口コミ: 全国のホーランドロップの眼科系疾患 (9件)

全国のホーランドロップを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
ぽてと動物病院 (神奈川県厚木市)
ゆきち さん 2015年09月投稿 ウサギ
5.0

とても親身になっていただけます。

ホーランドロップ(生まれつきの病気を持っている子です)を飼っています。

元々は家から最寄りの動物病院で診てもらっていたのですが、
そこの先生は説明も簡素で、診察内容が腑に落ちなかったため
評判の良かったこちらの病院を試しに受診してみました。

先生自身もうさぎを飼っているということなので、
それだけで他の病院より安心感がありましたが、診察もとても丁寧で
こちらが聞いたこと・気になったことも
図を書いて細かく説明していただけて安心しました。
また、上述の病気も最初の病院ではわからなかったのですが、
こちらの病院に通ううちに原因が分かり、病院を変えてよかったと思っています。

動物に話しかけるとき、診察時の扱いも優しくて
この病院なら安心して預けられるな、と感じました。

しっかりうさぎを診られる病院はなかなかないので、
お近くの方には是非おすすめしたい病院です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
鼻涙管閉塞
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2014年07月
8人が参考になった(11人中)
あやか さん 2014年10月投稿 ウサギ
5.0

他界後もフォロー

うさぎを診れる病院は少なく、東京から引越し後は他市からですが、こちらに通っていました。
9歳頃から目に腫れがみられ、定期通院。
10歳を過ぎた頃、突然眼振を起こし、病院へ。
完全な原因は不明。脳の異常も疑われるようでした。
こちらの病院にはCTもありますが、全身麻酔に耐えられる状態ではなく、またわかっても手術はできないとの説明。
対処療法で点滴と飲み薬をあたえることになりました。
眼振のため、食欲は落ち、まともに歩けず、みるみる痩せていきました。
延命治療をしているだけの状態。
一月くらいすると、治療を続けるのはペットにとって苦痛ではと悩みだしました。
そんな悩みも先生は「皆さんそうですよ」と聞いてくださいました。
食事もふやかして与えるようアドバイスをいただきました。
亡くなる前日まで、週数回点滴に通いました。
点滴後は幾分か楽になる様子でした。
12月26日朝、容態急変 自宅で腕に抱かれて他界しました。
年明け、別の子を連れて行った際、他界したことを告げると、数日後に薄墨で手書きしたお悔やみの葉書が届きました。
心遣いを嬉しく感じました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が左右に揺れる
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2012年12月
8人が参考になった(8人中)
すいれん動物病院 (東京都小平市)
Quality UP さん 2014年10月投稿 ウサギ
5.0

やっと安心できました

他の方の体験談はいろいろ聞いていましたが、まさか動物病院でこれほど腕の差があるとは・・・。

うさぎの左目付近に涙の痕があったので、また、鼻涙管閉塞(以前にすいれんさんで直していただきました)と考え、移動のストレスを考えて、家の近くの三○市のKに行きました。
中は暑い上、その原因は掴めたものの、結局1時間近くかかっても涙腺の洗浄がうまくいかず、詰まりが治せませんでした。(なんと請求は、初診料、他ですいれんさんの2倍)

うさぎが大分弱った様子だったため、少し遠かったのですが、急いですいれんさんに連れて行って診てもらったところ、数分で詰まりを直してもらえました。

最終的には大事に至らず一安心でしたが、こんなことなら、初めからすいれんさんに行けば良かったと悔やんでいます。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
鼻涙管閉塞
ペット保険
-
料金
3,672円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2014年10月
8人が参考になった(10人中)
タカハシ動物病院 (兵庫県明石市)
かいわれさま さん 2016年04月投稿 ウサギ
4.5

お世話になりました

ウサギの診療をお願いしました。数日 左目が涙目なったままなので、近所だし口コミも良さそう!
なにより、ここの先生自身がウサギを飼っていらしたとかの情報を得て「ここなら!!」と思い、前の病院をやめて、初めてお世話になりました。
診療所に入ってすぐ、ここで間違いなかった!!と思えたのが、犬猫だけでなくウサギのペレットなんかが販売されてるのを確認出来たときですね〜。
先生の診察も、ペットがウサギと言うこともあり、なるだけストレスを与えないようにしてくれました。まあ、それが飼い主の私にとっては (せめて口腔内くらいみてよー)という我儘でマイナス1にしました。
でも、前の病院よりも良かったので、これからはこちらの病院を主要にするつもりです。
本当に、ありがとうございました( ^ω^ )

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分〜5分
診療領域
眼科系疾患
症状
透明な涙がたくさん出る
料金
3000円 (備考: 爪切り、初診料含む)
来院理由
近所にあった
  • 目薬
受診時期
2016年04月
7人が参考になった(9人中)
五月山動物病院 (大阪府池田市)
ねこぜ さん 2013年10月投稿 ウサギ
4.5

かかりつけ医にしています

飼いはじめた時からずっとかかりつけ医として通っています。
定期的に健康状態のチェックをしてもらい、チェリーアイになったので、最近は診察よりも点眼薬のみもらいに行くことが増えました。

待ち時間はその時によりますがだいたい10分ほどです。
混んでいるときもあるので事前に電話して行くと良いと思います。
駐車場もありますが、空いていないときがたまにあります。

先生が気さくで話しやすく、質問や相談をしやすいです。
他の看護師さんたちも優しく通いやすい雰囲気。
いつも良い対応をしていただいていると感じます。


医療設備を利用したことはなく、診察室には体重を測れる診察台しかないので医療設備の評価は3にしてありますので設備状況が悪いわけではありません。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
その他
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が飛び出して見える
病名
チェリーアイ
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
  • 点眼薬
受診時期
2013年10月
1人が参考になった(1人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール