診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
2月より日曜日を休診日とさせて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
この動物病院の口コミ(11件)
駅近で綺麗で安心!
曙橋の駅からほど近い場所にあり、アクセスがとても良いです。
綺麗な病院でauやソフトバンク等の無料Wi-Fiも飛んでいますので、待ち時間スマホで時間潰しもできます。
ペット保険にも対応されているので安心です。
先生は女医さんで優しいです!
看護士さんもプロフェッショナルで、うちの暴れる犬の保定もバッチリでした。
注射や採血もうまいので、他の病院ではマゴマゴしていると牙をむくうちの犬でも安心です。
全体的にとても信頼できる病院だと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (柴犬)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- -
- 病名
- 肝機能障害
- ペット保険
- アイペット
- 料金
- 2041円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- 来院時期
- 2016年09月
予約のとり易い病院
飼い猫のかかりつけの病院として、2年程利用しています。受診の内容は、「去勢手術」、「ワクチン接種」、「体調不良時の対応」です。
こちらの病院の良い点は、「予約のとり易さ」、「立地の良さ」、「スタッフの対応の良さ」です。
予約のとり易さという点についてですが、年中無休であり比較的遅くまで営業しているため、予約がとり易く、何かあった時にかけつけられるという安心感があります。
立地の良さという点についてですが、病院は靖国通りに面しており、車でのアクセスに便利です。また、都営新宿線の曙橋駅からも徒歩3分程度の距離にあるため、電車でのアクセスにも便利です。
スタッフの対応の良さという点についてですが、必要十分な医療を薦めてもらえるという印象があります。以前かかった別の動物病院では、一度の受診で様々なメニューを提示され、費用が高額になってしまったという事がありました。こちらの病院では、多すぎず、少なすぎず、適切な内容の治療が行われていると感じます。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 7500円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年04月
先生は頼りになりそうだけど…
飼い猫の診察をお願いしました。
神経質な子で、暴れたりしてご迷惑をおかけしてしまうのですが、予約の電話をすると迷惑そうな対応をされます。
飼主が抑えてくれるならいいけど、こちらとしては怪我をしたくない、みれるかどうかわからない旨のことをいわれました。
もちろん、動物は言葉がわからないですし、暴れるかもしれない、怪我をしたくないのもわかるのですが、口調が迷惑そうというか、行きづらくなってしまうような対応です。
また、先生は2名ともいろいろな観点からアドバイスなどしてくれて頼りになります。以前通っていた病院の獣医さんは積極的にいろいろ教えてくれる感じではなかったのでそこはとても助かってます。
ただ、費用の説明がまったくないのが少し気になります。
薦められるがまま検査をお願いしたら
会計で3万円弱なんてこともありました。
健康のためなら仕方ないと思いますが、獣医さんがお勧めしてる時点で料金を確認して断るのは断りづらいです。最初から料金まで含めて教えてもらいたいです。
それと、スタッフが少ないのか、電話がとても繋がりづらく不便です。
ペットホテルでお世話になりました
我が家が帰省する際に
ラブラドールレトリバーのペットホテルとしてお世話になりました。
いつもの散歩道にあったので、さっと預けられたので
不審がられずに、本人も喜んで泊まっていたようです。
我が家の犬は階段が苦手なので、路面に面している立地が良かったです。
(階段をのぼるタイプの動物病院ですと
臆病な子でしたのでいつもの違う様子を察して、嫌がりましたので)
ペットホテルの最終日にいつもトリミングもお願いして
大型犬なのにかわいらしくしてもらいました。
まわりが小型犬ばかりでしたので、我が家の犬は嫌がるかなと思いましたが、うまく(?)やっていたようです。
スタッフさんもかわいがってくれたようで、気難しい犬でしたが、いつもご機嫌で帰ってきてました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ラブラドール・レトリーバー)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 3分未満
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年08月
良心的で親切、テキパキとしています。
飼い猫の予防接種の為、自宅から一番近いこちらの動物病院へ連れて行きました。
うちの猫は自宅のみで飼育しているので外出したのは初めてでとても怯えていました。
しかし、先生や看護師さんがとても優しく接してくれましたし、猫もリラックスして受けられました。
受付から予防接種までの流れもとてもスムーズで良かったですし、保険に入っていなかったのですが料金もリーズナブルで良かったと思います。
かかりつけの病院は今までなかったのですが、これからはこちらの病院をかかりつけの病院にしたいと思いました。
待受室も落ち着いていて、はじめてでも飼い主と猫共におどおどせずにかかる事が出来るので非常におすすめできる動物病院だと思いますよ。
飼い猫の予防注射
飼い猫の予防注射をする病院を探していました
特にかかりつけの病院もなかったのでいろいろとネットや雑誌で調べここに決めました
電話での事前予約もあったのでうかがう前には予約させていただきました
病院へは予約の10分前につき予約席時間には診察室という時間にしっかりしている病院でした
予防注射については打つ前に承諾書を記入したりし、注射の効果や副作用についてもすごく細かく説明してもらえたのでよかったです
また問診から体調のチェックもものすごく丁寧でした
さすがに注射は嫌がっていましたが、丁寧で優しい対応に猫も心を開いていたように思えました
予防注射のみだったのでお会計もスムーズかつ、お財布に優しいお値段でした
予防注射の値段は病院によって違い調べてから行ったので、こちらが近辺で一番お手頃なことは間違いないです
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2011年08月
予防接種に便利
飼ってる猫の予防接種に利用させていただきました。
待合室も過ごしやすい環境でしたし、空気感もとっても綺麗で良かったです。
病院の外観から内装までとっても綺麗でしたし、清潔感があったので猫も過ごしやすそうでした。
受付から診察までの流れもスムーズでしたし、ストレスや緊張を感じませんでした。
先生も非常に良い先生で治療も的確で上手なのが良かったですね。
もし猫が骨折したり、食欲がなかったらすぐ連れてこようと思える病院です。
アットホームな感じですし、通い易さもありロッソ動物病院が家の近くにあるだけで物凄い安心感があります。
受付の方、スタッフの方も優しいですし、分からない事があれば電話等でも親切に対応してくれます。
初めて病院に連れて行きました
うちで飼っている犬が首の後ろをかゆがるようになりました。はじめはノミか何かかと思い、清潔にするよう心がけていたのですが、次第に皮膚が赤くなってしまい、少し脱毛していました。これはもしかしたら病気かもしれないと思い、すぐで病院に連れて行きました。
病院では首の周りに薬を塗ってもらいました。さらに簡易的ではありますが健康診断のようなものまで行ってまらいました。
それから処方していただいた薬をつけて2週間ほど様子を見ると、完全に治っていました。今では首周りの脱毛もわからないほどになり、元気に外を走り回っています。
初めての病院だったので心配していましたが、病院の方々や先生も親切な方で、とてもいい印象を受けました。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 脱毛する
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- 来院時期
- 2014年04月
何度か利用させてもらってます。
こちらのホテルは何度か利用させてもらってます。広めのゲージなのでペットも窮屈なくくつろげると思います(*^_^*)
動物病院なので獣医師の資格を持った専門の先生がいらっしゃるのでホテルに入る前の健康状況の確認や診断も丁寧に行ってくれます。そしてなにかあっても迅速に対応できるし専門家だから安心して任せれます♪
鳥やハムスターとかも預かってくれるみたいです。
延長も早めに連絡すれば対応してるのもありがたいです。
とにかく丁寧で安心できる環境ですので、自分のペットをひとや知らない場所に預けるのが抵抗あるひとでも安心して利用できると思います。
うちの猫は一泊二日で3000円くらいでした。多分大きさにもよると思うのですが、リーズナブルな価格もうれしいです。
信頼できる病院です。
場所も分かりやすくてタクシーで行ってもすぐにわかります。
また、先生たちは女医さんで親しみがあり、説明などもしっかりわかるようにして下さるので安心できます。
うちのこは人見知りがすごいのですが、先生も看護士さんもテキパキと処置して下さるので予防接種はあっという間に終わります。また、通っていると、その時々の体重で「少し太ったね」とアドバイスしていただけて、その際に質問もしたりすると親身に答えてもらえるため、とても信頼できる先生方です。
区からの予防接種のお知らせのはがきを持参すれば、狂犬病ワクチン接種後にこちらの病院から区に接種済みの申請をしていただけるのも良い点だと思います。
カードでの支払いもできます。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- 3500円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
-
- 狂犬病の予防接種
- 来院時期
- 2013年07月
この動物病院のアンケート(11件)
※アンケートは、動物病院内で配られたハガキアンケートを当社が集計したものです。
基本情報
- 動物病院名
- ロッソ動物病院
- 動物病院名(かな)
- ろっそどうぶつびょういん
- 住所
- 〒162-0065 東京都新宿区住吉町7-2 加藤ビル1F (地図)
- 公式サイト
- http://rosso-ah.com/
- 電話
-
03-3350-7976
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
要予約。受付は診察終了時間の30分前まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場- 救急・夜間
- 時間外診療
往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
最期の病院
うちの猫2匹の最期をお願いした病院です。
子猫の頃に充分な栄養を与えらなかったために、腎臓が形成不全で10歳までは生きられないかも…と言われていた猫と、19歳半の高齢の猫と、両方の最期を診ていただきました。
きっかけは腎臓疾患の子が食餌を受け付けなくなった日に、それまで通院していた病院が...
うちの猫2匹の最期をお願いした病院です。
子猫の頃に充分な栄養を与えらなかったために、腎臓が形成不全で10歳までは生きられないかも…と言われていた猫と、19歳半の高齢の猫と、両方の最期を診ていただきました。
きっかけは腎臓疾患の子が食餌を受け付けなくなった日に、それまで通院していた病院が休診日だったので、比較的家の近所で評判の良い病院をネットで探して受診したのが始まりです。
検査結果が随分悪く、これは1週間持たない…と診察されましたが、自宅でできるだけのことをしたいと皮下補液のセットなどをいただいて帰って、その後1ヶ月の介護生活を支えていただきました。
そして、その半年後に高齢の猫の方も…。
両方とも、もう無理に延命治療や入院をしても無駄なストレスを与えるだけ…と判断できる状態でしたので、正直、通常の状態での検査や治療の技術は分かりませんが、全員女性の病院で、死期が迫ったペットの看病をする私には、24時間連絡がつくようにして下さったり、症状が急変すると深夜でも病院を開けて診察をして下さったり(当然、時間外の費用はかかります)と、本当に親身にしていただきました。
治療費を浮かせるために、皮下補液や排泄介助も自宅で行いましたが、そのために全面的な協力・ご支援をして下さったことに感謝しています。
見ているのが辛い時には安楽死も…とは言われましたが、なるべくならその子のの寿命は私がコントロールではなく自然のままに…という思いもありましたし、幸いにもうちの猫たちが苦しそうな姿を見せたのは最期の数分だけでしたので、その選択はせずに済みました。
ペットが若くて健康な時に必要になる治療やアドバイスと、年老いて衰弱していった時に必要になる治療やアドバイスはまた違いますし、すべての価値観が合致した訳ではありませんが、こちらの気持ちを伝えやすい雰囲気を作って下さったという意味では良い病院に巡り会えて良かったと思っています。