整形外科系疾患
犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
膝蓋骨脱臼は定期的な検査で病気を見逃さず、適切なタイミングで治療を開始することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制となります。犬猫以外の小動物診療をご希望の方はTEL:022-273-2282へご連絡ください。
本当に親身になってくれます
最初にここでお世話になったのは、我が家のプレーリードッグたちでした。エキゾチックアニマルを診察して頂ける病院が少ない中、こちらでは、先生も本当にしっかりとした知識に裏打ちされた治療をして下さいました。
その後は、愛犬たち(ポメラニアン)も同様にお世話になっています。
何より有難かったのは...
最初にここでお世話になったのは、我が家のプレーリードッグたちでした。エキゾチックアニマルを診察して頂ける病院が少ない中、こちらでは、先生も本当にしっかりとした知識に裏打ちされた治療をして下さいました。
その後は、愛犬たち(ポメラニアン)も同様にお世話になっています。
何より有難かったのは、ちゃんと丁寧に説明をして下さること。私達の話もきちんと聞いて下さった上で、私達にもわかる言葉、内容で症状や今後の対処など、きちんと話して下さいます。
先生お1人と看護師さん数名で、そこまでの手厚い診察をして下さるため、どうしても待ち時間にその分が跳ね返ってきてしまうのですが、私は、この内容であれば本当に『待つ価値がある』と思っています。
ただ、待ち時間が長くなる場合は、待合室ではなく、外に出ていても携帯に連絡をくれるなどの配慮もして下さいますので、そんなにストレスなく待てるとも思います。
先生もスタッフさんたちも本当に良い雰囲気ですので、ここの病院は間違いなく誰にでもオススメできると思っています。