生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約制(まずはお電話ください) ※水曜午後は手術時間です。外来診療は午前中のみとさせて頂きます。
信頼しています。
胸のあたりにあるシコリの診察で受診しました。
うちの子は良性の脂肪腫ですが、定期観察する必要が
あるため、何度か受診しています。
病院はとてもきれいで清潔感があります。
先生の説明は丁寧でわかりやすいです。
うちの子は病院が大の苦手ですが
女医の先生の動物への接し方はとても優しいので...
胸のあたりにあるシコリの診察で受診しました。
うちの子は良性の脂肪腫ですが、定期観察する必要が
あるため、何度か受診しています。
病院はとてもきれいで清潔感があります。
先生の説明は丁寧でわかりやすいです。
うちの子は病院が大の苦手ですが
女医の先生の動物への接し方はとても優しいので
安心してお任せしています。
まだ手術の決心はできていませんが
もし手術をする選択に至れば、
こちらの病院でお願いしようと思っています。
腫瘍認定医の先生がいらっしゃるので
専門的な意見を聞けたり、診察を受けられるため
信頼度が高いです。
設備も充実しているようです。
予約ができるので待ち時間が少なく
高速の出口からも近く
駐車場もあるので便利でした。