公式 公式

彩の森動物病院

さいのもりどうぶつびょういん

4.74
飼い主の声22件:
22
彩の森動物病院
埼玉県狭山市入間川3-5-18
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※大学付属動物病院の診療のため、金曜日のみ休診とさせて頂いております。 急患の方の場合はお電話ください。可能な限りご対応致します。

アクセス数: 213,439 [6月: 1,284 | 5月: 1,570 ]
透明性のある誠実な獣医療を理念としております。日常の予防から高度医療まで、確かな技術と知識で大切な家族を守ります
当院では、飼い主様に治療方針・費用等、十分にご説明するインフォームドコンセントを徹底しております。

診療の中で検査・治療・予防方針については常に選択肢を提示し、ご納得いただけるようにしております。

透明性のある診療を基本としておりますので、検査・処置等は飼い主さまの前で行います。

その際に動物が怖がらないように接し、苦痛や恐怖がないようにスムーズに行う技術をスタッフ全員が習得しております。

結果や解釈、可能性について十分な説明をいたしますので、なぜこの検査・治療が必要となるかを理解していただき、無治療を含めた選択をしていただけます。

また、獣医師は大学附属動物病院の診療を通し、先端の知識・技術の習得に励んでおり、より高度な検査・治療が必要かつ有益と判断される場合には、高度医療機関と連携し治療を行います。

個人の経験則による思い込み、その場しのぎの診断や無意味な治療を排除することで動物に対して、本当に誠実な治療を行います。

大切なご家族であるペットと、1日でも長く幸せな日々を送れるようにサポートしていきますので、何でもお気軽にご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.008
消化器系疾患

犬・猫の内科疾患

愛犬・愛猫を難治性疾患から守るには、早期の診断と治療が重要

西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

免疫性疾患やリンパ腫は早期の的確な診断と治療が重要。来院の多い内科疾患の診断と治療について語ります。

もっと読む
鴨林 慶 院長鴨林 慶 院長
鴨林 慶 院長

この動物病院の口コミ(22件)

この動物病院の申し出による非公開口コミが4件あります
和香ママ さん 2024年04月投稿 ネコ
5.0

話を良く聞いてくれます。

16歳・12歳・4歳のにゃんずがお世話になっております。
どの先生も説明を十分にしてくださり
不安な飼い主の気持ちを和らげてくれる良い病院だと思います。
最初はセカンドオピニオンとして伺ったのですが
今ではこちらの病院がメインになっています。
予約なしでも待てば診察してくださるので、急を要...

続きを読む
8人が参考になった(9人中)
チャコールグレイ125 さん 2024年03月投稿 イヌ
5.0

対応がとても良いです

蛋白漏出性腸症という病気で大変お世話になりました。
病気の説明から、方針まで分かりやすく説明してもらいました。
なかなか難しい病気でしたが、出来る限りのことをしていただきとても感謝しております。
自身のペットとなると我が子同様で病気になると心配も尽きないものですが、
ここは自信をもっておすす...

続きを読む
7人が参考になった(9人中)
ちゃちゃ さん 2023年03月投稿 イヌ
4.5

信頼できる病院です!

他の病院をかかりつけにしておりましたが、先生は優しくて親切でしたが、受付の女性の方が、動物が好きなのかわからない対応と、トリミングは奥の別室に連れて行かれて全く見えないのが不安になり、友人の紹介でこちらに転院しました。先生、看護師さん、受付の方共に感じがよく、トリミングもガラス張りでオープンです。治...

続きを読む
12人が参考になった(14人中)
まあこ さん 2022年08月投稿 イヌ
5.0

おススメ

犬の皮膚が痒くて眠れないまま気絶するように寝てしまうのに、そこをスルーするクリニックに疑問を感じ、皮膚科の先生がいるこちらに来たところ、すぐに治りました。説明も丁寧で費用も安く、以来こちらに来てます。この犬の癌も見つけてもらいました。末期でしたが、とても親切にしてもらい、検査も立ち合えるので声をかけ...

続きを読む

(間に合わなかった遺影ですが、がんばつてくれました。)

15人が参考になった(17人中)
べりり さん 2022年06月投稿 ネコ
5.0

命拾いしました

尿閉塞で他の病院で2度も手術をしましたが全く改善されず、口コミと評判の良さからこちらを受診しました。
院長先生が対応してくださいました。
今までの経過をきちんと聞いて、目の前で手際よく診察していただき、結果緊急入院手術になりました。
今までの病院は不安だらけで、こころ落ち着く日がなかったのです...

続きを読む
13人が参考になった(18人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

サポート体制 サポート体制

サポート体制

近年の獣医療の傾向として、疾病の理解が進み、その治療法も確立されてきました。一方で高度医療を必要とするケースも多く、困難な外科手術や放射線治療などを幅広い医療が求められて来ております。
当院では、設備・スタッフの充実や最新の技術を得ることなどで、出来る限りこれらの要望に応えるよう努めております。
専門病院や大学病院、夜間救急施設、検査センター等との連携により、適切な治療をご提供出来るよう、サポート体制を築いておりますので、どうぞ安心してご来院下さい。

がん腫瘍科 がん腫瘍科

がん腫瘍科

予防医療の発展に伴い、動物も高齢化が進んでおり、腫瘍疾患の患者も増加傾向にあります。そして残念ながら腫瘍疾患が死亡の原因ともなっています。
しかしながら、同様に獣医腫瘍学の発展もめざましく、根治出来るケースも多数あります。また、根治は難しくても症状を和らげる治療を施すことが可能です。
様子がおかしいと感じましたら、早めに当院へご相談下さい。
腫瘍の疑いがある場合には、どのような腫瘍であるかを詳しくお調べします。最適な治療方法をご提案させて頂く上でとても重要な検査となります。
治療方針につきましては、飼い主様としっかりとお話させて頂きます。治療の方法から、その効果・期間・リスク・費用に至るまで事前にお伝えし、飼い主様がご納得の上で治療にあたってまいります。
ご不明なことやご不安なことなどございましたら、気兼ねなくご相談頂ければと思っております。

総合診療科 総合診療科

総合診療科

普段の元気・食欲が無い、下痢・吐き気などの症状には必ず原因があります。
ゴハンの変更等など一過性のものから、重大な疾患まで、原因は多岐にわたります。
ステロイドなどで一時的に治ったように見え、再発を繰り返しているケースも多い為、丁寧に検査を行います。
基礎疾患を発見し、その治療を行うことで初めて全ての症状が解消します。
近年の獣医療の発展により、血液における自己免疫性疾患や骨髄疾患などを検出する機会が多いと感じます。
また消化管における病変においては、内視鏡による異物の摘出や、生検から病理診断のあと治療を開始するケースが多いと感じています。
セカンドオピニオンも常に受付けておりますので、お気軽にご相談ください。

院長紹介

鴨林 慶 鴨林 慶

鴨林 慶

麻布大学獣医学部卒業後、一次診療施設勤務
平成22~24年: 麻布大学附属動物病院 腫瘍科専科
平成24~26年: 麻布大学附属動物病院 内科専科
平成26~現 在: 麻布大学附属動物病院 内科研究生

【研究・発表】
◆外科的減容積と放射線治療を併用した鼻腔内腫瘍の犬7例 (麻布獣医学会)
◆膀胱平滑筋肉腫の犬の一例 (日本獣医がん学会)
◆免疫介在性貧血と骨髄線維症を併発した犬の1例 (日本獣医内科学アカデミー)
◆as 犬の病気とその看護『胸水』 (Inter Zoo)
◆サリドマイドとVK2が奏功した骨髄線維症を疑う犬の1例 (日本獣医内科学アカデミー)
◆免疫介在性溶血性貧血と骨髄線維症を併発した犬においてタクロリムスが奏功した1例
(INFOVETS)
◆骨髄異形成症候群 (SA Medeicine InterZoo)
◆免疫抑制剤と脾臓摘出でコントロールを行った全身性紅斑性狼瘡の犬の1例 (INFOVETS)

スタッフ紹介

獣医師 獣医師

獣医師

■小川 誠二 Ogawa Seiji
麻布大学卒業後、一次診療施設勤務
2011~2013年
麻布大学附属動物病院 内科専科
2011~2017年
横浜市、夕やけの丘動物病院勤務
2015~2016年
DVMs総合診療科 診察アシスタント

■小島 奈皇 Kojima Namiko
麻布大学卒業
2018~
日本獣医生命科学大学 外科学研究室 眼科

■新名 彩加 Nina Ayaka
日本獣医生命科学大学卒業後、一次診療施設勤務
2014~2017年
日本獣医生命科学大学附属動物病院 研修獣医師前後期課程修了
2018~
日本獣医生命科学大学 獣医内科学研究室所属

■葛原 早暎 Kuzuhara Sae
麻布大学 小動物内科学研究室卒業

■根本 明日香 Nemoto Aska
日本獣医生命科学大学 外科学研究室卒業

■大楽 和歩 Dairaku Kazuho
日本獣医生命科学大学 内科学研究室卒業

スタッフ スタッフ

スタッフ

動物看護スタッフ:6名
トリマー:7名
広報担当:そぼろ

トリミング

トリミングサロン“ハイドパーク”はスキンケア、皮膚科診療の一環としてもご利用いただけます。

高齢犬、持病がある、水が大嫌い、ネコさんなども安心してトリミングを行うことができます。 皮膚科治療の一環として、獣医師がシャンプー、コンディショナー、パックなどを利用する薬浴も行っております。 投...

ペットホテル

1年中いつでもご予約を承っておりますので、お気軽にご予約下さい

ワンちゃんネコちゃんは別部屋でのお預かりになります。 大型のワンちゃんや多頭飼いの場合、ケージではなくサークル部屋等の用意も可能です。 ご予約の際にお申し付けください。 年末年始、お盆等の混雑期...

基本情報

動物病院名
彩の森動物病院
動物病院名(かな)
さいのもりどうぶつびょういん
住所
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-5-18 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://sainomori.info/
電話
04-2937-7797

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ

※その他の動物はお気軽にお問い合わせください。

診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 整形外科系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※大学付属動物病院の診療のため、金曜日のみ休診とさせて頂いております。 急患の方の場合はお電話ください。可能な限りご対応致します。

急患の場合はお電話ください。可能な限り対応いたします。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-5-18

求人

【新卒獣医師・動物看護スタッフ・トリマー募集!】明るく元気な方、動物が大好きな方からのご応募お待ちしています!

当院は『地域のホームドクターとして、皆様が大切な家族と1日でも多く快適な生活を送れるように』という思いから、2012年に狭山市に開院、2019年に新病院に移転しました。 業務多忙のため新しい仲間を募集...

ドクターズインタビュー記事

  • 整形外科系疾患
    犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ

    久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。

    久米川みどり動物病院
    • 畠中 道昭院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術

    御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。

    えびす動物クリニック
    • 戎 修平院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア

    港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。

    おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
    • 岡野 公禎院長
  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
  • その他
    新しい形の病院。リラックスできる院内で高度な専門診療を提供

    福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。

    リライフアニマルクリニック
    • 徳永 秀院長
この動物病院への問い合わせ
04-2937-7797
口コミを投稿する