歯と口腔系疾患
犬・猫の歯周病について
犬や猫の歯科疾患としても有名な歯周病。日常生活での注意点やデンタルケア、歯科治療について語ります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ||||||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
頼りになる病院です。
腎不全の為、定期的に通院しています。
女性の先生に診て頂いていますが、サプリや療養食について伺うと、病院扱い外の商品でもほぼ即答で答えていただけて助かります。
血液検査も定期的に行っていますが、先生によって個人差はあると思いますが、採血も非常に手早く、安心して見ていられます。
また、検...
腎不全の為、定期的に通院しています。
女性の先生に診て頂いていますが、サプリや療養食について伺うと、病院扱い外の商品でもほぼ即答で答えていただけて助かります。
血液検査も定期的に行っていますが、先生によって個人差はあると思いますが、採血も非常に手早く、安心して見ていられます。
また、検査も少し時間がかかるけど割安のタイプ、即結果が分かって少し割高のタイプ、と選択させて頂けるので助かります。
その時々で色々な相談をしていますが、ちょっとしたこと(毛が抜けたり、食欲がなかったり)にも、いつも誠実に対応して頂けます。
朝一はかなり混雑していて、待合室がいっぱいになっている事もありますが、病院自体の大きさの割に、複数の先生がいる事、回転が速い為、苦痛に思うほど待った事はありません。
猫連れの引っ越し回数が多い為、色々な病院にかかりましたが、今のところ一番満足しています。