口コミ: 全国のチンチラの脳・神経系疾患 (2件)

全国のチンチラを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
あしあと動物病院 (東京都豊島区)
reo さん 2013年06月投稿 チンチラ
5.0

先天的てんかんのため来院

はじめまして、投稿させて頂きます。
うちはチンチラを9匹飼っていたのですが、自宅に来てまもないチンチラが1匹発作を起こしまして、左足を引きずるようにして右回りにぐるぐるとしかまわれなくなってしまったのです。命に関わる危機を察した私はすぐに病院へ電話し、先生に予約を取り付けて早朝から病院を開けてもらいました。
診てもらったところ原因は不明ですが、とにかく病院に着いてからもぐったりで元気がなくよろよろと視点の定まらない状態で回り続ける状態が続いており、異常がどこにあるか全くわからない状態でして、入院して診てもらうことになりました。
一応夜に寝ていても異常があったらすぐにアラームが鳴る高度な設備が容易してあるらしく、点滴など栄養剤の治療をしながら様子をみるということで預けて帰りました。
翌日落ち着いたとのことで迎えにきたのですが、大分元気になっていて、そのまま自宅に連れて帰りました。その後は2年ほど経過しましたが元気にすくすく育って暮らしております。あのとき先生の助けがなかったらと思うと本当に怖いです。うちのチンチラは救われました。ありがとうございました。

動物の種類
チンチラ (チンチラ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
診療領域
脳・神経系疾患
症状
足を引きずって歩く
病名
てんかん
ペット保険
-
料金
25000程度円 (備考: 早朝割増料金だったため)
来院理由
元々通っていた
  • レントゲン撮影
  • 栄養剤
来院時期
2011年05月
16人が参考になった(17人中)
大津小動物病院 (滋賀県大津市)
cinamon082004 さん 2013年04月投稿 チンチラ
1.0

自分には合いませんでした

チンチラネズミが頭を痙攣のように激しく振りながらジャンプする時があって不安だったのと、健康診断の為にこちらの病院にお世話になりました。

チンチラのようなエキゾチックアニマルは診察してくれる病院が少ないので「小動物病院」をうたっているこちらの病院なら大丈夫だと思い、飛び込みで診てもらいました。患者は私だけだったので、待ち時間はありませんでした。

すると先生に「犬猫が専門だけど良いですか?」と問われ、小動物の捉え方が自分と違う事に違和感を覚えました。
ですがせっかくなので診て頂く事にするも、ろくに触診もせず、看護婦さんが居るにも関わらず、体重は指示された私が計りました。

結果、異常なしの診断を頂きました。
頭を振る動作は「今振ってもらわないと分からない」との事です。

おっしゃる事は当然と思いましたが、先生の雰囲気は自分とは合わない気がしました。また、何となく信頼して良いのか悩みました。

犬猫で診察して頂けばこの評価では無かったかも知れないのは残念です。

もうチンチラネズミでお世話になる事は無いと思います。

動物の種類
チンチラ (チンチラ) (げっ歯類)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
3分〜5分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
自分の体をコントロール出来ない
料金
1200円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2012年03月
20人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール