口コミ: 全国のウサギのチェリーアイ 2件
全国のウサギを診察するチェリーアイに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (4131件)
| 口コミ検索 ]
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
きのした動物病院
(宮崎県宮崎市)
5.0
来院時期: 1999年
投稿時期: 2016年03月
初めて伺ったのは兎を飼っていた時。
瞳が腫れ診察結果「チェリーアイ」
即点眼と点訳薬をいただきました。
そのときの対応が朗らかでスマートで
「僕は専門外なんだけど大丈夫だよ」
不安げな私たちを見てそうおっしゃっていただいたのです。
実はうさぎと動物病院でいうと首を振られるコト多々。
ワンコやニャンコならって感じで避けられた経験もあり
正直ほんとに嬉しかったです。
しかも家はその時は3匹の犬もいたので
そのまんま先生の所にお世話になりました。
その後ワンコが16歳になるまで
心臓の薬をいただきに通った日々がありました。
今思い出してもやはり先生がいなかったら
愛犬は発病から2度の夏を過すコトは出来なかっでしょう。
今は捨て猫出身のニャンコを4匹と
おばあちゃんワンコ1匹と過す毎日ですが
ノミにフィラリア、去勢手術と
長いお付き合いさせてもらってます。
瞳が腫れ診察結果「チェリーアイ」
即点眼と点訳薬をいただきました。
そのときの対応が朗らかでスマートで
「僕は専門外なんだけど大丈夫だよ」
不安げな私たちを見てそうおっしゃっていただいたのです。
実はうさぎと動物病院でいうと首を振られるコト多々。
ワンコやニャンコならって感じで避けられた経験もあり
正直ほんとに嬉しかったです。
しかも家はその時は3匹の犬もいたので
そのまんま先生の所にお世話になりました。
その後ワンコが16歳になるまで
心臓の薬をいただきに通った日々がありました。
今思い出してもやはり先生がいなかったら
愛犬は発病から2度の夏を過すコトは出来なかっでしょう。
今は捨て猫出身のニャンコを4匹と
おばあちゃんワンコ1匹と過す毎日ですが
ノミにフィラリア、去勢手術と
長いお付き合いさせてもらってます。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | チェリーアイ | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 近所にあった |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
五月山動物病院
(大阪府池田市)
4.5
来院時期: 2013年10月
投稿時期: 2013年10月
飼いはじめた時からずっとかかりつけ医として通っています。
定期的に健康状態のチェックをしてもらい、チェリーアイになったので、最近は診察よりも点眼薬のみもらいに行くことが増えました。
待ち時間はその時によりますがだいたい10分ほどです。
混んでいるときもあるので事前に電話して行くと良いと思います。
駐車場もありますが、空いていないときがたまにあります。
先生が気さくで話しやすく、質問や相談をしやすいです。
他の看護師さんたちも優しく通いやすい雰囲気。
いつも良い対応をしていただいていると感じます。
医療設備を利用したことはなく、診察室には体重を測れる診察台しかないので医療設備の評価は3にしてありますので設備状況が悪いわけではありません。
定期的に健康状態のチェックをしてもらい、チェリーアイになったので、最近は診察よりも点眼薬のみもらいに行くことが増えました。
待ち時間はその時によりますがだいたい10分ほどです。
混んでいるときもあるので事前に電話して行くと良いと思います。
駐車場もありますが、空いていないときがたまにあります。
先生が気さくで話しやすく、質問や相談をしやすいです。
他の看護師さんたちも優しく通いやすい雰囲気。
いつも良い対応をしていただいていると感じます。
医療設備を利用したことはなく、診察室には体重を測れる診察台しかないので医療設備の評価は3にしてありますので設備状況が悪いわけではありません。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | チェリーアイ | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
瞳が腫れ診察結果「チェリーアイ」
即点眼と点訳薬をいただきました。
そのときの対応が朗らかでスマートで
「僕は専門外なんだけど大丈夫だよ」
不安げな私たちを見てそうおっしゃっていただいたのです。
実はうさぎと動物病院でいうと首を振られるコト多々。
...