人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す
高い技術だけではなく、心に届く病院に。飼い主と話し合う診療を徹底
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
動物病院は治すだけが役目ではありません。病気にさせない予防医療や、地域貢献にも積極的に取り組みます。
もっと読む診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
<ドッグラン・ペットホテル棟オープンしました!>
当院から徒歩7分ほどのところに、ドッグラン「アリスの丘」をオープンしました。
現在は「しつけ教室」やペットホテルの子の運動場、入院中の子のリハビリスペースとして活用しています。
今後は飼い主様のプライベートドッグランとして貸し出しも行う予定です。
ご利用に際しては、当院の患者さんで予防医療をしっかりやっている方にお願いしております。
また、部屋ごとにネコちゃん専用、ウサギさん専用に分かれているペットホテル棟「アリスの家」もオープン。
広いお部屋でお泊りができます。
お電話にてご予約ください。
高い技術だけではなく、心に届く病院に。飼い主と話し合う診療を徹底
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
動物病院は治すだけが役目ではありません。病気にさせない予防医療や、地域貢献にも積極的に取り組みます。
もっと読む
猫が嘔吐してしまう事が何度か続いたので、診て頂く事になりました。
クリニックはとてもキレイで清潔感があります。
ただ、その時はとても混んでいました。
予約が出来るそうなので、利用しても良かったです。
病気なのかと焦ってしまったので飛び込みで伺いましたが、その方がきっとじっくり診察して...
我が家の犬君を見てもらった時の感想です。
数日、下痢のような症状が続いていまして、本人(本犬)は食欲もあるが何となく元気がないかなという感じでして、病院で診てもらえば安心と思い友人から教わりアリスさんにお世話になる事にしました。
なかなか人気がある病院さんのようで待合室に入れないくらいでしたけど...
とても綺麗な病院でした。診察までゆっくり待合室で過ごせました。犬がうるさくしても緑があるので、外でも待つことも出来ました。うちの犬は人見知りが激しいのですが、先生が優しく接してくれたお陰で怖がらずワクチンの注射が打てました。説明も丁寧で分かりやすかったです。
スタッフたちも明るく優しく対応してくれ...
以前あった場所から今の場所に移り設備も良く清潔です。予約なしで夜駆け込みました。どこの病院もそうですが担当の先生で感じ方が全く違ってくると思います。初回は院長先生その後女医さんが担当してくださいました。女医さんはまだ経験が浅いのか質問すると院長先生に必ず相談に行かれそれはそれで未熟な技術と知識で治療...
当院では個々の患者さんそれぞれに対して慎重に病気を見極め、飼い主さまに治療方針をしっかり説明させていただき治療にあたっています。
病状により更に専門的なアプローチが必要なケースでは、しかるべき専門施設の紹介も行っています。
近年、ペットによって、飼い主さまの意識やライフスタイルなどはさまざまです。
数ある治療の中でどの方法がベストなのか、飼い主さまと向き合い相談しながら診察を行っていくことを一番大切にしています。
地域のホームドクターとして、幅広く対応できるジャネラリストとして、様々な動物、病気に対して適切な対応が行えるよう日々努力をしています。
当院は外科手術に力を入れていますので、手術をご検討の飼い主さまもどうぞご相談ください。
当院から徒歩7分ほどのところに、ドッグランを新設しました!
20m×30mほどのスペースがありますので、ワンちゃんたちも全力で走りまわれます。
現在はしつけ教室や、ペットホテルの子の運動場、入院中の子のリハビリ場として活用しております。
今後は地域の皆さまを集めたイベントや、プライベートドッグランとしての貸し出しも行っていく予定です。
ご利用に際しては、感染症予防の観点から、当院の患者さんで予防医療をしっかりやっている方にお願いしております。
☆うさぎの診療
ワンちゃん、ネコちゃんと同じようにウサギさんも高齢化が進みつつあります。
胃腸の運動障害や、骨格の問題など、高齢によって起こりやすくなる病気も数多く対応しております。
はじめまして
院長の竹島昌俊です。当院ホームページを御覧いただきましてありがとうございます。アリス動物病院は川越市南大塚に平成8年に開院した地域のホームドクタ-を目指している動物病院です。病院の名前のアリスとは幼少期から共に過ごした家族の一員であり、私が獣医師を志したきっかけになった犬の名前です。
当院ではみなさんが安心して相談できる、話しやすくあたたかく、気軽に来院していただけるような病院であることを大切にしています。また地域においても学校の飼育動物支援活動や傷病野生鳥獣の保護診療、また地域の警察署や行政と連携した保護動物への診療協力など、職域を通じた社会貢献も大切に考えています。私たちは動物達の健康を守る他、人々と動物達が共に幸せに暮らして行ける環境作りも皆様とともに目指していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
長期の入院中や通院時も快適に過ごしていただきたいとの思いから、院内にトリミング室を完備しています。 病気を抱えている等で通常のペットサロンは行きにくく、体調をこまめに確認しながら、万が一の対応もでき...
病気や高齢のワンちゃんも万全の体制でお預かりできる「病院連携のペットホテル」を行っています。 健康状態に問題がない子はドッグランでの運動もしています。 猫ちゃん専用ホテルもオープンしました。 ...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
※その他、小動物についてはお問い合わせください。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
受付は18:30までとなります。 ※夜間診療は、日本小動物医療センター(所沢市)/夜間救急動物病院 さいたま大宮(さいたま市)と提携しております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
埼玉県 川越市の『アリス動物病院』は、獣医師、動物看護スタッフ、トリマーを募集しています。 当院は1996年5月18日に川越市に開業した動物病院です。 対象動物は犬猫の他、うさぎ・小鳥・フェレ...
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。
茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓の超音波検査に精通し、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針について伺った。
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」は専門診療に力をいれている病院だ。国内外の専門医や認定医と連携し、高レベルの医療を提供する。2020年からは夜間救急診療も開始した。齊藤高行先生に、さいとう動物病院の特徴や専門診療について話を伺った。
大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。
ハムスター
ハムスターの目が赤く、異常を感じたので受診しました。前日に別の病院で見てもらいましたがハムスターに慣れていない様子で満足な診察を受けられなかったのでこちらにお願いしました。こちらの先生はしっかりと見て下さり丁寧に診察して下さいました。川越付近でハムスターを診察出来る病院を探されている方におすすめした...
ハムスターの目が赤く、異常を感じたので受診しました。前日に別の病院で見てもらいましたがハムスターに慣れていない様子で満足な診察を受けられなかったのでこちらにお願いしました。こちらの先生はしっかりと見て下さり丁寧に診察して下さいました。川越付近でハムスターを診察出来る病院を探されている方におすすめしたいです。どの病院も犬や猫に関する口コミは多く見られますがハムちゃんに関する情報は中々ないのでハムスターを飼っている方の参考になったら嬉しいです。先生も受付の方も皆さん優しかったです。予約をしなかったので少し待ちましたがあれだけしっかり見てくれたら不満はありません。