多くの飼い主とペット達が、気軽に頼れる動物病院を目指しています。
東京都台東区浅草4-40-7
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:金曜日
↓
アクセス数: 97,756 [3月: 257 |
2月: 288 ]
この動物病院の口コミ
ノル20130423 さん
2016年08月投稿
ネコ




5.0
近くの病院
千代田区の犬と猫の内科の病院「まつき動物病院」 各種予防・健康診断から専門診療まで幅広く対応致します。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
セカンドオピニオンで駆け込みました
うちにはノルウェージャンフォレストキャットの家族がいます。
はじめは片耳の先の毛が抜けているのを発見し、すぐに病院に連れて行きました。
最初の病院で原因は何かを訪ねても、
「ダニかもしれないし、真菌かもしれないし、アレルギーかもしれない」
と言われ、不安な中で当たりを付けながら治療してみると...
うちにはノルウェージャンフォレストキャットの家族がいます。
はじめは片耳の先の毛が抜けているのを発見し、すぐに病院に連れて行きました。
最初の病院で原因は何かを訪ねても、
「ダニかもしれないし、真菌かもしれないし、アレルギーかもしれない」
と言われ、不安な中で当たりを付けながら治療してみるということになりました。
しかし、通院すればするほど病状は酷くなってゆくばかりで、
最終的には顔のほぼ半分の毛が抜け落ち、皮膚がタダレる状態になってしまいました。
先生はその度に「だいじょうぶだいじょうぶ」しか言わず、
妻も不信感から軽いノイローゼになっていました。
そして、思い切って病院を変える決断をして、出会ったのが岩崎動物病院でした。
セカンドオピニオンでしたので申し訳なく相談させてもらいましたが、
全くイヤな態度はなく、非常に前向きにOKしていただけました。
先生は状態を見るや否や、いままで受けて来た治療が都度病状を合っていなかったため、
このように悪化したことを指摘されました。
そしてきちんと検査をして原因を突き止めてから確実な治療をすることを
提案してもらえました。(前の病院では一切聞き入れてもらえなかった)
検査の結果、すぐにカイセンダニ・ブドウ球菌の異常増殖・真菌が確認できました。
一つづつ的確に対処していただけました。(家では徹底的なシャンプー治療)
前の病院では4ヶ月通い悪化し続けた症状が、こちらに来て処置をして
なんとたった一週間でタダレはほぼ治まり、毛が生え始めました!
もう治らないんじゃないかと思っていた妻はそれを見て、泣いていました。
夫婦共に落ち込んでいましたが、日に日に回復してゆくこのコを見て
私たちも一緒に元気が出てきました。
一ヶ月で見た目はほぼ完治し、もう見違えるようでした!
こちらの先生は最後まで親身になって話を聞いていただけましたし、
毎回一生懸命、ネコにも話し掛けてもらえました。(頑張ったねと褒めてくれました)
先生、そしてスタッフの方にもとても感謝しています。
本当に本当にありがとうございました。