1〜2 件を表示 / 全2件
みわエキゾチック動物病院
(東京都豊島区)
あたりめ さん
2018年12月投稿
チンチラ




5.0
井本稲毛動物クリニック
(千葉県千葉市稲毛区)
あたりめ さん
2018年12月投稿
チンチラ




4.5
チンチラの腫瘍で受診
前日夜に脱腸と出血のような症状があり、翌朝受診。
駅から少し歩きますが道は難しくなかったです。
待ち時間は3~40分くらいでした。
問診後、体重測定をし、幹部を診ると脱腸でなく腫瘍で、本人が気にして噛んだらしいとのこと。
悪性か良性かは全摘しないとわからない、抗生物質を飲み、腫瘍が小さくなるかみてみよう。ということで2週間薬を飲ませ再度受診。
受診は多少小さくなっていましたが、薬で治るならもっと効果が現れるとのこと、悪性腫瘍だったら怖いので手術することにしました。
良性腫瘍でも、大きくなり排便の邪魔になってゆく可能性が高いと説明を受けたためです。
肛門付近ということで手術で草食動物にどういう危険があるのか、エリザベスカラーは負担か等。先生は動物好きオーラが漂っており、とても親身で丁寧に診察、説明をして下さいました。
手術の予約を取り預けましたが、麻酔をかけてみると思ったより腫瘍の根が深いため手術は難しいと判断したということでチンチラに詳しい他院の紹介状を書いて下さいました。
その後他院を受診し手術成功、良性腫瘍であることがわかり今では元気です。
私は手術を迷っていたのですが先生が自分のチンチラなら腫瘍が大きくなる前に手術すると言って下さった事に感謝してます。
親切親身丁寧に診察してくれる先生です。
初診で薬が出て4千円台と初診料も良心的でした。
先生が沢山います。
10回程お世話になっています。
駒込駅から徒歩2分程度です。
院内は狭く、基本的に待ち時間は長いです。完全予約制です。
ドクターは指名する事も可能で、その場合は待ち時間がとても短く感じました。
チンチラの骨折や腫瘍を診ていただきました。
簡単な血液検査やレントゲンは30分程度で結果が出まし...
10回程お世話になっています。
駒込駅から徒歩2分程度です。
院内は狭く、基本的に待ち時間は長いです。完全予約制です。
ドクターは指名する事も可能で、その場合は待ち時間がとても短く感じました。
チンチラの骨折や腫瘍を診ていただきました。
簡単な血液検査やレントゲンは30分程度で結果が出ました。
眼科医など専門のドクターが曜日によっていらっしゃるので予約した事もあります。
大学病院のように、診察に研修医のようなドクターが付き添って勉強してることもあります。
診察の手順としては問診票に記入後、診察室に呼ばれたら、詳しく症状を話し、視診、体重測定、触診など。考えられる病気を提示して下さり、検査の方法をいくつか提示、それぞれのメリット、デメリットをあげ、どうされますかと飼い主が決めることが多いです。
前回の受診は2018年10月頃で、チンチラの腫瘍切除のため数回通院、1泊入院しました。
最初は他院を受診してましたが、手術を断られてしまい紹介状を書いていただき来院しました。
みわエキゾチックさんの安心出来るのは、ドクターも看護士もチンチラを診慣れてるところです。
私自身、チンチラの手術やエリザベスカラーを付けることに不安がありましたが、先生が毅然としてらしたので、お任せすることができました。
手術は無事成功し、帰宅後に糞が出なくなった最は、再度受診し適切な処置をしていただけました。
受診料はレントゲンや血液検査薬に薬が出ると9千円位、手術と1泊入院は10万位でした。
検査のための器機やスタッフの人数、チンチラの臨床経験等、自宅からは遠いですが、予約さえとれれば最初からこちらを受診しようと思いました。