまたまかもしれませんが、待ち時間も無くすぐに
通してもらえました。
小さなハムスターは、病院によっては診療を敬遠されることもあるのですが、
先生は慣れた様子で、小さなハムスターの体を調べ脱水の診断をされました。
また、その時、何故そのように判断したのか、体の皮膚の状態を例にとって分かりやすく説明して下さいました。
さらに、自分で頻繁に水分摂取をしない時は、スポイト等で水やポカリスエット等をあげるといいと、
家庭でできる脱水症予防についても教えて下さいました。
大変満足しています。

動物の種類
ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
3分〜5分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
脱水
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2010年08月
4人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール