生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
スタッフの方が明るく感じ良いです。
前の院長先生の頃からお世話になっています。息子さんである今の院長先生もとても良い方です。明るく気さくで、動物に対してはもちろんのこと、人にも本当に親切で優しいです。説明も上手で、専門用語を連発せずに分かりやすく説明して下さいます。
今は亡き愛犬のブルドッグをいつも診て頂き、手術もお願いしました。ブ...
前の院長先生の頃からお世話になっています。息子さんである今の院長先生もとても良い方です。明るく気さくで、動物に対してはもちろんのこと、人にも本当に親切で優しいです。説明も上手で、専門用語を連発せずに分かりやすく説明して下さいます。
今は亡き愛犬のブルドッグをいつも診て頂き、手術もお願いしました。ブルドッグの手術は麻酔中の事故など難しいらしいのですが、手術は大成功、術後もきめ細かく診察して頂きました。
愛犬が亡くなった時にはお花を自宅に届けて下さいました。
動物病院という所は、大切なペットの命を預ける所であり、長くお付き合いするため、ただ腕が良いだけではなく、先生やスタッフの方との信頼関係が築ける所ではないと駄目だと思います。その点こちらの大岩先生は自信を持っておすすめ出来ます。
人気があるため、待ち時間がけっこう長いことも多いので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。