診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 新宿動物病院
- 動物病院名(かな)
- しんじゅくどうぶつびょういん
- 住所
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿7-11-5 けやきHOUSE 2F (地図)
- 電話
-
03-5272-1323
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の動物はご相談下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
アニコム- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
待ち時間は長いですが、しっかり診てくれます。
年始、どこも病院が空いていない時に飼い猫の具合が悪くなりお世話になりました。
実家へ初めての帰省で長時間移動が応えたのかひどい水下痢、嘔吐でした。普段元気すぎるくらい元気な子なのですが食欲もなく、仕事で中々病院に連れていけないため、初めて受診しました。
午前中に電話をすると予約がいっぱいで受...
新宿で一番安心できる病院
こちらの病院は綺麗で、待合スペースも広く、多くの方が利用されていたので、初めて訪れた時も安心できました。先生方も優しい方が多く、小さいことでもちゃんと答えていただけました。
こちらで愛犬の避妊手術を受けましたが、スムーズに行っていただき、また、愛犬もいつもは病院だとワンワン泣いてしまうのですが、お...
今まで一番です!
こちらの豊島分院に、引っ越す前まで通っていました。
犬を飼うのが初めてだったので、ワクチンから、去勢までお願いしました。たまたま近くにあったこちらの病院に通ったのですが、今まで行った動物病院の中で一番お勧めです!!!
私は、基本的にいつも院長先生に診てもらっていたのですが、他の先生も丁寧で感じよ...
スタッフの対応がとても良いです
愛犬の予防接種に毎年1回通院しています。予防接種の時期になると、お知らせが届くので、忘れずに愛犬の予防接種を行うことができます。予約を入れるときの電話での対応もとても感じが良いですし、予約もほぼ希望の日に取ることができています。病院の駐車場が2台しかスペースがないのがデメリットですが、それ以外は特に...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
皮膚系疾患犬猫のアトピーを完治させる治療
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
- アニーマどうぶつ病院
-
- 村谷 親男院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長


猫 目の病気
子猫の目脂が増えてきたので心配になり
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬...
子猫の目脂が増えてきたので心配になり
診てもらいました。
すごく若い男の先生で、少し心配でした。
猫の様子を見て、特に検査をすることなく
すぐ目薬を処方されました。
そしてお値段かなり高めです。
二週間その目薬でまったく治りませんでしたのでおかしいと思い別の病院へ行きました。
違う目薬で改善しました。
正しい処方が遅れたせいなのか
先天性なのかはわかりませんが、
残念ながらそれ以来うちの猫の目の瞬膜は
神経が麻痺してしまい瞬膜が見えたままの状態になってしまいました。
正しい検査と早めの処方は大事だと痛感しました。