公式 公式

北村犬猫病院

きたむらいぬねこびょういん

4.48
飼い主の声6件:
6
北村犬猫病院
茨城県土浦市荒川沖東1-2-28
診療動物 イヌ / ネコ / ハムスター
診察時間
08:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:30
アクセス数: 48,725 [6月: 266 | 5月: 292 ]
動物たちに寄り添い診療をおこなっております。
私たち北村犬猫病院では、話す事が出来ない動物たちに寄り添う事が出来るよう日々心掛けております。
地域のかかりつけ医として身近な存在でありたいと思っております。
専門医へのご紹介もしておりますので、どんな事でもご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(6件)

koba さん 2022年01月投稿 ネコ
5.0

母と猫を助けていただきました

高齢の母が住む実家の庭の敷地に、置き去りにされた子猫が住み着き、母が餌を与えていたところ、4匹生まれ、計5匹になってしまいました。
3匹を那須の保護施設(みなしご救援隊)に引き取ってもらい、2匹を手術して残そうと、実家に近い動物病院から順番に電話を掛けたのですが、「野良」「ワクチン未接種」の理由か...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
吹雪699 さん 2019年05月投稿 ハムスター
5.0

手術をして頂きましたが、とても親切に丁寧に説明して頂けました

ハムスターの口から腫瘍のような大きいものが飛び出していて
こちらの病院に初めて行って、すぐに手術をお願いしました。

とても丁寧に、ハムスターの口を開けて見せて頂いて、
こういう状況です、と教えて頂き
どういう処置が必要か、リスク等も丁寧に説明して頂き、
手術をお願いしました。
金額も...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
みほちゅん さん 2016年05月投稿 イヌ
5.0

動物にも飼い主にも優しい

動物にも飼い主にも優しい素晴らしい獣医さんです。
違う病院では手術の麻酔が上手くいかず心肺停止一歩手前でした。悩んだ挙句、勇気を出してここの病院でセカンドオピニオンをしました。飼い主の不安な気持ちを取り除いてくれ、手術を受ける事に決めました。と言うか、この先生なら大丈夫なのかもって思えました。
...

続きを読む
18人が参考になった(19人中)
ももさんば さん 2016年03月投稿 イヌ
5.0

信頼出来る獣医さんです

いつもお世話になっています。
とても親身になって診察してくださる
心から信頼出来るベテラン先生です。
スタッフの方も、
とても優しく安心して預けられます。

先生とのお付き合いは20年以上です。
その間何匹のワンちゃん猫ちゃんを
託してきました。
近所ということもあり、
私の知り...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
おはるっち さん 2015年03月投稿 ネコ
4.5

小さな命が助かりました。

11歳の女の猫なのですが、2月に入り、よく吐くくようになりました。とはいっても我が猫の場合は、排便のたびに吐くのです。ごはん食べれば腸が刺激されるので排便は当たり前なのですが・・。胃の内容物が消化されなく、まだ残っているうちに排便して嘔吐するのが頻繁になってやせてきたため動物病院で見てもらうことに・...

続きを読む
20人が参考になった(20人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

予防接種のご相談もどうぞ 予防接種のご相談もどうぞ

予防接種のご相談もどうぞ

予防接種は、特別ご予約は必要ありません。
混合ワクチンは、生後50日~2か月から2,3回の接種が必要となり、その後は年に一回の追加接種を行います。
犬6種混合ワクチン・犬10種混合ワクチン・猫3種混合ワクチン・猫5種混合ワクチン・猫白血病ウイルス感染症・猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)の接種を行っております。
また、生後3か月以上のワンちゃんには、狂犬病予防接種が義務付けられております。
尚、飼い始めて間もないペットの場合には、慣れない環境でのストレスもかかるので、1週間ほどは予防接種を避けるようにしてあげて下さい。
予防接種に関して、ご質問やご心配な事などございましたら、お気軽にご相談ください。

避妊・去勢手術について 避妊・去勢手術について

避妊・去勢手術について

当院の手術は、抜糸をする必要がないように埋没縫合という方法で吸収される糸を使用し行っております。
それにより、退院後もストレスなくお過ごし頂けます。
手術をする事で、雌犬の場合は乳腺腫瘍の発生を予防できる事が確認されており、卵巣や子宮の病気の予防にもなります。雄犬の場合も高齢期の前立腺肥大や精巣腫瘍の予防に効果があります。
手術は、生後6か月くらいから可能です。
ご予約制となりますので、どうぞお電話にてご予約をお願い致します。

各種検査やお悩みなどもお気軽にどうぞ 各種検査やお悩みなどもお気軽にどうぞ

各種検査やお悩みなどもお気軽にどうぞ

一般診療・各種検査・フィラリア予防・ノミダニ予防・しつけや問題行動に関する事・マイクロチップの装着などに対応いたしております。往診もご相談に応じますのでお問い合わせ下さい。
その他のお悩み事がございましたら、どんな事でもご相談ください。

院長紹介

大橋 真 大橋 真

大橋 真

北里大学 獣医学部獣医学科 修士課程 卒業
卒業後 青年海外協力隊参加 フィリピンにて2年間活動
帰国後 県内動物病院勤務後 北村犬猫病院勤務
平成8年より院長

スタッフ紹介

北村犬猫病院のスタッフです 北村犬猫病院のスタッフです

北村犬猫病院のスタッフです

獣医師2名・動物看護スタッフ2名スタッフ全員でお待ちしております。

ペットホテル

安心してお預けください!

当院では、飼い主様が安心してお預け頂けるペットホテルをご用意しております。 予約制となっておりますので、特に年末年始や連休前はお早めにご連絡ください。

基本情報

動物病院名
北村犬猫病院
動物病院名(かな)
きたむらいぬねこびょういん
住所
〒300-0871 茨城県土浦市荒川沖東1-2-28 (地図)
公式サイト
http://kitamura-ah.net/
電話
029-841-0120

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ハムスター
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
診療時間
診察時間
08:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒300-0871 茨城県土浦市荒川沖東1-2-28

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長
  • その他
    犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力

    八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。

    はる動物病院
    • 瀧口 晴嵩院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療

    札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。

    北央どうぶつ病院
    • 福本 真也院長
この動物病院への問い合わせ
029-841-0120
口コミを投稿する