眼科系疾患
犬猫の眼科診療。失明から回復させる最新手術
ダックスやシーズー、柴犬、トイプードルは特に目の病気に注意が必要。網膜剥離で失った視力は硝子体手術で回復を見込めます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制となります。犬猫以外の小動物診療をご希望の方はTEL:022-273-2282へご連絡ください。
親切丁寧
飼っていたウサギの骨折でお世話になりました。
骨折のショックで泣いていた私に先生はさり気なくティッシュをくれて優しく丁寧に説明してくださいました。
一時は切断もという話もありましたがそうならないように頑張って下さり、お陰様で治療後足をついて自力で移動できるように回復しました。
治療については、...
飼っていたウサギの骨折でお世話になりました。
骨折のショックで泣いていた私に先生はさり気なくティッシュをくれて優しく丁寧に説明してくださいました。
一時は切断もという話もありましたがそうならないように頑張って下さり、お陰様で治療後足をついて自力で移動できるように回復しました。
治療については、まず手術を行い一週間ほど入院。その後は光を当てる治療などを行うため週一で通院していました。
動物なので足を固定していても使えない方の足をどうしても動かそうとしてしまい、何度も骨がズレたまま固まりそうになりそれを正しい位置に治して固定し直して貰いました。
その後引っ越してしまったのでこちらの病院にはお世話になっていませんが、本当に親切にしてくださったことだけは忘れません。
先生の人柄がよく安心して治療を受けることができました。